吐出口
ストレス発散の為の愚痴。
精神的余裕がなかった、と書こうと思ったが栗は見てきたからなあ。【本+植物】
2025/03/02 07:51
二つもあったら見落としようがない気もするがそれはあることを知っているからか。
2025/03/02 16:35
その手があった、か、それしかない、か。
2025/03/03 00:04
買ったのは二年くらい前だよなあ結構長い(そんなもん?)。
2025/03/03 06:16
(改)
まあ、今は無事でも……
2025/03/03 14:03
閉店時間は変わらないので色々経費を抑える為?
2025/03/04 05:57
夜明け前より昼間の方が寒いって
2025/03/04 14:31
場所や人によっては "その程度のことで" も
2025/03/05 00:45
啓蟄、とくれば
2025/03/05 07:17
大体片付いて、あとはこまい枝をどうするかなんだよなあ。
2025/03/05 17:50
これも無視されないといいなあ。
2025/03/06 05:24
他のメーカーのはパス
2025/03/06 13:52
やっと 【植物】
2025/03/07 05:56
何を読んでるんだって……樹木の本? 【本】
2025/03/07 08:29
(改)
前は棚の手前から取ったんだけどなあ。
2025/03/08 05:26
とにかく小さく!細く!薄く!
2025/03/08 13:31
刀は刀でも 【本】
2025/03/09 07:12
最強の(最近また使えるようになった)
2025/03/09 13:14
放任で(水やりは一応するつもりではいる)【植物】
2025/03/10 05:26
好みの問題 【本】
2025/03/10 15:09
単純に未熟なだけかも?【植物+】
2025/03/11 06:00
強風でも暑かった……。
2025/03/11 13:53
実は結構影響があるかも?
2025/03/12 06:11
かもしれない、で終わってしまった。【植物】
2025/03/12 13:04
ロマンス的な……?3
2025/03/13 00:33
時刻合わせ
2025/03/13 07:35
裏庭は枯れ葉より枝が多くてあんまり減らなかった(もっと細かく切り刻まないと)。【植物】
2025/03/13 14:29
残しておいてもしょうがない。
2025/03/14 05:15
今日の雨も昨日の夜から?
2025/03/14 13:55
これは明らかにロマンス系じゃない。
2025/03/15 02:08
(改)
なんかまた下がるとか天気予報で言ってたような
2025/03/15 08:53
とっても早く終わってくれたおかげで後の予定が色々狂った(勿論良い意味)。
2025/03/15 15:12
パソコンで表示される温度って何処基準?
2025/03/16 06:38
あれからどうなったんだろう。
2025/03/16 13:10
これは値段が変わらないなあ……(あれでもこれ米使ってるよな……)。
2025/03/17 06:00
微妙なずれ
2025/03/17 13:15
それっぽい本を後日図書館で見付けたけれどなんか納得いかない……(他のじゃないかなあ)。【本】
2025/03/18 05:11
会者定離
2025/03/18 14:13
これは明らかにロマンス系じゃない。2
2025/03/19 00:22
表記を変えたということは……
2025/03/19 08:06
(改)
夢2
2025/03/19 13:41
再リベンジは……どうすっかなあ(嘆息)。
2025/03/20 05:36
終わりなき戦い
2025/03/20 16:27
春なのに~じゃなくて春だから~(長嘆)。
2025/03/21 05:18
カラスよりはマシ
2025/03/21 13:34
あそこまではっきり不本意なノルマがあることを口にするのも凄い。
2025/03/22 05:10
ストーブはもう要らなくなりそうだけど
2025/03/22 15:17
若い頃ならともかく今はあの手の見た目はスルー(イラストもビビッド系はスルー)
2025/03/23 05:25
まだ三月……
2025/03/23 13:28
もう一度同じものを書けっても無理。
2025/03/24 01:23
(改)
そういや鉢にもあったな……(まだ見てない)。【植物】
2025/03/24 06:48
(改)
昔のことなんでしょうがない、てことで。【本】
2025/03/24 13:54
裏の椿はまだ咲いていない(蕾はある)。【植物】
2025/03/25 05:15
目的物は全部あった。
2025/03/25 13:20
後はこまい枝だよなあ(嘆息)。
2025/03/26 05:25
リアル絵なのか写真なのか 【本】
2025/03/26 13:17
昨日は昨日今日は今日
2025/03/27 05:15
洗濯機の場合はそのままだと重いので出す(うっかりホックが外れて落ちたら床にぶちまけそう……)。
2025/03/27 14:31
もうノコギリの出番は当分ない……といいなあ。
2025/03/28 06:02
これも痕になるのかなあ(嘆息)。
2025/03/28 13:36
ピアノの日とは
2025/03/29 01:37
恋の季節(ありきたり過ぎ)
2025/03/29 06:24
気付いたのは一昨日。
2025/03/29 15:11
暑さ寒さも彼岸まで、てまだ通用してる?
2025/03/30 00:42
意思疎通は苦手(嘆息)。
2025/03/30 07:16
種が飛んできたにしても近辺で見たことがない。【植物】
2025/03/30 16:03
トレンドとは
2025/03/31 06:05
節約
2025/03/31 13:05
フラグ回収うううぅぅぅ。
2025/04/01 05:56
何処からでも飛んでくる。【植物】
2025/04/01 15:53
一年ちょい
2025/04/02 01:31
流石に気が早い?
2025/04/02 07:30
マシといってもやっぱりしんどい(嘆息)。
2025/04/02 13:09
セールス電話47
2025/04/03 06:03
こういう面倒なことはとっとと済ませる(でも引き落としにはしない)。
2025/04/03 13:14
音声?
2025/04/04 05:58
法則の問題なんだろうか。
2025/04/04 13:22
一貫性がないのは昔から。
2025/04/05 05:27
漸くにして判明。【植物】
2025/04/05 13:23
縦か横か
2025/04/06 05:48
トマト缶も次には上がるんじゃないかなあ(もう三缶しか残ってなかった)。
2025/04/06 15:12
こういう字を書くのか……。【植物】
2025/04/07 05:55
大人げない 【本】
2025/04/07 13:21
今日のカメムシ7 【虫】
2025/04/07 17:39
次の冬まで部屋の隅
2025/04/08 05:14
たぶん結露、きっと結露
2025/04/08 14:45
昨夜といってもほんの一時間くらい前
2025/04/09 00:04
枯れて欲しいわけじゃないんだが 【植物】
2025/04/09 06:29
花花花 【植物】
2025/04/09 13:51
木屑も出るそばから飛ばされたわけで
2025/04/10 05:13
ずきずき?しくしく?
2025/04/10 13:35
ただでさえ高価いのにだから外用は諦め気味
2025/04/11 05:31
本番はまだこれから……
2025/04/11 13:01
雨が止んだ途端……(嘆息)。でも午後七時までOKなのか……(嘆息)。
2025/04/11 17:15
ふっとぶのってこれくらい……
2025/04/12 05:23
とりあえず安寧が続きそう。
2025/04/12 15:46
(改)
デフォルトってオンのものが多いよね……。
2025/04/13 06:54
表記を変えたということは……2
2025/04/13 13:37
次から次へと……(投稿してから使用頻度高いタイトルだと思い出したがまあいっか、てことでこのまま)
2025/04/14 05:16
勝手に大きくてもせいぜいA4くらいだと思っていた(縦はともかく横幅がね……)。
2025/04/14 16:44