砂漠の国の、引きこもり
新庄祐(しんじょうたすく)はバツイチの会社員である。
そんな彼はある日、会社への爆弾テロをきっかけに異世界へと召喚される。
魔王などはいないが、人々がモンスターに脅かされる世界。そんな世界の救済措置として、彼らは選ばれたのだ。
対価・救済の手段として望むギフトを与えられ、彼らは異世界に降り立つ。
新庄は生産系のギフトを手に入れ、人があまり来ないだろう砂漠を選び、異世界へと降り立った。
砂漠の拠点として与えられたオアシスには、新庄の他にもう一人。
恋人に襲われかけて男性恐怖症となった女子中学生だ。
二人は距離を取り、それでも細々と協力し合って、「世界の救済/モンスター退治」を始めるのだった。
※主人公に恋愛要素ゼロです。良識のあるおっさんなので、娘と同年代の女の子に手を出す真似はしません。女子中学生も、主人公を父親代わりにするだけです。
※主人公は覚悟完了で、殺人上等という気持ちでいます。モンスター退治をするだけで済むとは思っていません。
※主人公はそこまで強くありません。単独では「一般的な兵士と比べれば強い」というレベルです。入念な準備をすればチート級に強いですが、準備無しなら他の戦闘系転移者よりも弱いです。
そんな彼はある日、会社への爆弾テロをきっかけに異世界へと召喚される。
魔王などはいないが、人々がモンスターに脅かされる世界。そんな世界の救済措置として、彼らは選ばれたのだ。
対価・救済の手段として望むギフトを与えられ、彼らは異世界に降り立つ。
新庄は生産系のギフトを手に入れ、人があまり来ないだろう砂漠を選び、異世界へと降り立った。
砂漠の拠点として与えられたオアシスには、新庄の他にもう一人。
恋人に襲われかけて男性恐怖症となった女子中学生だ。
二人は距離を取り、それでも細々と協力し合って、「世界の救済/モンスター退治」を始めるのだった。
※主人公に恋愛要素ゼロです。良識のあるおっさんなので、娘と同年代の女の子に手を出す真似はしません。女子中学生も、主人公を父親代わりにするだけです。
※主人公は覚悟完了で、殺人上等という気持ちでいます。モンスター退治をするだけで済むとは思っていません。
※主人公はそこまで強くありません。単独では「一般的な兵士と比べれば強い」というレベルです。入念な準備をすればチート級に強いですが、準備無しなら他の戦闘系転移者よりも弱いです。
「新庄さんに頼ってばかりも、格好悪いのですよ」
2021/10/12 22:00
(改)
「無茶さえ言われなきゃ、多少高くても構わないけどな」
2021/10/13 09:02
「人工精霊。ある種のロマンだよな。ただ、ここでやると神罰が起きかねない、のか?」
2021/10/13 22:00
(改)
「素直な子ができるといいんだけどね。御手洗の鱗で作った俺の子供と考えると、どれくらい期待できるんだか」
2021/10/14 09:00
(改)
「ま、すぐに有効な結果を求めるのは、馬鹿のする事なんだけどな」
2021/10/14 22:26
「研究者の方には、明日にお会いできるよう段取りをします」
2021/10/15 09:00
「いきなり無くす事はできないだろうから、せめて少しでも変えていってほしいよ」
2021/10/15 22:00
「普及やらなんやらは、やりたい奴に任せよう」
2021/10/16 09:33
「はー。こっちの研究にも、これぐらい予算と材料があればいいのに」
2021/10/16 22:00
「畜生! この魔法陣が完成していれば!!」
2021/10/17 09:36
「この辺りはもう、研究所に任せるよ。餅は餅屋に任せるのが一番だからね」
2021/10/17 22:00
「これは……。これに、どうやって人を乗せようなどと考えたのだ?」
2021/10/18 09:00
(改)
「個人の特殊能力に頼った国家運営、国防体制など、健全ではありませんからね。こちらも『脱・新庄さん』を掲げ、日々を積み重ねている所です」
2021/10/18 22:00
「大砲の上位互換という言葉は嘘ではなかったのですね……」
2021/10/19 08:52
「結婚したくないなら、それ以外の理由を口にするな。我が友よ」
2021/10/19 22:00
「ま、それが一番ありえるんだろうが、あの二人は一緒に暮らして何年だ? なのに子供がいないんだぜ」
2021/10/20 09:09
(改)
「ありがとうございます。周囲への説明には全く役に立たないのですが、気持ちはすっきりしたのです」
2021/10/20 22:00
「次に同じ事をした者がいれば、厳罰に処す! 何度通達を出しても従えん愚か者は切り捨てる! しかと心に刻んでおけ!!」
2021/10/21 09:03
(改)
「俺ら日本人って、ヨソの国では若く見られるから。それに新庄さんって白髪も少ないし、下手すりゃ30代前半って思われてるんじゃないか?」
2021/10/21 23:52
「この子が、周囲に睨みを利かせられると良いんですけどね」
2021/10/22 09:14
「やろうと思えば汚い花火を打ち上げられるぐらいには強いよ、この子は」
2021/10/22 22:02
「人工精霊、思念体。ならば、人の心に働きかける魔法が一番相性が良いはずだ」
2021/10/23 09:22
「なにかしら結果を出した者には褒美をとらせる。よく励むが良い!」
2021/10/23 22:00
「人工精霊がたくさんいるなら、名前が無いと不便ですよ」
2021/10/24 09:14
「分かりました。友人のためという事で、今回限りの特別提供。一つだけですが、お譲りしましょう」
2021/10/24 22:00
(改)
「これ以上、在庫はありませんよ」
2021/10/25 09:00
「では、我が守護精霊よ、来い!!」
2021/10/25 22:01
「今はよその国で上手くやってるだろ。あいつら、要領がいいからな」
2021/10/26 09:00
「安請け合いしたけど。革製品なんて、ベルトぐらいしか持ってなかったんだがなぁ」
2021/10/26 22:44
(改)
「分厚くてそこそこ柔らかい板って感じだよな。って、柔らかさは加工に依るのか」
2021/10/27 09:00
「これは食料の生産量の底上げにもなるし、既存の市場を壊す可能性も低い。我ながらいい仕事をした」
2021/10/27 23:01
「素晴らしい、とは思います。ですが、土地へのダメージはどうでしょう?」
2021/10/28 09:00
(改)
「ま、今回は悪い影響じゃないからいいか」
2021/10/28 22:02
(改)
「働いたあとに酒が飲めるって、最高」
2021/10/29 09:00
「この男は異世界よりやって来た、侵略者である」
2021/10/29 22:00
「シドニー様。外国のならず者が新庄様の周辺をうろついています。如何なさいましょうか?」
2021/10/30 09:16
「苦しくとも堪え忍び、涙を飲んででも本懐を果たすのが、生きるという事だ!!」
2021/10/30 22:00
(改)
「な、なんの事だ? 我々は、ここで商売を始めようとしているだけだ」
2021/10/31 09:00
「ま、使い潰されない程度に貢献すればいいっしょ」
2021/10/31 22:00
「魔法陣への対策よりも、こちらの方が難問ですな」
2021/11/01 09:00
「俺たち転移者の中でも男連中なら言ってみたいセリフがあるんだ。“こんな事もあろうかと、用意しておいたのさ”ってね」
2021/11/01 22:00
「現物はさすがに持ってこれなかったが、作り方はここに書かれている」
2021/11/02 09:00
(改)
「間者になっていい奴は、敵地で捕まる覚悟のある奴だけだ、ってか」
2021/11/02 22:00
(改)
「俺……復讐なんて止めて、故郷に帰って家族の墓を守るんだ」
2021/11/03 08:59
「対神装置はこんなものかなー?」
2021/11/03 22:01
(改)
「俺、研究者でもなんでもないんだけどなぁ」
2021/11/04 10:06
「これだよ、これ! これなら巨大バッテリーとして十分な機能が期待できる!!」
2021/11/04 22:00
(改)
「電気が専門の人がいますように、と」
2021/11/05 09:00
(改)
「銅の鉱床はレアだからな……」
2021/11/05 22:00
「まぁ、壊れる一番の理由は、間違いなくテロリストの破壊活動なんだけど」
2021/11/06 09:08
「100Vでも、死ぬときは死ぬ、と。やっぱり、電気って危ないよなぁ」
2021/11/06 22:09
「ぎゃー! また破裂した!」
2021/11/07 21:55
(改)
「いや、これと同じものを用意する苦労を思えば、魔術師に頼った方がマシではないか?」
2021/11/07 22:00
(改)
「欲しいと思う気持ちが原動力になる。俺よりも、こっちの人の方が欲しがっているだろう」
2021/11/08 09:05
「でしょうね。ほとんどがまだ机上の空論なので。実現に向けて、もう少し実績が必要でしょう」
2021/11/08 22:01
「精錬された金属が使われていると知れば、ケーブルを盗もうとする不心得者が必ず出てきます」
2021/11/09 09:07
(改)
「きっと、嘘ばかりなのですよ」
2021/11/09 22:00
(改)
「せめて、別の事でフォローしないと駄目かな」
2021/11/10 12:09
「はー。これで書類仕事も捗る! 電灯、最高!」
2021/11/10 22:01
「これは、電車だけなんとかならないか試して終わりだな」
2021/11/11 10:15
「我々としては、既に何を作られているのか全く理解できませんがな」
2021/11/11 22:36
(改)
「と、言うわけで、王都から東に線路を延ばしたいと考えています」
2021/11/12 09:16
「これが電車か。蒸気機関車とは違い、石炭は要らんのだよな?」
2021/11/12 22:00
「銅に続き、鉄の在庫もほぼ使い切り。またブランチマイニングの日々だな。一年ぐらいは大人しくしよう」
2021/11/13 09:03
(改)
「あんなものがあったら、ワシらは干上がってしまうではないか!」
2021/11/13 22:00
「なんで電車で自殺したいだなんて思うかなぁ」
2021/11/14 09:37
「国は何も分かっていない! 国を富ませるには、もっと自由な商売が必要なのだ! 何故それが分からない!!」
2021/11/14 22:06
「みんな優しいから、大丈夫ですよ」
2021/11/15 09:00
「でも、若返っちゃった……」
2021/11/15 22:00
「数年だけ我慢して、その後は仮面でも付けるか?」
2021/11/16 09:00
「けど、新しい名前はどうしましょう?」
2021/11/16 22:02
「絶対に止めてくださいね? さすがに、それは大問題です」
2021/11/17 22:00
「まぁ、さすがにこれは防げないか」
2021/11/18 09:00
(改)
「今度、美味い酒でも持って来てくれよ」
2021/11/18 22:10
「やれやれ。課題がどんどん積み重なっていくな。あまり研究者たちを酷使してくれるなよ?」
2021/11/19 09:27
「凄いお馬鹿だと思うのですよ」
2021/11/19 22:00
「いきなり砂漠の国に挑んでも勝てないだろう。よって、それ以外の国をまずは平らげる」
2021/11/20 09:18
「戦争なんて、俺たちの関わらない所だけで終わってくれればいいんだ」
2021/11/20 22:05
「俺と関わらない所で頑張って下さい、ってね」
2021/11/21 09:38
「オズマー! もう戦わんでええぞー! こっちに来るんじゃー!!」
2021/11/21 22:00
「それにしても。これでこっちにまで面倒がやって来る訳だ」
2021/11/22 09:04
「商売の権利と言われてもですね。運ぶ手間などを考えると、結局は良いお値段になります」
2021/11/22 22:32
「これはこれで甘いって言われるんだよね。はぁ」
2021/11/23 09:01
「うっさい。ここに作った柵が、村と村の境界だから。俺が決めた。文句を言うな」
2021/11/23 22:00
「祐さんは働きすぎなのです。もっと体を労ってください」
2021/11/24 09:00
「結。結って、周囲にバフを盛るようなアビリティをセットしていたりする?」
2021/11/24 22:00
(改)
「荻君の村に、しばらく逃げ込ませてもらうのが最善か、な?」
2021/11/25 09:00
「結ちゃんが一人で行動とか、危なくないっすか?」
2021/11/25 22:40
「そこのお前。気に入った、お前は今日から俺の女にしてやる」
2021/11/26 09:00
「親父は役に立たん。どうにか、俺たちだけであの女をモノにするぞ」
2021/11/26 22:00
「ああ……。まだ生きているかもと、そういう話だったのに……」
2021/11/27 09:01
「子を想う親の気持ちは分からなくもないです」
2021/11/27 22:00
(改)
「魔術とか、どーやって勉強すりゃいいのか、いっぺん聞いてみるかな」
2021/11/28 09:01
「戦争。穏当に終わらようと手を貸したってのに恨まれるとか、ホント、ロクでもないっすね」
2021/11/28 22:00
「何か、上手い回避策でもあれば良いんだけどね」
2021/11/29 10:00
「うーわー。キャラバンっすよね。たくさん人を雇うんすよね。どんだけ金遣い荒いんすか」
2021/11/29 22:04
「仰りたい事は分かりますが、狙った効果を期待できるかと問われれば、難しいと言わざるを得ません」
2021/11/30 10:12
「売られた喧嘩を買わないのは、失礼だよな?」
2021/11/30 22:01
(改)
「話が違うではないか! 賢者殿の許可を得ていたというのは噓だったのか!?」
2021/12/01 09:11
「ま、国そのものにダメージを通させるわけだから、結局無傷で済まないのは誰もが同じと」
2021/12/01 22:00