笑えない悪戯
皇帝の私室でお世話になることになったのだけど、何故か、皇族エウトも一緒だ。
「エウトは家族と過ごさないの? その、母親、とか」
父親がどこの誰かわからない子、という話を思い出して、言葉を選んだ。
「母上は僕が五歳の頃に亡くなりました。それからは、僕の伯父である皇帝イーシャにお世話になっています」
「もしかして、エウトの母さんて、アタシの母さんの妹?」
「そうです。皇族の儀式を通過して残ったほうです」
「もう、そんな言い方しないの!! 母さんが生きてたら、良かった、というよ」
「………」
良くなかったのかな? アタシはエウトの様子を伺う。いつもの作り笑いだ。
「さっさと、風呂をすませてこい!!」
そして、何故か、もう独立したという皇族イズレンもいる。
「イズレンはもう大人だから、部屋を貰ったんでしょ。そっちに帰ればいいじゃない」
「貴様は、もっと警戒心を持て」
「どこに? 皇帝は母の兄だし、エウトなんて、子どもだよ。そうだ、エウト、今日は一緒に寝よう」
「………」
笑顔を貼り付けたまま無言のエウト。
「そ、そうだよね。エウトの年頃で、姉の添い寝って、おかしいよね。でも、弟は添い寝をせがんでくるんだよね。甘やかしすぎだって言われるけど、夢見が悪くなる、て言われちゃうと、つい。アタシも、一人寝なんて、そんなにしたことがないし」
「はいはい、いいですよ」
「エウトって、いい子だね」
ちょっと弱音吐いてやると、むちゃくちゃ不機嫌な顔でエウトは了承してくれる。
アタシ用の服も用意されたので、アタシは外に出る。
「どこに行く?」
「水浴びしに、川に」
「………」
おかしなこと言ってない。それが普通なのに。
エウトとイズレンが顔を見合わせる。そして、深く溜息をつくと、エウトがアタシの手を引っ張る。
「お風呂ですよ、お風呂。一緒に入りましょう」
「洗ってあげる。アタシ、上手だよ」
「………」
エウトに無言で背中を押されて、お風呂という場所に連れて行かれた。
初お風呂は、驚かされた。
皇族エウトは優しい。次の日には、捕虜となった幼馴染みキオンの所に連れて行ってくれた。
エウト一人ではない。筆頭魔法使いアイシャールが部屋まで迎えに来てくれた。
「アイシャール、ありがとうございます。キオンはもう、起きていますか?」
キオンの様子を少しでも知りたいアタシは、会う前から、アイシャールに質問攻めだ。アイシャール、あの綺麗な顔を喜びをこめた笑顔をアタシに向けてくれるから、ついつい、アタシもいいことがある感じになってしまう。
「まだです。羨ましいですね。あなたに心配される妖精憑きは、本当に幸福です」
「お、幼馴染み、だから」
でも、結婚の申し込みされています。しかも、戦争が終わったら、初夜だって、キオン、言ってたな。
どさくさで、結婚は承諾してしまっているし。キオン、忘れているといいな。
口に出来ないことはいっぱいだ。そういうこと、話していい仲にはなっていない。アタシはまだ、アイシャールにも、皇族エウトにも、完全には心を開いていなかった。
アイシャールは、立派な屋敷に入る。もしかすると、キオンはアタシみたいに、いい扱いされているのかな、なんて期待した。だけど、そこから地下へと続く隠し通路に案内された。やっぱり、捕虜って、こういう扱いだよね。
長い階段を降りて、薄暗い地下に降り立った。アイシャールがちょっと視線を送るだけで、蝋燭に火が灯るも、とんでもなく奥まで続く通路は、先が見えない暗闇だ。
アイシャールは少し先にある牢屋の前で止まる。一見すると、何もいない感じだったのに、アイシャールが立つだけで、鉄格子の奥の光景が変わる。
「キオン!!」
キオンは、鉄格子の向こうで両手両足を拘束されて、壁に立たされていた。眠ることだって、満足に出来るような状態ではない。だいたい、あんな大怪我した後だ。いくら妖精憑きといえども、まだ、傷は完全に癒えていない。その状態で、キオンは意識を失っていた。
アタシが鉄格子を揺らすと、簡単に開いた。鍵、かかってないんだ。そのまま中に入って、キオンの顔に触れる。温かい。
「枷だけで十分ではないですか!?」
「妖精憑きは頑丈です。これほど厳重にしても、力ある妖精憑きは、簡単に脱獄してしまうのです。この男は、少々、力がありますから、鎖で弱らせています」
「どういうこと?」
「その鎖も、妖精封じです。この地下牢全ては妖精封じが施されています。あなたの国にもありますよね、これと同じもの」
「っ!?」
アタシが戦争に出る前、父と弟は地下牢にいれられた。そこは、妖精殺しの小国と、道具作りの小国の技術によって作られた、強力な妖精封じの地下牢だ。そこに入れられた妖精憑きは、あまり力のない人だと、発狂するという。
そこと同じものがされているという。アタシはキオンを拘束する手枷に手をかける。すると、簡単に手枷は外れた。アタシはかまわず、もう片方の手枷を外してやると、意識のないキオンはアタシの上に倒れてくる。
キオンは鍛えている。もう体だって成人並だ。呆気なくアタシは負けて、キオンの下敷きとなる。
それも、アイシャールの魔法によって、簡単に解放される。
「魔法、使える、の?」
「わたくしほどの妖精憑きは、この程度の封じでは力を封じられませんよ。しかし、あなたは素晴らしい。まさか、ここまでとは」
「お願い、キオンの枷、もうやめて!! アタシはわからないけど、ここの妖精封じは、妖精憑きにとっては、苦痛でしかないのよ!!」
そう、聞いている。実際、弟リウは苦しんでいた。
泣いて訴えるも、アイシャールはやはり、為政者だ。キオンの拘束を戻してしまう。
「まだ、彼を解放する準備が出来ていません。もう少し、ここで大人しくしてもらいます」
「だったら、せめて、ベッドで寝かせてあげて。こんないっぱい、妖精封じをされるなんて、可哀想よ」
「いいでしょう。今すぐ、用意しましょう」
アイシャールはアタシを牢屋の外に出した。それから、何か道具を取り出す。それを操作すると、普通のベッドが牢屋の中に出てきた。キオンを壁に拘束する鎖をベッドにつけられ、キオンはベッドで横にされた。それでも、キオンは意識を取り戻さない。
アタシはベッドに横になったキオンの手を握る。
「キオン、戦争、終わったよ。起きて。約束したじゃない」
キオンの手が握り返してきた。意識を取り戻したかも、と見てみるも、眠ったままだ。
「死ぬほどの傷です。回復には時間がかかります。無理に意識を取り戻させることは、回復を阻害することとなりますよ」
「そうなの?」
「一度死んだのです。そのことを軽く考えてはいけません。わたくしだって、死んだ者を生き返らせたのは、これが初めてでありません。ですが、ただの人は、生き返らせても、ただ、生きているだけの人でしかありませんでした」
「どういうこと?」
「ただ、横になって、目を開いて、呼吸しているだけです。廃人ですよ」
「もしかして、キオンは」
「ですが、妖精憑きは違います。とても頑丈なんです。生き返らせても、元に戻ります。それには、とても時間がかかります。魂は一度、神の御許に行きました。そこから戻ることは、並大抵のことではありません。ただの人は、一生を費やすでしょう。ですが、妖精憑きは妖精という繋がりが残っていますから、それなりの時間をかけて戻ってきます。それまでには、この体も完全に回復しているでしょう」
「それは、もしかして、教えに反したことをしたんじゃ」
話を聞いていると、キオンを生き返らせたことは、間違ったことをしているような気がする。
「そこは、神の試練です。だから、生き返っても、魂が戻ってくるのには時間がかかります」
納得のいく説明をされても、不安が残る。
帝国は、神の教えに反することをしている。戦争を起こして、侵略して、小国をどんどんと飲み込んで、聖域を壊している。
「もういいだろう。戻ろう」
皇族エウトは、いい加減、いらだっていた。それはそうだ。アタシに付き合わされているのだから、こんなトコにいるのもイヤだろう。
「ご、ごめん!!」
「捕虜にベッドなんて、贅沢だ。普通は地べただぞ」
「そうなんだ、知らなかった」
そういえば、小国にある地下牢がどうなっているのか、アタシは知らない。そこは、妖精憑きが閉じ込められる場所だ。ただの人であるアタシは、そこがどうなっているのか、今更ながら、何も知らないことに気づかされた。
牢から出ると、通路で不機嫌な顔をするエウトと対面だ。すっかり、アタシの前では取り繕うのをやめてくれた。それは、ちょっと嬉しい。
「へらへら笑って」
「だって、エウト、アタシの前では作らないんだもの。その顔でいいよ」
「バカか。ああいう顔は、時には武器になるんだよ。頭軽い女だな」
「あー、そうだね。アタシ、絶対に、ここでは一番バカだよ」
「ほら、行くぞ。皇帝陛下が昼食をご一緒したいそうだ」
「エウトも一緒?」
「一緒だ」
「イズレンも?」
「イズレンは忙しいんだぞ。あれでも、出来る皇族なんだから」
「でも、ごはんは家族そろって食べるほうが美味しいよ」
「………」
無言でエウトはアタシの手を引っ張って歩く。エウトとアイシャールがいないと、アタシ、この地下からも出られないな。
地下の薄暗さに馴れたせいで、明るい屋敷に出ると、ちょっと目が痛かった。アイシャールは、キオンの拘束とか、牢屋の鍵とか、きちんとしてから、地下から出てきた。
「アイシャールって、本当に綺麗ね。リウも負けないくらい綺麗だけど」
「お前の自慢の弟か。物凄く力の強い妖精憑きなんだってな」
「そうそう。頭だっていいんだから。でも、国王にはなれないの。血筋が良くないから」
「帝国でも、妖精憑きはよほどの理由がない限り、皇帝にはなれないな」
「アタシの国は、妖精憑きでないと、国王になれない。まあ、アタシの国は、妖精憑きの国だから」
帝国と妖精憑きの小国は真逆だ。帝国は、アタシが知る神の教えの真逆で動いている。便利な道具を使い、妖精憑きを魔法使いと呼び、皇帝が支配している。
妖精憑きの小国は、ほとんどが妖精憑きだ。妖精憑きは妖精を滅多に使わない。ただ、あるがままに神が与えた恵みを受け、そのままだ。
屋敷を出ると、また、城に戻ることとなる。
「捕虜って、皆、あの地下牢にいるの?」
生き残っている仲間のことが気になった。アタシ、薄情だな。キオンのことしか考えていなかった。
「ただの人は、城の牢獄ですよ」
「キオンは、妖精憑きだから?」
「あの屋敷は特別なんです。あの屋敷の支配はわたくしにあります。あの屋敷に入ることも、わたくしの許可なしでは出来ません。そして、出ることもです。あの妖精憑きが地下牢から出ることも、不可能ですよ」
「だったら、妖精封じなんてしなくても」
「一度、死んだんです。目覚めた時、何が起こるかわかりません。だから、わざわざ、わたくしの屋敷の地下にいれたのです。あそこであれば、暴走した力もある程度、抑え込めます」
「そうなんだ」
アタシは無知だ。単純にキオンが生き返って喜んでいた。その先を考えていなかった。
アイシャールは、生き返ったキオンのその後のことをよく考えて、ああしたのだ。拘束は、必要なんだ。
「あなたは知らなかったのです。仕方がありません。こういうこと、妖精憑きでしかわからない感覚ですからね」
アタシがちょっと悲しい顔でもしたのだろう。アイシャールは慰めてくれる。本当に、アイシャールは優しいな。
「アイシャール、キオンのこと、お願いね」
「御意」
嬉しそうに笑うアイシャール。う、女同士だけど、間違いが起きてしまいそう。
ふと、アタシの手を引っ張るエウトを見る。エウトは時々、アタシの様子が心配なのか、ちらっと振り返ってくれる。たまたま、目があうと、アタシは笑うようにする。そうすると、エウトは不機嫌そうに前を向いている。でも、耳が真っ赤だ。可愛い。
そのまま皇族の生活区に入る。城は広くて大きい。皇族の生活区に入る時は、また、門番がいるの。そこを通り抜けると、本とか抱えた子どもたちと対面だ。皆で勉強か。
それを見て、気づいてしまう。エウト、本当なら、この子どもたちに混ざって勉強しなきゃいけないんだよね。
「エウト、ごめん、勉強の邪魔してた」
「僕はもう終わったんだよ。あんな奴らと一緒にするな」
作り笑顔を貼り付けているが、小声でアタシに口悪くいう。うーわー、エウトって、裏表が激しい。
皇族の子どもたちは、アタシから距離をとる。そりゃそうだ。何故か、アタシに痛いことした使用人が、アタシの目の前で消し炭になったのだ。そのことを思い出して、ちょっと身震いする。
おかしい。アタシ、人が目の前で死んだというのに、平然としている。
私の顔色が悪くなったことに気づいたエウトは、私を子どもたちから遠ざける方へと引っ張っていく。
「伯父上の食事会は、別に無理しなくていいんだぞ。そりゃ、伯父上は大喜びするだろうけどな」
「なら、行く!!」
連れて行かれた先は、皇帝の執務室だ。そこで、皇帝イーシャは、これまた、偉そうな人と話しながらお仕事していた。
中に入って、椅子に座って待つこととなった。気を利かせた使用人が、お茶をお菓子を持ってきてくれる。
皇帝イーシャの仕事をしている姿は、かっこいい。こういう、机の上の仕事が出来るのだから、とても頭がいいのだろう。アタシとは大違いだ。
アタシは使えない肉体労働だな。父は、ほら、妖精憑きだから、悪い何かから守っているという。弟リウは、きっと、頭がいいから、こういう仕事も出来るのだろう。
イーシャは、父とリウを連れて来てくれるという。そうしたら、お願いしよう。リウのための勉強の環境を整えてもらおう。
ふと、使用人が震えているように見える。アタシがお茶を飲むのを待っているんだ。はやく、出ていきたいんだね。アタシは、さっさとお茶を飲む。
「まずっ!!」
吐き出してしまった。目の前にいるエウトは、ものすごい顔をしている。ごめん、アタシ、田舎育ちだから、礼儀とか、そういうの、出来ない。
「あ、ああ、あああああー-----!!!!」
突然、使用人がとんでもない悲鳴をあげる。見てみれば、使用人が火に飲まれて、そのまま、消し炭になってしまった。
アタシは、目の前で起きたことに、呆然となる。どうして?
「毒だ!!」
叫んだのは皇帝イーシャだ。それを聞いて、皇族エウトはアタシからお茶とお菓子を遠ざけた。
「な、なんで?」
「リーシャ、大丈夫だ。君には、筆頭魔法使いの守護がきいている。毒を盛られても、君は死なない。皇族に毒を盛られた!! すぐに、追跡するように、アイシャールに伝えろ!!!」
「もうしています。皇族の悪戯です。皇族だからと、甘い顔をしていれば、つけあがりましたね。大変なことになっていますよ」
筆頭魔法使いアイシャールは部屋に入ってきて、嫣然と微笑む。とても嬉しそうだ。
対して、皇帝イーシャは怒りで顔を歪める。
「ナーシャの娘に毒を盛るなど、許さん!! 私自らが処刑する。案内しなさい」
「喜んで」
イーシャはアイシャールを引き連れて、執務室を出ていく。
残ったのは、アタシと、皇族エウト、そして、さっきまで皇帝とお話していた、偉い人だ。この偉い人、真っ青な顔をして、アタシから距離をとって、部屋を走るように出ていった。
「本当に、バカな奴らだな。リーシャに手を出せば、ただでは済まないってのに、バカなんだから」
「処刑って、死ぬの?」
「そうだ。お前に毒が盛られたんだ。伯父上が黙ってすますはずがない」
「止めないと!!」
「おい、どうやって行くのかわかるのか?」
エウトに止められ、そう言われて、気づく。アタシ、エウトについていくだけで、これっぽちも道を覚えていない。
エウトは深いため息をついて、アタシの手を握る。
「ゆっくり行こう。城中、大変なことになっている」
「う、うん」
エウトに手を引かれ、アタシは大人しく進む。
エウトのいう通りだ。城中、阿鼻叫喚だった。アタシが毒を盛られたということで、あちこち、何か起きている。そして、アタシを見て、恐怖に引きつらせる人たちはいっぱいだ。
どうして、こうなったのか、わからない。だいたい、毒を盛られたといったって、アタシ、生きてるし。あのお茶は、物凄くまずかったけど。
ただ歩いているだけで、悲鳴まであがってくる。アタシは何も悪くない。だいたい、どうして人が消し炭になるの? アタシは妖精憑きでもないのに。
城から皇族の居住区に入ると、そこも大変なことになっていた。皇族数人が、数人の皇族を皇帝イーシャの前に突き出していた。突き出された皇族たちは、泣いている。
泣いている皇族たちは、体の一部が、おかしい。変異しているのだ。
アタシが来たことを知った皇族たち。泣いている皇族たちは、アタシに向かって手を伸ばす。アタシは恐怖で動けないでいると、皇族イズレンがアタシを引っ張って、その手から離してくれた。
「どういうことだ!? その女、ただの皇族だと聞いたぞ!!」
「そうよ、ただの、蛮族出の皇族だと」
「なのに、妖精の復讐を皇族が受けるなんて」
口々に責めるように叫ぶ皇族たち。全て、アタシに向かってだ。
「し、知らない、そんなの。だいたい、妖精に復讐されるって、どんな悪事を働いたのよ!!」
言ってやる。妖精に復讐されるのは、よほどの悪行だ。そうアタシは妖精憑きの小国で習った。
「しらばっくれないで。アンタ、皇族じゃないんでしょう。別の妖精憑きの守護を受けてるに違いないわ!!」
「それは、そうかも」
言われて、気づく。アタシは妖精を視認出来ないからわからない。だけど、きっと、アタシには、妖精の守護がつけられている。
弟リウだ。リウは、物凄く力のある妖精憑きだという。きっと、王都なんて遠い所でも、リウの妖精の守護は続いているのだろう。
何気ない呟きだ。それを聞いて、皇族たちが怒りに震えて、アタシに向かってくる。
「もう、貴様は、ここから出ていけ」
「で、でも」
怖くて、足が竦んでしまっている。もう、狩りをしているほうが、百倍ましよ!!
人の身勝手な憎悪は恐ろしいものだ。その恐ろしさに、涙まで出る。
「アタシ、悪くない!! だいたい、毒を盛っておいて、アンタたち、おかしい!! 人の命をなんだと思っているのよ!? アタシは運よく生きてたけど、普通は死んじゃうんだよ!! 実際、そのせいで、お茶を運んだ使用人が死んだわ。それは、アンタたちが変なことして、巻き込まれたんじゃない!!! アタシを責める前に、人として間違ったことしたんだから、それなりの罰を受けるべきよ」
「素晴らしい、さすが、リーシャ様。そうです、リーシャ様こそ、正しいことです!!」
どこに感動する要素があるのかわからないけど、アイシャールが笑顔で、手を叩いて同意してくれる。
さらに、皇帝はアタシの前に立ち、妖精の復讐を受けた皇族たちを見下す。
「全くだ。貴様らは、人の命を玩具か何かと勘違いしているな。それが、その妖精の復讐だ。誰か、失格紋の焼き鏝を持ってこい。こいつら全員を皇族失格にし、城から追い出せ」
「そ、そんな」
「お慈悲を!」
「いう相手が間違っているだろう」
皇帝に縋る皇族たち。だけど、皇帝は容赦ない。彼らの手を踏みつける。
「リーシャは見ないほうがいい」
皇帝イーシャは、アタシの同席をこれ以上、許可しなかった。それからのことを見ることなく、アタシはエウトに引っ張られ、皇帝の私室に引っ込むこととなった。




