吐出口
ストレス発散の為の愚痴。
土産25
2023/10/22 05:36
代わりの野菜って何がいいんだろう。
2023/10/22 13:18
天気予報でもそんなような(寒い)ことを言っていたな。
2023/10/23 06:21
慣れによる過信は要注意 【虫】
2023/10/23 13:43
零時を跨いだらそうでもなくなった。
2023/10/24 07:43
懲りない 【虫】
2023/10/24 13:28
ぴりぴりと。
2023/10/25 06:34
玄関横にいた蜘蛛はそっちへ移動したのかもしれない(蜘蛛の巣だらけだった)。【植物】
2023/10/25 13:51
二度あることは三度ある? 【虫】
2023/10/26 07:24
貼り付け位置も左端から中央になっていた(がこれはどうでもいいか)。
2023/10/26 14:12
(改)
まだまだ続く?【虫】
2023/10/27 06:20
大豆
2023/10/27 13:22
直らなかったが解決はした(タイトル詐欺になった)。
2023/10/28 06:38
いついつま~で~も~~~は激しく嫌だなあ。【虫】
2023/10/28 12:30
いい加減薬を飲むかなあ(嘆息)。
2023/10/28 16:58
お馴染みの(それ言ったらカメムシもではある)【虫】
2023/10/29 06:25
先行き不安(今更)
2023/10/29 13:34
(改)
極めて局所的
2023/10/30 06:07
続くなあ(うんざり)【虫】
2023/10/30 15:17
冬が待ち遠しい……かどうかは微妙 【虫】
2023/10/31 06:17
塩入リ昆布出汁とブラックペッパーがベストらしい。
2023/10/31 13:18
ネタになると思えば…………思えるか(でもネタにする)【虫】
2023/11/01 05:10
ぴりぴり継続中
2023/11/01 13:44
点検では分かりにくいのか……。
2023/11/02 06:17
こごえるほどではなくても
2023/11/02 17:21
昨日のカメムシ 【虫】
2023/11/03 00:13
(改)
痛い出費
2023/11/03 06:22
すっかり失念
2023/11/03 13:58
新記録まであと半月ちょい?
2023/11/04 06:21
しつこい
2023/11/04 13:22
昨日のカメムシ2 【虫】
2023/11/05 05:29
知名度の問題なんだろうか(何処の?)落差が凄い。
2023/11/05 13:53
確証バイアス 【本】
2023/11/06 05:54
また「私のせい」かあ?
2023/11/06 14:25
十一月の真夜中にこの温度ってどうなんだろう。
2023/11/07 06:38
秋といったら落ち葉だよ、忘れてどうする(嘆息)。
2023/11/07 12:29
痺れに関節炎、の次はこれか(嘆息)【炎症】
2023/11/07 16:24
朝はなんともなかったのになあ(嘆息)。
2023/11/08 07:19
昨日のカメムシ3 【虫】
2023/11/08 14:08
全体的に悪くなる一方?【炎症】
2023/11/09 00:13
珍しくないことでもないに越したことはない。
2023/11/09 05:28
昨日のカメムシ4 【虫】
2023/11/09 14:08
妙な表現だが痛怠い。
2023/11/09 20:27
痺れっぱなしの弊害
2023/11/10 14:05
昨日のカメムシ5 【虫】
2023/11/10 18:50
言ってみるもんだ。
2023/11/11 07:03
一昨日のカメムシ 【虫】
2023/11/11 11:43
先行き不安しかない。
2023/11/11 16:48
新しい用紙を持って行かなかったのはただの忘れ。【図書館+】
2023/11/12 06:27
昨日のカメムシ6 【虫】
2023/11/12 14:26
ついさっき
2023/11/12 14:41
そっち?【炎症】
2023/11/12 15:25
大きな転機がきっかけ
2023/11/13 06:01
当然ながら?荒天中はいなかった。主に天気が良いほど?【虫】
2023/11/13 15:31
右手親指も怪しくなってきた。
2023/11/14 05:05
人間画と違って動物画の精度はいまいち分かりにくい(顔アップは特に)。
2023/11/14 14:05
日に日に
2023/11/14 18:01
腰が痛い。【植物】
2023/11/15 07:44
久しぶりの
2023/11/15 17:33
目が沁みたのか目を囲む皮膚が沁みたのか。
2023/11/16 00:50
コロナのよりは痛かったが、やっぱりオートインジェクターには負ける(勝たなくていい)。
2023/11/16 05:17
望まずスリープになっていたのは些細でもないような
2023/11/16 17:06
(改)
握力が十一歳児並みだった。
2023/11/17 06:43
物理的に不可能にしているらしい。
2023/11/17 13:58
弱い眠気では寝入り端から兆候が出て逆に中々眠れない。【炎症+】
2023/11/18 00:08
かなり綺麗なまま 【本】
2023/11/18 13:22
(改)
土産26
2023/11/19 06:47
使い方が悪ければ効くものも効かない。
2023/11/19 15:06
金属のチューブ薬とかけてセーラー服と解く、その心は?……どっちも夏も冬もダメ(謎かけにはなっていないが当たり前かどうかは微妙)
2023/11/20 06:18
中々落ちてくれなかった。【虫】
2023/11/20 13:46
いつぞや蛇口を捻っても水が出なかったのはそういうわけか。【虫+】
2023/11/21 06:25
新しい予備はどうすっかなあ……。
2023/11/21 14:20
以前にも同じようなことがあったなあ。
2023/11/22 05:37
カクンッカクンッカクンッ
2023/11/22 14:13
水栓柱だけは水切りするまで二、三日置き
2023/11/23 06:11
(改)
まだ暫くは使えそう? それとも最後の一花的な?
2023/11/23 14:42
土産27
2023/11/24 06:21
一日一個じゃ足りない……。
2023/11/24 18:13
とりあえず出来そうなことはしてみる。
2023/11/25 06:44
(改)
今年初めて見た雪(この辺りの初雪かどうかは知らない。気づかない内に既に降っているかも)
2023/11/25 13:25
値上がりした時はまず比較しなきゃ……。
2023/11/26 06:37
これも買っていたんだった。
2023/11/26 16:55
寿命
2023/11/27 05:29
これはきっちり使い切るまでとはいかない。
2023/11/27 16:16
MRI再び
2023/11/28 07:09
(改)
使い捨てが無難
2023/11/28 14:28
折角治ったのに。
2023/11/29 06:18
カメムシは容赦ない(そら知ったこっちゃないわな)。【虫】
2023/11/29 14:12
あっちもこっちも
2023/11/30 06:07
2027年末までで製造禁止になるんだっけ……(でもグロー式は工事要らず?)
2023/11/30 13:19
あっさり
2023/12/01 06:15
少しだけ狐の嫁入りがあった。
2023/12/01 14:53
(改)
厚手の洗濯物じゃなかっただけマシ?
2023/12/02 07:12
今までが無事でもこの先は分からない。
2023/12/02 14:18
血豆の前に
2023/12/02 17:13
原因不明(こんなんばっか)
2023/12/03 08:47
(改)
副作用に色々怖い単語が
2023/12/03 14:10
"豆"電池呼びは世代かあ(嘆息)。
2023/12/04 06:17
気付いていないだけで他にもありそう。一度チェックした方がいいかな。
2023/12/04 17:00
連続でされれば流石にしんどい。
2023/12/05 06:38