表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/115

*

「いいかい、琴葉。働き方改革っていうのは、個人の事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で選択できるようにすることなんだ。」


「…よくわからない。具体的にはどういうものがあるの?」


「そうだな。今、早瀬設計事務所ではフレックスタイム制の導入や在宅勤務の制度を拡充しようとしている。その制度があると、どういったところが働きやすくなると思う?」


「むむむ。出勤時間をずらすとラッシュを避けれるとか?在宅勤務は、交通費がかからないとかかなぁ?」


琴葉は外のパン屋で働いていたときのことを思い出しながら必死に考えてみたが、その程度のことしか思い浮かばなかった。

そもそも会社で働くということが未経験すぎて、そういったことについていけない。


だが雄大は、満足そうに頷いて言った。


「その通りだよ。ラッシュを避けることで精神的に余裕が生まれる。結果、仕事の効率に繋がる。在宅勤務もそうだね。それに、育児や介護を抱える人は、家で仕事ができたほうが両立しやすいかもしれない。」


「なるほど。」


雄大の解説に今度は琴葉がうんうんと頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ