表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と水の語り草  作者: 九藤 朋
17/17


 朝もまだ早い中、裏森を歩く少年と、彼に手を引かれる赤い着物の少女がいた。

 小鳥の囀りが降って来る。

 常緑樹が立ち並ぶ、濃く、暗い色合いの中を歩く少女の赤は、眩しくともった炎のようだった。

 実った果実のようだった。

 密と渓の胸を占めるのは、同じ幸福だ。

 しかし密がそれを言えば、必ず渓は、自分のほうが幸福だと言い張るだろう。

 自分のほうが強く愛していると言って譲らない。

 そう言われたら密は降参する。

 その通りね、と笑いながら甘い喜びを感じる。

 木苺の繁みの横を通り過ぎ、二人は泉の上にせり出した小岩に辿り着いた。

 密と渓は並んで座り、両脚を小岩の下に垂らした。

 泉の水は今日も透明に澄んでいる。

 密は、美しい薔薇色の朝焼けに触れるように手を高くかざした。

 まろやかな光の洪水に、野鳥たちが飛んで来る。蝶が集う。

 渓も水を使役し、実寸大くらいの駆ける馬の像を形作り、密から拍手を送られた。

 水の馬はそのまま天高く駆け、昇って行った。

 どこかで小さな雨を降らせるのかも知れない。

 それから渓は昔のように、大きな虹色の泡で密と自分を包んだ。

 密の手の光に惹かれて来た鳥や蝶は突然現れた泡の檻に、戸惑うように羽ばたいた。

 ねえ、渓、と少女が言う。

 何、密、と少年が答える。

 密は渓にそっと耳打ちした。

 少女の言葉を聴いた少年は微笑んで頷き、少女の耳に囁き返す。

 密の手から溢れる洪水が輝きを増す。

 空が透き通った青に移り変わろうとしている。


 光の姫は、幸いに笑う。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ