表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/44

20.ハレルヤ2

「わからないのなら、試してみることです。相手に触れて、何も感じなければ、幼馴染のままでいた方がいい」

「触れるって、どんなふうに?」


大真面目にで訊ねられ、直己は軽く肩を竦めた。

純粋培養の姫君は、言うことがいちいちおもしろい。

おもしろいけど、聞いているこっちは、恥ずかしくなっている。


「そうですね、とりあえず、手をつないでみるとか」

「こんな感じ?」


理科の実験でもするような顔をして、手のひらを重ねられ、直己は思わず苦笑する。


「私を実験台にされても……」

「何か感じる?」

「そういう真琴さんはどうなんです?」


難しい顔をして、真琴は首を傾げている。

重ねるだけでは足りないと思ったのか、今度は指を絡めてきた。


「……わからないわ……」

「じゃあ、この方法はだめですね」


あっさりと告げられて、真琴は不満そうだった。

そのせいか、いつまでたっても、手を放そうとはしなかった。


動かぬ二人を包んでいた夕映えが、次第に色をかえていく。


美しく花開いていく少女を見ているのは楽しかった。

たとえそれが、触れてはならぬ花だとしても、一日でも長くそばで見ていたかった。


地道な努力家で、飾らない所がいい。

しっかりして見えるのに、実際はかなり抜けていて、浮世離れしたところが愛らしい。

ピンとはずれの劣等感だって、見方によっては美徳かも知れない。


真っ直ぐな瞳で見つめられて、どきりとすることがある。

あどけない笑みを向けられて、抱きしめたくなることも。


その髪の一筋まで愛している。

だから、もう、消えてしまおう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ