ゲームの中で魔王から世界を救おうと思ったらジョブが魔王軍のスパイだった
僕らは自分の存在と引き換えに、本当の世界の果てを知る(旧題:心読みの魔法は異世界から現世への道標となるか)
かつてテストプレイ中にログアウト不可となった、世界で初めてのVRゲーム。その中で敵幹部の女の子になってしまっていた僕は、何とか無事(?)生還する。
……それからしばらく経ち、刷新された運営側の一員として、そのゲームに関わって日々を暮らしていたものの……気がついたら僕は死んでしまっていたみたいで、しかもなぜかそのゲームの世界に見知らぬ女の子の姿で転生したようだった。かつての自キャラの、読心など精神魔法特化の能力を持ちこしたままで。
そしてある日、ゲームの魔物を召喚できるアイテムを見つけた時から、世界は少しずつ動き出す……。――いつかは家に帰りたいと願うTS(男→女)転生者と、どこかゲームで見たことがあるような、異世界の人々のお話。 『ゲームの中で魔王から世界を救おうと思ったらジョブが魔王軍のスパイだった』の続編になりますが、単体でも読めなくはない……はず? 令和2年5月24日完結しました。
……それからしばらく経ち、刷新された運営側の一員として、そのゲームに関わって日々を暮らしていたものの……気がついたら僕は死んでしまっていたみたいで、しかもなぜかそのゲームの世界に見知らぬ女の子の姿で転生したようだった。かつての自キャラの、読心など精神魔法特化の能力を持ちこしたままで。
そしてある日、ゲームの魔物を召喚できるアイテムを見つけた時から、世界は少しずつ動き出す……。――いつかは家に帰りたいと願うTS(男→女)転生者と、どこかゲームで見たことがあるような、異世界の人々のお話。 『ゲームの中で魔王から世界を救おうと思ったらジョブが魔王軍のスパイだった』の続編になりますが、単体でも読めなくはない……はず? 令和2年5月24日完結しました。
プロローグ(1)
2016/10/10 20:19
(改)
プロローグ(2)
2016/10/10 20:34
(改)
プロローグ(3)
2016/10/11 01:16
(改)
プロローグ(4)
2016/10/13 23:19
(改)
ふるさとは、遠きにありて
2016/10/14 23:55
(改)
物事には何でも段階というものがある
2016/10/16 00:28
(改)
問題解決のためにはまず現状を把握しよう
2016/10/18 00:32
(改)
恥ずかしいって気持ちは人を成長させるなんて、一体誰が言ったのか
2016/10/20 23:54
(改)
皆の前で言っちゃえば、それはやらないといけないこととなる
2016/10/23 22:43
(改)
「あてがある」って結構ふわっとした言い方な気がする
2016/10/26 00:23
(改)
「私は転生した勇者で、かつての仲間を探しています」
2016/10/30 00:37
(改)
突然ですが、っていう話の始まり方はあんまりいいことが起こらない確率が高い
2016/10/31 00:54
(改)
自炊始めたら40点はすぐ取れるけどその先が難しい
2016/11/02 23:31
(改)
慣れるっていいことばかりとは限らない
2016/11/04 01:23
(改)
いくつかのプラスとマイナスが加算されるも、現在地はいまだ見えず
2016/11/06 00:20
(改)
変わったもの、変わらないこと
2016/11/07 01:22
(改)
向こうがこっちを知ってるのに、こっちは向こうを知らない時って気まずい
2016/11/10 00:42
(改)
姉と妹、の話(1)
2016/11/12 20:48
(改)
どこの世界でも就活に大事なのはコネとタイミング、らしい
2016/11/16 00:49
バレなきゃセーフは当然、発覚したらその時点でアウト
2016/11/19 23:56
(改)
何でも直接聞くのが一番間違いがないと思う
2016/11/24 01:32
人付き合いの時に気をつけることは、意外にどこの世界でも変わらない
2016/11/28 00:50
(改)
ピンズド 意味:的確な補強をした場合に用いられる
2016/11/30 02:28
(改)
神の声が聞こえる
2016/12/05 23:47
(改)
魔王と女神の片方しか信じられないとしたら、どちらを選びますか?
2020/01/04 22:25
(改)
「意味を知ってる」と「実践する」には大きな差がある
2020/01/05 12:24
(改)
魔王軍と悪の科学者だと、いったいどっちが勝つんだろう
2020/01/07 21:01
(改)
「忘れた」より「思い出せない」の方がなんだか罪が軽い気がする
2020/01/09 16:49
「言いたいことも言えない」と言いたい時がきっとある
2020/01/12 13:47
(改)
魔王軍、ポンコツ集団疑惑(2回目)/ 邂逅
2020/01/13 09:36
(改)
「有名になる」っていい意味と悪い意味がある
2020/01/16 15:12
(改)
トカゲとドラゴン、プールと氷の湖も大まかなジャンルで見たらギリギリ同じ
2020/01/18 20:39
(改)
怖い話ってだいたいパターンが決まってる気がする
2020/01/22 21:24
(改)
やってるうちにいつの間にか出発点を忘れちゃうことってあるよね
2020/01/26 09:13
(改)
号砲
2020/01/27 12:35
(改)
「元同僚の熊が言うことを聞かない」って周りになんだか相談しにくい
2020/01/30 19:04
(改)
人には誰しも触れられたくないことがある
2020/02/03 20:25
(改)
アドバイスはできるだけ具体的な方がわかりやすい気がする
2020/02/06 07:31
(改)
え、「ありよりのあり」ってつまり「KING OF KINGS」みたいな意味なの?
2020/02/08 14:40
(改)
願望も予定もその通りに行くことってあんまりないよね
2020/02/11 22:38
違うんです、って言って許してもらえる可能性ってそんなにない
2020/02/12 22:33
最初のイメージに比べていい人かも、っていうのが適用されるのにも限度がある
2020/02/13 20:45
(改)
旅で一番テンションが上がるのって準備してる時だと思う
2020/02/14 19:35
(改)
人生で初めて、ってなんだかんだ記憶には残るもの
2020/02/15 19:41
(改)
わかることが増えるほどに、わからないことも増えていくもの
2020/02/16 22:36
(改)
不在証明
2020/02/18 22:55
(改)
会議は踊る、されど進まず
2020/02/21 23:53
(改)
何も言えない時でも、目から伝わることがきっとある
2020/02/22 22:10
(改)
たいていどんな組織でも、入る時より出る時の方が厄介
2020/02/24 00:32
(改)
違和感
2020/02/26 23:46
(改)
VS 先輩(1)
2020/02/29 20:25
(改)
『栗毛の来訪者』(上)
2020/03/01 22:07
(改)
『栗毛の来訪者』(下)
2020/03/03 20:56
(改)
徹夜明けのいろんなハードルの下がり具合は異常
2020/03/04 23:32
(改)
会議は踊る、されど進まず(2)
2020/03/06 23:08
(改)
勧誘作戦を開始しよう
2020/03/08 00:24
(改)
契約するのってなんでも意外に大変だったりする
2020/03/08 21:34
(改)
地獄の宴
2020/03/11 00:51
(改)
『支配者の器』
2020/03/11 20:52
(改)
前世占いってけっこうリアクションに困る
2020/03/12 23:04
悔しがり方も人それぞれだったりする
2020/03/14 22:09
(改)
パフェは血より重い
2020/03/15 22:09
魔法のランプを擦ったら斧を持った殺人鬼が出てきた
2020/03/18 20:34
(改)
会則「親友を武器の試し斬りに使ってはいけない」
2020/03/20 21:29
(改)
異世界にも早く寺が出来たらいいな、改めてそう思った
2020/03/21 18:37
ホラーゲームでよくある、選択肢をどこかでミスったやつ
2020/03/22 23:16
(改)
VS 先輩(2)
2020/03/23 23:12
(改)
人はなぜ池に入るのか。そこに池があるからだ
2020/03/25 21:37
黒歴史ノートを葬式で読み上げるのはやめてくれ。その攻撃は僕に効く
2020/03/27 08:21
(改)
世の中生産性のない会が多い、そう思わないか
2020/03/28 11:17
(改)
日の光の降り注ぐ、どこまでも明るい中庭で
2020/03/29 20:23
(改)
消えた窓は叩けない、とだけ聞くとなんだか詩的
2020/04/01 23:07
『あなたの居場所は、そこじゃない』
2020/04/03 00:07
(改)
会則「親友に順位をつけてはいけない」
2020/04/04 11:22
(改)
遠い、夢の終わりの予感
2020/04/05 18:16
(改)
女神フルボッコ隊、いきなりの解散危機
2020/04/07 22:39
(改)
記憶にありません、と言って許してもらえる確率ってそんなにないよね
2020/04/08 23:04
(改)
魔物好きのクーちゃん、動く
2020/04/11 21:41
(改)
約束
2020/04/14 10:14
(改)
元上司で最後の敵で心中相手だった、って言ってもどんな関係か1度で理解しづらい
2020/04/14 21:51
(改)
今更ながら、自分探しをしてみよう
2020/04/16 21:05
(改)
偽物と本物、コピーと原本
2020/04/18 19:34
(改)
世界にたとえ自分だけだったとしても、だから1人とは限らない
2020/04/19 18:19
(改)
姉と妹、の話(2)
2020/04/20 22:33
(改)
『天空深處』
2020/04/22 00:49
(改)
10分間で2回、床に膝をつく日
2020/04/22 22:13
(改)
『本当の出会いなど、一生に何度あるだろう』
2020/04/24 23:17
(改)
向かうべき先が見えている人ってあんまりいないもの
2020/04/26 00:24
(改)
戦いは量か、あるいは質か
2020/04/28 01:11
(改)
誰しもみな凄腕の無免許医師に憧れた日々があったと思う
2020/04/28 23:56
(改)
原点
2020/04/29 23:22
(改)
『誰も行かない道を行け、いばらの中に答えはある』
2020/04/30 22:03
(改)
あたたかい目……のつもり
2020/05/02 00:07
(改)
未来がその人にとってどういう意味を持つかはその人自身が決めるとか、そういうの
2020/05/02 23:43
(改)
私の先輩ってどんな人?
2020/05/04 00:28
(改)
夏休みの宿題って、「後にしよう」と思うと危険だよね
2020/05/05 20:34
(改)
ここは幕が開く少し前の、舞台の上
2020/05/06 22:35
(改)
はっきりさせなくてもいいけど、どっちでもいいと言われると微妙、そんなこともある
2020/05/07 21:52
(改)
夢の終わり、あるいは始まりに至る門(上)
2020/05/10 00:11
(改)
夢の終わり、あるいは始まりに至る門(中)
2020/05/10 23:58
(改)