Ep9 白の同行者(前編)
いつも通り、爽快な朝だった
ここら辺は雨降らないのか
家の完成度を見るためにも雨は降って欲しいんだが
飯食って、準備して、家を解体する
今日は新しい素材を探しに、もう少し南の方も行ってみようと思う
ビギナートレント中心に、ランク1の魔物を狩りながら、たまに暴れ蔦を相手にする
もはやここら辺は、油断しない限り問題なく進める
いくらか歩くと、小さな広場に出た
バレットツリーはいない
何か、珍しいものがないかと周囲を伺っていると
パパパパパパパパパ
突然、黒くて小さい何かが飛んできた
慌てて回避するも、いくつか当たる
いててっ
大した威力はないが、それでもHPは少し減った
アイテムボックスの中からバレットツリーの時に作った、失敗作の方の盾を出し身を隠す
あれくらいなら、板型でも問題はないだろう
V字の方は重すぎて小回りが効かないので却下した
盾に隠れると、攻撃は止まった
探知している方法は分からないが、物陰に隠れられると攻撃できないらしい
盾の端からそっと顔を出して、相手を確認する
バルカンフラワー
ランク1
生き物が近づくと、威嚇のために種を飛ばす魔物
なるほど、面白い植物だな
しかし、近づいて仕留めると種が減っちゃうからな
それはもったいない
なので、オレは盾を持ったまま近づき、盾を倒してバルカンフラワーを押しつぶす
魔物とは言っても所詮は草
一撃でHPバーは0になった
盾をどけて、鑑定をする
バルカンフラワー(アイテム)
品質:2 レア度:1
薬として利用することができる草
種は油分が多い
かなり便利そうな植物だな
しかし、バルカンフラワーを使った薬のレシピなんてしらんぞ
っ、そんなことを考えていると、急にレシピが頭の中に浮かんできた
なんだこれ?
βの時は突然レシピが浮かぶなんてなかった
NPCに聞いたり、本で調べる、後は試行錯誤するしかなかったはずだが
もしかして、これがEXスキルの効果なのか
『メディーナ式薬学:名前的にメディーナの薬の知識が分かるんじゃないかな』
説明は意味不明だったが、そういうことなのか
あとでいろいろチェックしてみよう
とりあえず、今は残りのバルカンフラワーを狩ろう
見た感じ、この広場は奴らの群生地みたいだしな
盾があれば簡単に討伐できる
よし、大漁大漁
おおよそ、バルカンフラワーを蹴散らしたオレは、森の入口で休憩していた
斧と違って、盾は何倍も重く、結構疲れた
少し早いが、昼飯でも食うか
しかし、今日でゲームを始めて5日目か、どうなってるんだ
5日も飲まず食わずで放置されてたら、オレの体やばいんじゃないかな
だが、連絡手段もないしな
悪気はなかったとは言えPKしちまった手前、街に行くのはためらわれる
まぁ、なるようになるだろ
いろいろ考えても仕方ないからな、ゲームを楽しもう
昼飯を食べ終え、気分を変えて森の中に入っていく
盾を使って一日中狩りをするのはしんどすぎる
筋トレには良さそうだが、暗くなってから作業する体力を残しておかないとな
もの作りには体力が必要だが、疲れすぎて何もできなかったら、本末転倒もいいところだ
再び、ビギナートレント狩りを再開する
この何日間で相当の数を相手にしているため、根の攻撃は正面からでも捌けるようになった
大体二発、運がいいと一発で根は切断できる
振り下ろされる枝は最大で2本、根よりも大振りなので軽くあしらえる
そして、隙をついて幹を攻撃する
根は一定以上のダメージを受けると、相応に動きが悪くなるので、枝を躱しながら、張り付いて攻撃しまくる
レベルの上昇に伴い、今なら大体10発位幹に攻撃を入れれば、ビギナートレントを倒せる
最初はかなり苦戦した相手だったが、ステータスの上昇と、パターン化により全くダメージを受けずに2、3分で素材にすることができる
簡単に経験値と素材が手に入り、解体や修理でスキルも育てられて本当においしい魔物だ
しかし、そろそろ物足りなくなっているのも事実なんだよなぁ
そんな感じで、サクサクと森の中を進んでいると、遠くの方で戦闘音が聞こえた
ドスンドスンと何かを叩きつけている音だ
かすかにだが、何かの生き物の悲痛な声も聞こえる
オレは好奇心に押され、音がした方になるべく音を立てないように近づく
そこでは、一方的な戦いが繰り広げられていた
攻めている方は、一本の大木
ビギナートレントよりもさらに大きい、オレが知る限りこの森で最も強い魔物だ
ビッグビギナートレント
ランク3
ビギナートレントが生き物の生気をさらに吸い、巨大化した魔物
太い根を巧みに使って、白いカバのような生物を捕まえていた
魔物同士の戦いか?
一瞬そう思ったが、白カバの上に表示されているアイコンが黄色になっている
プレーヤーは白、NPCは青、黄色はβの時のままなら動物やイベントキャラクターの印だ
識別をしてみると驚いた
???
ランク?
白い謎の生命体
あいつ、よほど高ランクのモンスターなのか?
にしては、ビッグビギナートレントにやられ放題である
いたる所に傷が有り、HPもかなり減っている
時折「うー」と辛そうな声を上げている
もしイベントキャラなら、助けるのもありか
オレはアイテムボックスから、昨日作ったあれを取り出し照準を合わせる
狙うは、幹ではなく上の葉っぱの部分である
ビックビギナートレントの幹が太いとはいえ、かなり距離があるため外す可能性がある
その点、上の葉の部分ならより的が大きいので狙いやすい
とりあえず気を引ければいい
後は斧でなんとかしよう
「素材風情が、調子乗って動物食ってんじゃねえ。水でも吸って、光合成でもしてやがれ!」
ズガァン
オレはビギナートレントの臼砲を発射して、斧を担いで一気にビッグビギナートレントに接近する
思った以上にうまく当たったみたいで、根がゆるみ白カバが地面に転げ落ちた
HPはぎりぎり残ってるが、既に意識はないらしい
オレは接近する間に、予備の斧を投げ牽制し、一気に幹に渾身の一撃を振り下ろす
ビッグビギナートレントは、破裂ドングリの当たった衝撃が強烈だったのか、完全に無防備だった
斧は幹に深くめり込み、ビッグビギナートレント全体が大きく震える
しかし、相手も黙って見ているわけではなく、枝で反撃してきた
オレはそれを後ろに飛んで躱す
一息つくまもなく、根が次々とオレに襲い掛かる
攻撃が白カバに当たらないように、回り込みながら斧で殴っていく
根の数は5本、ビギナートレントよりも太くて長い
受けるたびにすごい衝撃が来るが、耐えられなくはない
途中何度も斧が壊れるが、既にアイテムボックスから予備の斧をそこら辺に転がしておいたので問題ない
どれだけ戦ったかは分からないが、5本あった根は、2本まで数を減らしている
その2本もボロボロだ
2本の根の間をかいくぐり、根元にアイテムボックスから取り出した、破裂ドングリを埋め込む
すかさずとんでくる枝の攻撃をかいくぐり、ドングリのかさに斧を振り下ろす
ッズガァン
衝撃で斧が根元からへし折れるが気にしない
元の位置に戻って斧を補給する
今の一撃で根は既に動かなくなったみたいだ
オレは接近しさらに追い討ちをかける
何度も枝の攻撃を回避し、幹に斧を打ち付ける
何度目の攻撃だっただろうか、急に枝から力が抜ける
急いで距離をとり、上を見て確認すると
ビッグビギナートレントのHPは0になっていた
オレは、喜ぶ間を惜しんで、白カバの元へ向かう
白カバは傷だらけで、HPもほとんど残っていなかった
かなりまずい状態だ、せっかく助けたのに死なれたら目覚めが悪い
急いで、治療を始める
アイテムボックスから、水が入った桶と持ってる限りの軟膏を取り出す
そして、お守りとして持っていた品質7の丸薬を、水に入れて溶かす
少し品質は落ちるが、これで水薬になる
本当は飲んだほうが早いんだが、飲める状況にないからな
1分経つまでの間に、火を起こし、お湯を沸かす
使用可能までの時間がもどかしい
水薬が1分たったので、全体にかけてやる、その後傷口に軟膏を塗っていく
そして、オレは乳鉢でバルカンフラワーの根をすりつぶしていく
基本的に薬のつくり方は
火で炒って作る、丸薬
水に溶かす、水薬
ひたすら練って作る、軟膏
の3種類なんだが、実はもう一つある
ただこれは、分類上料理に当たるらしくアイテムボックスには入れられない
しかも、制作後1時間程度しか保存が効かないため、冒険ではあまり作られることはない
その代わり、効力は他の3つの薬品を凌駕する
それが、生薬である
基本的な作り方は簡単で、磨り潰した薬にお湯を加えるだけだ
今回はメディーナ式薬学のスキルがあったおかげで、バルカンフラワーを使う
どうやら、薬草よりも効果が高いらしい
ただの薬草の場合は、全てを磨り潰せばいいのだが、他の素材はいろいろ工夫が必要になる
バルカンフラワーはレア度1の素材なので、薬効が高い根を磨り潰すだけだったが
オレが知ってる限りだと、作る道具の材質を選ぶものや、量を間違うと毒になるものなんかがある
根を磨り潰しながら、ゆっくりとぬるま湯を注いでいく
調合と調薬のスキルのおかげで、作業がスムーズに進む
一瞬光輝き、完成だ
回復の生薬9級(薬品・料理)
品質:3 レア度:2
薬効の高いバルカンフラワーの根を利用している
他の薬品に比べて効果が高い
想像以上にいい出来だが、体に掛けるのだとやはり効果が落ちるし、せっかく塗った軟膏を洗い流してしまう
そういえば、昔テレビで薬の効きについてやってたな
たしか一番は、直接血液に入れる注射なんだよな
反対に遅いのは皮膚
意外だったのが、口から飲むのが2番じゃなかったことだ
オレは、アイテムボックスから鞴を取り出す
これは、簡単に言えば手動ポンプだ
蛇腹状になった片方をまとめて、小さな穴が空いている、反対側が可動式で、閉じることで圧縮された空気を一点に向かって噴出させる装置だ
団扇よりも、はるかに強力に風を送ることができて、一瞬で火力を強くできる
鞴の中に生薬を投入する
注射は木じゃ流石に作れないからな
これも緊急事態でお前のためだ
そして、鞴の口を白カバの肛門に突き刺し、生薬を注入する
固形ではないが、要は座薬である
肛門は口で摂取するよりも早く効果が出て、医学上は体外なので注射よりもも安全らしい
「うー」
微妙に不快そうな声を上げるが、オレは無視してすべてを流し込む
すると、今まで僅かにしか回復していなかったHPが一気に半分以上回復する
顔も、心なしか安らかな感じになった
その後、バルカンフラワーの根をひたすら磨り潰し軟膏を作って、傷口に追加で盛っといた
その時には既にHPは8割位まで回復していた
座薬の効果は恐ろしいな
ちなみに使った鞴は現在焚き火の中で燃料になっている
流石にあれを使う気にはならなかった