表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/114

37 4月1日 side B

 

 俺とあいつは、同じ病院で日を跨いで5分差で生まれた。母親たちはたまたま一緒に産気づいて、一緒に分娩室に入り、若干難産だったあっちにスタッフみんながかかりきり、やっとおぎゃあと声がして「早く! 次こっち!」と母親は叫んだそうだ。

 聞いてみれば同じマンション住まいでお互い初めての子、母親たちは何だかんだ気が合って俺たちは一緒に育った。そう3歳の春までは。

 なんであいつだけ先に幼稚園に通うのかわからなかった俺はそれはそれはぐずった。幼稚園からあいつが帰ってくるのをひたすら待つ1年。


 あいつの年齢が上がれば翌日には俺も上がる。なのに、俺たちの境界線が4月1日だったためにいっつもあいつが先にいってしまう。幼稚園に始まり、小中高と。どうしたって追いつかない。こんなに近いのに決定的に遠い──。社会に出て数年たたなきゃ同じ土俵に立てないのか。



 ──なんて思ってたんだけど。



 18、いや19の春。スーツを着た俺とワンピースの彼女は同じ門をくぐる。


「狙ったわけじゃないからね。わざと落ちたりなんかするわけないんだから」


 ホントかどうかはわからない。でもどっちでもいい。


 現役の俺と一浪した彼女は、この春一緒の大学に進学した。




【4/1生まれが前年度の学年に組み込まれる理由】

小学校の就学規定⇒「4月1日から翌年3月31日までに満6歳になった児童」

年齢計算ニ関スル法律と民法第143条⇒「誕生日の前日の夜中の0時に満年齢が1加算される」

というわけで3/31の夜中0時に満6歳になる4/1生まれはするっと前年度に入っちゃうという…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ