表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/38

第八話

 

 なんで!?どうしてこんなことに!?

「もう!ルーったら、往生際が悪いわよ?」

 リーが、リーが怖いよぉ…。



 郊外にあるオルソン邸から王都の城まで、馬車に揺られること数時間。初めて訪れたそこは、本当にお伽噺の中にいるように感じるほど美しかった。

「綺麗ね、ルー。」

「うん、なんか緊張するよ。」

 貴族の娘と、一介の執事が二人して城を見上げる光景は、さぞ滑稽に見えることだろう。どこの田舎者かしら、なんて言う声もかすかに聞こえる。オルソンの一人娘と判れば、掌返したように媚売るくせに。

「…さて、と。行きましょうか、お嬢様。」

「嫌。」

「は?」

 リーは口を尖らせて拗ねている。

「…お嬢様、止めてよ。」

 そのことか。

「無理ですね。」

「な!?」

「僕はただの執事でしかありません。そうでしょう?」

 リーはむくれた顔をしたが、渋々了承した。


 リーに用意された部屋は、派手ではないが大きくて綺麗な部屋だった。大きな窓からは、お城ならではの絢爛な庭が一望できた。

「ねぇ、ルー。機会があったら、私このお庭を散歩してみたいわ。」

「いいですね。でもとても広いですから、一日で回れるでしょうか…。」

「そうねぇ。ちょっと無理かしら?」

「庭ならいつでも見に来ればいい。」

 僕とリーの会話に、今までいなかったはずの男の声が混ざる。振り向けば、そこにユリアス殿下が立っていた。

「ユ、リアス殿下。」

「ん。」

「何故ここに。」

 至極当たり前の疑問を投げかけたはずなのに、逆になんでそんなことを聞く?という顔をされた。

「しつこいですわよ、殿下。」

 リーが不機嫌な顔で詰め寄る。そんなリーなど気にした様子なく、ユリアス殿下は

「しつこいくらいが丁度いいんだ。」

 なんて意味不明な言葉を発した。リーはまぁ、いいわ。と話を続ける。

「で、何かお話があってここにいらっしゃったんではないのですか?」

 ユリアス殿下は、思い出した!と顔にして、リーに、いやリーティア・オルソンに告げる。

「舞踏会への出席、誠に嬉しく存じます。舞踏会の開始は今宵の7時。王家の者もこぞって参加いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。…と言えと言われてきた。」

 棒読みの上、最後のは絶対いらない。

「…確かに、了解いたしました。」

 リーも棒読みだった。そして、二人は何も言わず睨み合っている。

「仲、いいなぁ…。」

「「違う!!!!」」

 ぼそっと聞こえないように言ったはずなのに、二人にはばっちり聞こえたらしく、声を揃えて否定した。仲いいじゃないか。

 僕が微笑ましく思っている間も、二人はなんだかんだと仲よく喧嘩していた。それはユリアス殿下の従者がやってきて、そのままユリアス殿下が引きずられて帰るまで続き、リーは一人勝ち誇ったように笑っていた。

 そしてふと思う。僕も、あんな風にユリアス殿下と仲よく出来たら…。なんとなく、胸が痛む気がした。



「さて、舞踏会まであと2時間もないわ。準備を始めましょう。」

 リーの合図により、メイドたちが一斉に準備を始める。

「ルー様、ドレスはどれにいたしますか?」

 そうして尋ねるのは、メイドのニナ。僕たち二人の友人でもある。癖のある栗毛に小柄な体躯。小動物を見ている気分になるような、愛らしい容姿をしている。

「んー、そうだなぁ。これはどうだろう。」

 僕が示したのは、淡いピンクの可愛らしいものだった。花をモチーフに、レースやフリルをふんだんに使ってあり、リーティアの魅力を十分に引き出すだろう。

「では、髪は高く結いましょう。」

「うん、頼むよ。」

 ドレスを決めるのはいつも僕だけど、そのほかのことはすべてニナが一任している。ニナに任せれば間違いがない。これは、僕とリーの共通見解である。

 てきぱきと流れるようにリーの準備が進む。元々可愛いリーが、どんどん綺麗になっていく。

「どう?」

 全ての準備を終え、リーは僕の前で回ってみせる。ドレスがふわっと舞って、とても可愛い。

「凄く綺麗だ、リーティア。」

 僕が満足気に笑うと、リーが悪い笑みを浮かべた。

「じゃあ、次はルーの番ね!」

「はい!?」

 リーは、よく理解出来ていない僕、いや理解したくない僕を尻目に、ドレスを引っ張り出す。

「ま、まさか…。」

「私、ルーにはこの上品な紫が似合うと思うの!!」

 リーが取りだしたのは、確かに上品な紫であったが、片方にしか袖が付いていないもの。つまり、どう足掻いてももう片方は肩が丸見えだと言うこと。

「い、嫌だ!!!」

 全力で逃げる。いや、逃げようとした。僕はしっかりとニナに捕まっていた。ニナもまた、リーと同じ悪い笑みを浮かべていた。



 そして、冒頭に至るわけである。



 ドレスの仕組みがわからないです。レースとかフリルとか、なんか知ってる用語を並べてみました。もっと詳しく書けたらよかったのですが、どうも上手くいきませんね~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ