表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吐出口  作者: 鈴木
4920/5481

好みの問題 【本】

 猫の民話と言いつつ虎やピューマが混じってるのはご愛敬?

 以前図書館で借りた水に纏わる民話の本の猫版なんだが、まあ、民話らしくエグい展開のものがそれなりにあった(苦笑)。

 そんな中で印象に残ったのは、人間に化けた虎(の精)達が囲んでいた鍋の中に行方不明の妹の首を見付けた兄の話かな(既にエグい)。

 最終的に妹は蘇りましたなんてご都合主義展開はなく(そっちは)、鍋の中の妹の肉を虎達の為に切り分けつつ兄が何処からともなく毒薬を持ってきていたのはご都合主義(そっちかー)。

 その毒を虎達に食わせて(かたき)を討ったのはまあ分かるんだが、一頭だけ生き残って、そいつから逃げ回る間に無関係の人間を三人も謂わば自分の身代わりにした(同意なし)のはどうなんだ……(当然ながら?その三人は虎に食われた)。

 最後はその一頭も殺して、以降虎の精が人間に迷惑をかけることはなくなった、で締められているんだが、これって大団円か? なんか三人代わりに食わせた時点でどっちもどっちなような……(単なる食うか食われるかな話……)。


 虎絡みだとウサギが!虎を射殺していた話もなんだかなーと印象に残ったな。

 虎に食われそうになっている人間をウサギが助けるわけなんだが、鹿の肉をどっちのもんだと争っている人間と虎の間に割って入るウサギ……(同じ国の別の話でもウサギは結構狡猾に立ち回っているので、この国の人のウサギ観がこれなんだろうか)。


 別の方向で印象に残ったのはピューマと狼の話。

 こっちは人間は絡まず、どっちが先に獲物を仕留めたかとかどっちの仕留め方が優れていたかとか、その手のことで口喧嘩してるだけ。

 両者の仲が悪い理由付け? まあ殺伐としてはいるが、肉食獣だからなあ。


 肝心の猫の話?

 …………うーん、ヘンゼルとグレーテルに似た話があったなあ(焼き殺したのは魔女じゃなくて魔法使いだったが。児童監禁犯ではあっても男児女児(両親と一緒に住んでいたという割に兄妹・姉弟の表記はなし。別々に両親がいる設定なのかも?)を食うつもりがあったかは怪しい。ところで猫要素? 女児が白猫に変えられていた。それだけ)。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ