表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

戦闘(設定※GM向け)

(いのり)

和の願いを叶えるために動いている。

神様は現世に干渉することはできないが、人間なら変えられる。

人間の思いから呪文を発動するため、時間を稼ごうとしている。】



(あやかし)

【祈の同僚のような者

祈に近づけないことが今回の任務

PL を傷つけるつもりはなく、傷つけてしまった場合は悲しそうにするだろう。

PLが祈に近づこうとすると、弱い攻撃をするが、もふもふにPLを埋めることが多い。】



感覚は全て85


◎龍


HP120

MP∞

幸運90

筋力55

回避50

敏捷度30


【攻撃 上から何か降ってくる(雷、岩)

〈幸運1D100〉成功→〈2D3〉


近寄って来たとき

咥える(そのまま元の位置まで戻す)〈1D6ターン動けない〉

(体が長いので、その間に通り抜けることは不可能)】



◎狼


HP100

MP∞

幸運70

筋力85

回避90

敏捷度80


【攻撃 噛みつき〈筋力1D100〉成功→〈2D3〉


近寄って来たとき

もふもふで足止め〈1D6ターン動けない〉(咥えて元の位置に戻す)】



◎狐


HP100

MP∞

幸運80

筋力60

回避80

敏捷度80


【攻撃 幻覚〈幸運1D100〉→〈1D6ターンの間全ての能力、視覚÷2〉

  噛みつき〈筋力1D100〉→〈2D3〉


近寄って来たとき

もふもふで足止め〈1D6ターン動けない〉】



妖の後ろの祈に近づく場合

妖と対抗ロール〈敏捷1D100〉

成功→近づける

失敗→〈回避1D100〉→失敗→近寄って来たときの行動




【いろは歌】

いろはにほへと ちりぬるを

わかよたれそ つねならむ

うゐのおくやま けふこえて

あさきゆめみし ゑひもせす


色は匂へど 散りぬるを

我が世誰ぞ 常ならむ

有為の奥山 今日越えて

浅き夢見じ 酔ひもせず


色美しく咲き誇っても、花は散ってしまう。

この世に生きる私たちも、永久に変わらないだろうか。

移り変わりやすく、儚い世を今日越えて行く。

儚い夢を見たり、ぼんやりと心奪われたりはしない。



※散、越のしめ縄を破壊すると戦闘が成功


私たちは散らない。

永久に変わらぬこともある。

儚い世を超えて何になる。

儚い夢を見たって、心奪われたっていいだろ。


ここから、否定するものは上記の2つになる。




【戦闘開始】


〈1D3〉→1龍 2狼 3狐


基本的にどんな行動を取ってもいい

敏捷度順に行動する

戦闘場所は草原のまま

木が生えて来ていて、岩が出現している。


○妖

大きな○○だ。

真っ白で、もふもふとしている。

触ったらしばらく動けなさそうだ。

首元に紅白のしめ縄を巻いている。



○岩【妖(猫狐狸)】

紅白のしめ縄が巻いてある。

それぞれ「あ〜を」までの平仮名が書いてある。

「ゐ」や「ゑ」も入っている。

【攻撃すると「痛いよー。」と言う】


〈感覚1D100〉成功→岩のようだが、違う生き物だ。


◎い

岩は化け猫だ。

「私たちは散らない。」と言って消えた。


◎ろ

岩は化け狐だ。

「永久に変わらぬこともある。」と言って消えた。


◎は

岩は化け狸だ。

「儚い世を超えて何になる。」と言って消えた。


◎に

岩は化け猫だ。

「儚い夢を見たって、心奪われたっていいだろ。」と言って消えた。


◎ほ

岩は化け狸だ。

「木のしめ縄を壊すんだよ。」と言って消えた。


◎へ

岩は化け狐だ。

「もうわかるでしょ?」と言って消えた。


【◎と〜を

ここからの子はGMの裁量でヒントに使う。】



○木【妖】

紅白のしめ縄が巻いてある。

それぞれ文字が書いてある。

「散」「常」「越」「見」「酔」


※散、越以外を攻撃すると根が伸びて襲われる。(不意打ち)〈HP-2D3〉


散、越を破壊(HP10)

HP0→しめ縄が壊れて、花となり飛んでいった。



2つとも破壊→成功




(いのり)に攻撃する

〈祈回避1D100〉

失敗→祈から血が出ることはなく、祈の頭が椿の花に代わり、それは「ぼとり」と落ちた。

祈の体は花に変わり、椿の花と祈が着ていた服だけが残っていた。


辺りに花が舞い、意識が遠のいて行った。

【→椿】


【祈は死んだのではなく、PLを怖がらせないため、祈が自分で椿に変えた。

傷口はすぐに塞がるが、血を見せたくなかった。

森の中に隠れていた。】




*負ける→戦っていたはずの祈や化け物が、悲しそうな顔をしてこちらに走ってきたが、その手は届くことなく、花吹雪で辺りを包まれる。


「…ごめんね…巻き込んで。

戦ってくれて、ありがとう。」

悲しそうな声が聞こえた。


〈聴覚1D100〉成功→それは(なぎ)の声であった。


そして、続けて「…をあ…に…」と途切れ途切れの言葉が聞こえた。


花吹雪に声はかき消され、強い風に瞼を閉じてしまった。

【→不変?】




*成功→化け物が宙返りをして消えた。

化け物のいた場所には、花びらが集まり、巨大な花のようなものができている。


「ありがとう」


祈は寂しそうな嬉しそうな顔で、そう言った。


花吹雪が辺りを囲み、同時に和が前に現れた。


「これを十六夜 日(いざよい あき)に届けて。」

和が手紙を差し出した。


「助けてくれたのにごめん。

ここまでみたいだ。」


和が花吹雪で隠れていくとき、笑顔で大きく手を振っていた。


ぽかぽかとした温かさに、ゆっくりと目を閉じ、意識を手放した。

【→届け】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ