表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

【短編】(その9)新月の上の兎〜A rabbit on the New Moon〜




私はうまく考えることができなかったが、ひとまず人参を彼に渡すことにした。彼は私が差し出したそれを受け取ると、また鼻をヒクヒクと動かし匂いを嗅いだ。クンクン。




「新鮮な人参です」と彼は言った。「あなたはなかなか見込みがありそうです」




「人参を()いだだけでそれがわかるんですか?」




「そうです。あの人は相手によって渡す人参の種類を変えているんです」




あの人、とはきっと先ほどの老婆のことだろう。しかし私は(うさぎ)のその言葉を()いてなぜか嬉しくなった。私にはなんらかの資格があるのかもしれない。そう思ったからだ。




兎はその人参を一口かじった。コリコリという小気味のよい音が辺りに響いた。兎はなにかを考えるようにして目を細めながら空中の一点を鋭く見つめている。




「これは新鮮な人参です。新鮮なのがなにより大切です」と兎は言った。




「それはどうも」と私はよくわからずに言った。




「でもダメかもしれません」と兎は言った。彼は二口、三口と人参を噛み進めている。




「ダメ?」




「あなたはまだここには入れない。味は悪くないが、なにしろ見た目がこんな貧相ですから」




「でもさっきあなたはその味を褒めてくれましたよね」




「たしかに」と兎は言った。「たしかに私は褒めました。ただ、褒められるレベルのものが合格するものとは限りません。どんなにうまくても落第点を取るものだってたくさんあるでしょう?」




「なら僕はここには入れないということですか?」私は彼に(たず)ねた。少しだけげんなりとしながら。




「そうとも限りません」と彼は言った。「あとはあなたの意志の問題です。先ほどもお伝えしましたとおり、我々どもが大切にしているのはなににおいてもその人間の有する意志であります」




私は黙って()いている。




「あなたには資質があります。もしかしたらそれは資格と言ってもいいかもしれない。この人参を食べればそれはわかります。でもそこから先に行くにはあなたの意志が必要です。意志のない人間をこの先に通すわけにはいきません」




「僕にはその意志というものがあるんでしょうか?」と私は兎に(たず)ねてみた。




「そんなこと、私にはわかりません」と兎はきっぱりと言った。「私は一介の兎に過ぎません。私がやることはここに来た人間の資質とその意志を確かめ、その者を通すかどうか、判断をするだけです。




でもいいかげんな判断はできません。そんなことをしたら上役が黙っていませんからね」と言ってまた人参をかじった。「なにより、あなたに意志があるかどうか、それはあなたの問題です」




たしかに、と私は思った。それはまっとうな意見だ。




(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ