表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【夢幻の大陸詩】 Blue Bird & Black BloomⅠ ~勇の章  作者: 水城杏楠
外伝  明日へのひととき
91/92

 これほど緊迫した王都は、戦が始まってからも一度もなかった。

 カディールは連日クレイの護衛をしている。ほとんど休む間もなかったが、疲労を感じている余裕すらなかった。

(このままじゃ城壁が破られんのも時間の問題だ)

 誰も口にこそしないものの、それを感じていた。カディールは冷たい石の壁によりかかって、右腕の傷に触れた。治らないかもしれないと言われていた。

「なにぼさっとしてんだ、カディ」

「いてっ」

 頭を小突かれ、カディールは顔を上げる。自分よりかなり高い位置に、その顔はある。いつのまに近づいてきたのか、まるで気配を感じなかった。戦場であれば命取りともいえる状況だが、カディールはいまだ彼に勝てたことはない。

 騎士長カザル=ロイズラン。

 その名前は、敵国にまで広まっていた。

「別に!」

 悔しさを悟られたくなくて、カディールは少し大きな声で答える。カザルは豪快に笑った。

 街壁のそばにある大離宮は、この何年かは守りの要として要塞のように使われている。王であるクレイも今は、ここに駐屯し、最前線で指揮を取っているのだ。

「陛下はよくお休みか」

「よく、かどうかはわかんねぇけど、仮眠取らしてる」

「お前も休んでないだろう」

 カザルの顔が少しだけ神妙になる。

「俺は王直属の騎士だから、クレイが寝てるなら俺は起きてる」

「……ったく、誰に似たんだか」

 騎士のあり方をそう教えられたわけではなかった。けれど、そうしている背中を常に追いかけてきたから、自然とこうなっただけだ。そこに義務や苦痛はない。

「右手はやはり使えぬか」

 無意識にかばうようにしていたのかもしれない。カディールは傷に触れていた手を離した。

「ああ、今日も神殿の神使いに見てもらった。動かせるけど、剣を振るうことはできねぇだろうって」

「そのわりには、落ち込んでおらんな」

 落ち込んでいてほしいのかと疑いたくなる口調だった。先ほどは覇気がないと小突いていたのに。

「もう左手での練習してるから」

「ほう」

 落ち込むのは性に合わないし、できなかった。今そんな暇はない。

(クレイがそうしてんだから、俺も負けらんねえよな)

 騎士として当然のように王を守ったのだから、クレイはカディールに対して感謝や謝罪の言葉も口に出したりしなかった。そのほうがカディールもよかった。

 だから、カディールがこの怪我で落胆していたら、クレイが自責に縛られるだけだとわかっていた。

(クレイだけは殺させない……)

 それは国の存亡よりも優先させるべきことのように誓っている。

 カディールには、ほかの騎士や兵たちのように、エリシャという国に対する執着や忠誠はなかった。それを知った上で、王クレイや騎士長カザルは、カディールを騎士と認めた。

「リージェは帰らなかったんだって?」

 ふと、先ほどクレイから聞いた話を思い出してカザルに確認した。

「ああ、困った方だな。王妃様も。こちらも妥協して、王都外の離宮へせめて逃げていただきたいと申し上げたのだが、まだ王宮にいらっしゃるぞ」

 カザルは、それほど困惑している表情ではなく、むしろ想定済みだったかのように苦笑した。

「王妃に選ばれなければ、騎士になっていたかもしれぬほどのお方だからな。お前と交えてどちらが勝つかわからんぞ」

「冗談!」

 一笑しておいたが、それがあながち冗談ではないこともカディールは知っている。それを踏まえたうえでカザルはわざと、そんなことを言っているのだ。

 けれど、外が少し騒がしいのを感じてカザルは顔をひきしめた。大勢の兵たちが、離宮の庭に集まってきていた。

「そろそろ次の攻撃に備える。あとで陛下に―――」

「今度は俺も行く!」

「ならん」

 何度も却下されてきた。外では城壁を守るための必死の攻防が行われているというのに。

「付け焼刃の左手でどれだけ陛下をお守りできるんだ」

「やってやる。どんな手段でも」

「それなら余計に許すわけにはいかんよ。左手まで怪我したら生き延びたとしてもお前はもう、騎士ではいられんのだぞ」

 戦えなくなれば、騎士という身分は剥奪。王宮にもいられなくなる。カディールはそれを思い出して、口をつぐんだ。

「陛下にご準備をと申し上げてくれ」

 カザルはカディールの右肩を軽くたたいて踵を返した。その遠くなる背中をしばし見送ってから、カディールは帷を右手で持ち上げて王の部屋に入る。彼はすでに寝台から上半身のみを起こしていた。

「なんだ、もう起きてたのか」

「ああ、今しがたな」

 王の自室といっても仮の部屋だから、木で作られた簡易寝台や椅子が置かれているだけの質素なものだ。それでも一般の民や一介の兵らは、寝台などを使って寝ることもないから、贅沢品といえる。

 外での会話を聞かれていただろうか。別に聞かれてどうという内容ではないから、それについて何かを尋ねられても気にしないことにする。

 クレイは、寝台のそばにある椅子にかけてあった服に手早く着替えた。

「カザルはお前の心配ばかりしているな」

「やっぱり聞いてたのかよ」

「聞こえただけだ」

 彼は少し笑みを浮かべた。これからまた、戦場に行くのだが、それはほんの少しの余裕に見えた。

「……騎士長なんだから、一介の騎士なんかじゃなくて、あんたを心配するべきだろ?」

「騎士長としての勤めはそうであろう。しかし、親としての責務もまた、あるのではないか」

「―――……」

 親、という言葉が、カディールは苦手だった。

「正式な養父じゃねーし」

「いつもそれを言い訳にするのだな」

「言い訳なんかじゃ……」

 否定しようとしたが、うまく言葉が出てこなかった。

 クレイは一つ息をついて帷のほうに向かい、立てかけてあった剣を手に取った。カディールはそれを見て、軽く息を呑んだ。

 それは、いつも持っている王としての飾りの剣ではなく、本物の―――真剣。

「なんで―――」

「私ももう、逃げないことに決めたのだ」

 その手に持つ重さの意味を、噛みしめるように。

「この数日考えていた。イナと……お前が気づかせてくれたのだ。国を守ることの意味を」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ