表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
訳あり王子はカピバラライフを満喫中!~邪神を封印したのだが呪われて、追放されたので温泉を作ることにした~  作者: 山端のは
生活改善

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/33

2 ラース、風にはためくシーツを見る

「洗濯ならわしに任せるがよいぞ!」

「魔法禁止」


 張り切りるグーに、ユイハルが冷や水を浴びせる。

 だが、グーはそろそろ反省するふりにも飽きてきたのだろう。にんまりと笑みを浮かべた。


「いいや、ユイハルよ。一つのやり方に固執するのはよくないぞ。失敗は糧じゃ、工夫は知恵なのじゃ」

 グーは両手を高く掲げた。その様子を見たラースも無表情なりに目をきらりと輝かせる。

「騙されないぞ! んなこと言って、魔法でズルをする気だろ、グー!」

「何を言うか、ユイハル! 魔法はわしが生涯をかけて研究している、いわばわしの人生そのもの。それをズルと決めつけるのはあまりに短慮じゃ! 正義を名乗るのならまずは多くの者の話を聞き、自らの視野を広げるのが先じゃ!」


 グーのことばに、ユイハルは目に見えて怯んだ。

 教会の在り方に疑問を抱いてしまったユイハルにとって、耳に痛い話だろう。


「さあ、いまこそわしの力を見せてやろう!」


 そういってグーが空中に呼び出したのは、大量の水だ。

 四角い結界の中、たぷんと音を立てるそれを、グーは慎重に地面に設置した。

 これだけでもかなりの技術だ。

 ラースは知らず息を飲んだ。


「ミケよ、シーツの準備は良いか」

「はい! グーさん」


 ミケが抱えていたシーツを「うんしょ、うんしょ」とすべて入れ終えると、グーは結界の周りに炎を出した。それらの魔法を完璧に維持したまま、風を起こして水流を生み出す。これまた離れ業だった。


「さすがグー、すばらしい精度だ!」

「これを道具で再現できたなら、かなり洗濯が楽になりますよ!」

 ラースとミケが褒めたたえる横で、ユイハルだけが胡散臭そうに眉を寄せていた。

「……よくわかんないけど、干すのはどうするんだ?」


 グーの笑顔が、一瞬ひきつったように見えた。

 そこまでは考えていなかったらしい。

「そちらは私が何とかしよう」

「あ! ラースは魔法を使っちゃだめだぞ! 洗濯物に邪神の力がしみ込んだら台無しだろ」

「わかっている」

 

 ――いや本当は、少し忘れかけていた。

 グーやユイハルだけならともかく、今はミケがいる。前以上に気を付けなくてはならない。

 ラースは剣を呼び寄せ、森へ向かった。

 手ごろな枝を切り出してきて、皮をはぐ。同じものを六本用意したところで屋敷の前まで戻ってきた。


「ユイハル、干すならどこがいい?」

『もちろん、日当たりがよく、風通しが良い場所だ』


 なぜか邪神に返事をされてしまった。

 ユイハルから否が飛び出さない以上、正解なのだろうが、先ほど感じた敗北感がよみがえるようだった。


『客があるなら屋敷の前など景観の邪魔だが、そんなものは想定していないのだろう』

「ぐう……、さすがは邪神の精神攻撃……、こうも私を苦しめるとは」

『ふはははは』


「だが、私とて、こんなところで負けるわけにはいかない。使命があるのだから!」

 ラースは目をつぶり気を静める。

 マナを体に巡らせ、同時に大地の弱い一点を探る。


「そこだ!」

 ドンッ!

 と音を立て、枝を垂直に突き立てた。その数、六本。

「すごいです!」

 ミケが手をたたいて喜んだあと、じっと枝を見つめた。その目は真剣そのものだ。


「でもでも、これだと洗濯物を干した時、少し強度が足りない気がします」

「そうか、では石と土で補強しよう」

「はい! 僕はロープを持ってきます。ユイハルさん、ここは手を使いましょうね、仕事取られちゃいますよ!」

「お、おう……」


 言いつつも、ユイハルはどこかぼんやりした様子で、ラースが突き刺した枝を凝視している。

「刺さるか、ふつう……?」

「マナは見たが、魔法は使っていないぞ」


 疑われるのも面白くないので、ラースは一応言っておく。

「彼一人でロープを運ぶのは、少し重いのではないか?」

「あ、そうだな! 俺も行ってくる」

「おい、邪神を置いていくな!」


『洗いあがったら、シワにならないようきちんと伸ばせ』


 真っ白なシーツが、風にはためくのを見て、ラースはふと思った。

 これもまた、見たことのない景色だと。

 干している間に、食事をとり、またみんなでわいわいと取り込む。


 静かだった屋敷が、いつの間にかこんなにも賑やかになっていた。

 けれどうるさいとは思わない。不要なものだとも。

 とても不思議な気分だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ