表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/46

食人鬼


 新人たちの証言を元に、領都近くの森に分け入った私たちである。


 冒険者が行き来して道となった場所を歩きながら、ニッツが大まかな方針を伝えてくる。


「もしも食人鬼(オーガ)に遭遇しても、無茶をせずに撤退を最優先といこう。アレは本来騎士団が相手にするべき魔物なんだからな」


「倒せそうなら倒していい感じ?」


「……セナならいけるかもしれないが、いややっぱり無茶は駄目だ。今回ばかりは肉は諦めろ」


「まるで私が肉のために食人鬼(オーガ)と戦いたがっているみたいな物言いね?」


「違うのか?」


「違うわよ。私はこれでも国王陛下から直々に任命された騎士爵。無垢なる民を救うため。平穏な日々をもたらすため。戦いが必要ならば迷わないというだけで」


「…………」

「…………」

「…………」

「…………」

『…………』


 ニッツ、ガイル、ミーシャ、フェイス君だけではなくクリカラからまでも訝しげな目を向けられてしまった。なぜだ。なにゆえだ。


 私への評価は改めてもらわねばと考えながら森を進む。配置としては斥候であるフェイス君が先頭。魔術師であり接近戦が苦手なミーシャをニッツとガイルが護衛して、背後の警戒を私が務めるという形。


 探知魔法が得意なら私が先頭でも良かったんだけどね。やっぱりああいう細々とした魔法は苦手なのだ。いっそのこと進行方向の森を攻撃魔法で吹き飛ばしてしまった方がまだ簡単に思えてしまうほどで――


『――みゃ』


 私の肩に乗っていたクリカラが後ろを向き、小さく鳴いた。


 その声音から深刻さを読み取った私は鞘から刀を引き抜いた。


「ニッツ」


 警戒を促すより先に、状況が動いた。


「ゴブリン!」


 いち早くフェイス君が反応し、進行方向にある茂みにナイフを投げた。小さな悲鳴が聞こえたので命中したっぽい。


「ゴブリンが出たぞ! まずは様子見だ! ただのゴブリンか食人鬼(オーガ)の『軍勢』か見極めるぞ!」


 ニッツの指示で暁の雷光が戦闘態勢に入ったところで、


『――グガァアアアアァアアアァアアアァアアアッ!』


 木々を揺らすほどの咆吼が森に響き渡った。この前のオークのものよりもなお大きく、なお殺意に満ちている。


『みゃ!』


 クリカラが尻尾を指し示した方を向くと、私たちの背後から見上げるほどの大きさの魔物が近づいてきていた。隠れる様子すらない。……『食料』である人間相手にコソコソする必要はないってところかしら?


 木々の枝をへし折りながら進む巨体。


 豚のような顔。


 丸太をそのまま使っているかのような棍棒。


 ……あら? オーク? 食人鬼(オーガ)オークよね、これ?


 この前のオークよりガタイが良く、声も大きかった。でも見た目はオークとしか思えなくて……。


 魔物に詳しい専門家(冒険者)の意見を聞きたかったけど、ニッツたちはゴブリンとの戦闘でそれどころじゃなさそうだ。


 この前のオークは5匹のゴブリンを率いていた。


 でも、今のゴブリンはそれより遙かに多い。ザッと数えただけで20匹くらいはいるだろうか?


 さすがのニッツたちでも20匹のゴブリン相手は骨が折れるはず。


「……クリカラ。ニッツたちの援護をお願いできるかしら?」


『みゃ!』


 任せろとばかりに片翼を振り上げてからクリカラはニッツたちの元へ向かった。


 刀を構えながら、改めてオークを観察。

 この前のオークとは明らかに違う。それは身体の大きさでもあるし、声の大きさでもある。そして何より異なっていたのが――簡素ながらも鎧を身に纏っていたことだ。


 とはいえオークに鎧を作れるほどの技術はないので、身に纏っているのは人間用の鎧を乱雑につなぎ合わせたものだ。……殺した人間たちから剥ぎ取ったものを使っているのでしょうね。趣味悪いわ。


 ……首の周りにもチェーンメイル(鎖帷子)を巻いているから、この前みたいに首を落とすことも難しそうね。


 あれだけ肉と脂肪が分厚いと、短縮詠唱の初級魔法だと効果がなさそうね。ここは中級攻撃魔法を試してみましょうか。


「――いと猛々しき(ほむら)の神よ……っと」


『ガァアアアァアアァアアッ!』


 呪文詠唱をしてみたものの、オークの攻撃によって邪魔されてしまった。やはり魔力の集中を察知できるみたい。


 となると、刀で倒さないといけないのだけど……これはちょっと時間が掛かりそうね。逃げるにしても足の速いゴブリンを排除してからじゃないと危険だし……。


 ここは私がオークを引き付け、その間にゴブリンを倒してもらいましょうか。


「ニッツ! そっちは任せていいかしら!?」


「おう任せろ! 死ぬなよ!」


「誰に言ってるのよ!」


 まぁでも、森の中だとミーシャも攻撃魔法を使いづらいだろうし、ちょっと時間が掛かることは覚悟しないとかしら?


『ガァアアアァアアアァアアッ!』


 バカの一つ覚えみたいに棍棒を大きく振りかぶり、そのまま振り下ろしてくるオーク。


 まったくもって芸がない。

 私は危なげなくその棍棒を回避してから隙だらけの脇腹に刃を走らせた。


 ……う~む、効果無し。

 ただでさえ分厚い脂肪に、筋肉。さらには鎧まであるのでそう簡単には斬れそうもない。脂肪だけだったり鎧だけだったりすれば『技』で切断することもできるけど、これは一種の複合装甲になっているからね。斬鉄のつもりで刀を振るうと脂肪が斬れない、と。


「おおーい! セナ! まだかぁ!?」


 ニッツの悲痛な声。ちょっとだけ視線を向けるとさっきよりゴブリンが増えているような気が。これは早急に何とかしないとね。


 とはいっても魔法は通じるか分からないし、刀を使うにしても鎧があるからなぁ。しかも金属鎧。そう簡単には斬れないし、鎧の隙間をチマチマ斬りつけていては時間が掛かって――


 ん? 金属鎧?


「――雷よ、我が敵を討て(トニトルス)!」


 試しに短縮詠唱の雷魔法をぶっ放すと、雷は面白いようにオークに吸い寄せられていった。落雷時に金属を身につけていると危ない……いやそんなこともないんだっけ?


『ガアァアアアアァアアァアッ!?』


 まぁとにかく、分厚い脂肪にも雷系魔法は効いているみたいなので遠慮なく追撃だ。


雷よ、我が敵を討て(トニトルス)! 雷よ、我が敵を討て(トニトルス)! 最後にオマケの――雷よ、我が敵を討て(トニトルス)!」


『…………』


 短縮詠唱だと威力は低めなので三回連続で叩き込むと……心臓でも止まったのかオークは動かなくなった。口からは黒い煙が出ていて、雷撃の激しさを察せられるわね。


 よし、万が一蘇生しても厄介だからさっさと首を落としましょう。動かないのだから鎧の隙間を狙えば一振りでいけるでしょう。


「――――っ!?」


 怖気がした私はオークの死体から飛び退いた。


 嫌な予感。


 嫌な予感。嫌な予感。嫌な予感。


 これはマズいと私が刀を構え直すと――オークの肉体が、脈動した。

 肉体が次々に隆起し、鎧が内側から破壊される。


 浮き出る血管。盛り上がった筋肉。瞬きする間にオークの肉体は一回りも二回りも大きくなっていき、その頭や顔も変化してきた。


 知能の増大を示すように頭蓋が巨大化し。オークの特徴である豚鼻はみるみる小さくなり、人間に近くなっていく。


 常識外の変化。

 理屈の埒外にある変貌。


 これは、

 まさか――進化?


 オークが、食人鬼(オーガ)に進化したとでも?


 この目で見るのは初めての光景に絶句する私。そんな私を嘲笑うかのようにオーク――いいや、食人鬼(オーガ)が醜く口角をゆがめた。


 嘲っているのだろう。


 驚く私を。

 矮小な人間である私を。

 食人鬼(オーガ)という『上位存在』に進化した者として。


「――先手必勝!」


 迷いなく刀を振るう私。その白刃は肉体の隆起によって破壊された鎧の隙間から首を狙い違わず斬りつけて……まったく、微塵もダメージを与えていないようだった。オークですら少しくらいは斬れたというのに。


「おおい! セナ! ゴブリンの数が急に増えたんだが!?」


 進化したせいで統率できるゴブリンの数が増えたのだろうか、ニッツの叫びはもはや涙声だ。でも私だってそう簡単には助けにいけそうもない。


「これはマズいわね!」


 正直な感想を口にするとニッツたちにも聞こえたようだ。


「よし! じゃあ撤退するか!?」


「セナの転移魔法なら離脱できるだろう!」


「でも、このまま食人鬼(オーガ)とゴブリンを野放しにするのも!」


「一旦撤退して、ギルドに報告した方がいい」


 ニッツとガイル、フェイス君は撤退賛成で、ミーシャが反対中。どちらの意見も分かる。ここで私たちが全滅したら食人鬼(オーガ)の危険を知らせる人間がいなくなってしまうし、かといって私たちが転移して消えたら領都に攻め込んでくるかもしれないし、この場から移動されたらまた最初から探索しないといけない。もしかたら近くの村や町が襲われるかも。


 このまま戦うか。

 ギルドへの報告を優先するか。


 食人鬼(オーガ)と退治しながら悩んだ私は――キュピーンっと、ナイスなアイディアを思いついたのだった。


「みんな! 転移するわよ!」


「セナさん!? でも、このまま食人鬼(オーガ)を野放しにするわけにも!」


「大丈夫! ――食人鬼(オーガ)も一緒に連れて行くから!」


「は? はぁああああぁああぁあああああっ!?」


 ミーシャの絶叫をBGMとして私と『暁の雷光』、そして食人鬼(オーガ)を転移魔法陣が包み込んだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ