表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昔苛めていた幼馴染が勇者になって帰ってきたんだが 三人称  作者: ワシワシ/三月ふゆ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/39

さいしゅうわ 3




            Abの世界







 ユーリーは、何かに背を預けたまま、ぼんやりと両脚を投げ出している。

 誰もいない。

 どこにもいない。

 視界も白濁している。

 死ぬのかな、と思った。

 彼の肉体は超回復ができる。でも、それは、意思の力と連動している。

 ああ、でも死ぬわけにはいかないな、とも思う。

 ――あーちゃんとつながっているもの。

 彼女に酷いことをした。 

 うらまれるだろう。

 一生涯だ。

 でも、それでもいい。

 その方がいい。

 彼女は、もう自分を見たくもないだろう。

 かつての世界の妹さんを救えば、恩を売れるかとも思った。

 あの時、彼女の苦しむさまをみて、ユーリーは悲しくて、でもどこかでいっそ喝采したい気持ちだった。あまりにも自分が醜くて笑ってしまう。最低過ぎて気持ち悪すぎて嫌われそうだなとも冷静に思った。

 でも、もしかしたら。あれほどの苦痛を取り除けば、もしかしたら。凄く凄く低い確率かもしれないけれども、彼女は、自分のことを好きになってくれるだろう。

 そのためなら、百年、千年、万年の戦いなど、ちっとも恐ろしくない。

 そう思った。

 だから、きっと罰があたったのだ。

 くだしたのは、きっと彼女の両親。

 かみさまなんて信じてない。あいつらはただの化け物だ。でも彼女の両親の怒りなら、甘んじて受けよう。

 昔、ユーリーは村を出てすぐ行き倒れた。

 死ぬかと思った時、暗い一本道に立っていて、そこに彼女の両親がいた。見知らぬ男もいて、「カーシム」と名乗った。


 ――君は、アリアがすきかい? 彼女とずっと一緒にいたいと思うかい?


 ――そうか。どうか約束しておくれ。アリアを守ってくれると。


 ――この指輪を持っていくがいい。これは、私とフレデリカの魂の力。私たちは消滅するけれど、その犠牲と対価にこたえ、これに神々が力をくれた。


 ――君は、この指輪に因果を結ぶだろう。たくさんの人を助けなさい。世界に奉仕しなさい。やがて来る『災い』をくじき、助け、これに糸を結びなさい。いつか、その降り積もる『徳』と因縁の糸がアリアを不幸から守ってくれるから。


 ――君に、過酷な運命を課す私たちをどうか許してね。いいえ、許さなくていいのよ。でも、どうか、お願い。お願いね……


 ごめんなさい、と思う。

 彼らの願いには、最後の最期で答えられなかった。

 彼女を、誰よりも不幸のどん底に突き落とした。

 俺なんかに目をつけられるから、最初から不幸になる運命だったのかな、と唇の端が歪む。 

 一応笑ったつもりだったけれど、


「何がおかしい」


 急に声をかけられて、ユーリーはぎょっとした。

 冷たい指先が、頬に添えられる。頤に滑り、また戻り、ばりばりに乾いた血と髪の毛の辺りに触れて、そっとかきあげる。


「あ、あーちゃん、ど……どうして」


 視力が回復していない。何故超回復しなかったと後悔が走るが、もう遅い。

 気がついたら、全身強く抱きしめられていた。いや、痛まぬようにやんわりと、でも強く強く。

 悪寒にも似た震えがユーリーの身体を走る。


 温かい。


「ばかなやつ。本当にばかなやつ」


 何度も頬を撫でられ、頭を撫でられる。

 温かい何かが顔面に落ちてくる。

 なみだ?


「痛かったろう。つらかったろう。苦しかったろう。どうして自分で自分を傷つける」


 痛くない。つらくない。苦しくない。

 それはあーちゃんだ。

 あーちゃんを傷つけた。

 俺が傷つけた。


「お前が憎いよ。憎くてたまらない。でも、」


 ぽたぽたと落ちてくるしずくを、ユーリーは唇で受けた。


「正直に答えろ。お前は、私に憎んでほしいのか?」

「……それで、あーちゃんの気が済むのなら。済むはずもないけれど、憎んでくれてかまわない」

「……」


 ユーリーは模範解答のできた自分に満足した。

 でも、ああ、でも。

 自分は、弱い。願わずにはいられない。 


「……も、もし。もし可能なら。俺、のこと。嫌いに。嫌いにならないで」


 小さな子供にもどったように、たどたどしく、それでも言わずにはおれなかった。

 かろうじて動く左指先で、感触を頼りに、彼女の衣服の端を握る。指先が汗と血で滑って、うまく握れない。

 最悪の憎むべきかたきにもなれない。


 そうしたら、たくさんのたくさんの雫が落ちてきた。

 何度も何度も頬を撫でられる。


「ばかやろう。嫌いに、嫌いになれたら! なれるわけないだろう。こんなぼろぼろになって、こんな酷い怪我してっ」

「痛くないよ、あーちゃん、慣れているよ」

「慣れるなっ 慣れるもんか!! 私が、私が慣れない……こんな風になるな。私が苦しい。ばかやろう。ちくしょう、責任とれ」

「とるよ。とるから……ごめんね。帰せないから……不幸せかもしれないけれど、苦労させないから……」


 途端に、頭を殴られた。多分、大分手加減していたのだろうけれど、とても痛い。


「そういう意味じゃないっ もういい。もういい。私がお前を死ぬほど幸せにしてやるからな。もう、二度と。二度と、こんな目にあわせない」


 ユーリーは見えぬ目をまん丸に開けて、それから、本当に心からの笑みを浮かべた。

 彼女は、なんて。

 なんて、


「あーちゃんは、やっぱりヒーローだ。俺なんかより、ずっと」


 もうずっと昔から分かっていたけれど。

 そんなこと。


























 ――昔苛めていた幼馴染が勇者になって帰ってきた件なんだが。

 ――彼女は、勇者を末永く幸せにしてやったと聞く。

 ――その彼女自身については、また機会があれば。





 完結です。改稿版にお付き合いいただきありがとうございました。

 もしよろしければ、ご感想や評価に下の★を好きなだけ押していただけると励みになります。


 また、ファンボックスの方で本作の後日談ですとか関連原稿を掲載しておりますが、こちらに転載予定はいまのところございません。


 あと、途中で宣伝していましたが、kindleで別作品の本を出しましたのでよかったらよろしくお願いします。

 https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH6NQBTR


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
リライトお疲れ様でした。 もうひとつくらいエピローグが残っていたような気がしますが、完結?かな? 企んだのは「いつの時点の」「誰」なのか。 謎の残る終わり方でした。 彼の中にいたのはナニだったのか…
初めて読んだ時からここに至るまで、何度も読み返しては涙した話です。 ワシワシさんのお話本当に好きだ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ