表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【完結】名も無き民の戦国時代~現代知識を使って内政チートで数ある戦国英雄に無双する~

作者:のらしろ
 男《著名作者》もすなる日記《ラノベ》といふものを、女《私のらしろ》もしてみむとてするなり。

 徒然(つれづれ)なるままに、日ぐらし、硯(すずり)《パソコン》に向かいて、心にうつりゆくよしなし事(ごと)《妄想》をそこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂(ものぐる)おしけれ。

 
 ごめんなさい、ごめんなさい。
 古典愛読者の方、受験生の方や、土佐日記、徒然草ファンの皆様にお詫びします。
 本当にごめんなさい。

 素人の私が時代小説????挑戦してみたく、頭にまず浮かんだ言葉がこれだったのです。
 でも、この言葉は私の気持ちを十分に表しております。
 もし、少しでもお時間を頂けましたら、お付き合いください。

 これから始まるお話はよくある転生ものです。
 内政チートなお話です。

 時は戦国もそろそろ終わりに近い信長が活躍し始める時代に、名も無き民の代表格である戦災孤児やその関係者が、今の三重県桑名市あたりに転生した主人公「|孫空《まご ひろし》」自身の知識を使っての内政チートを武器に無双し、戦国の英雄や豪傑に対して、一歩も後に引かずに強かに時代を生き残っていく話です。

 彼とその仲間たちの活躍にご期待ください。

エピソード 101 ~ 200 を表示中
松永弾正との外交1
2019/01/29 16:41
松永弾正との外交2
2019/02/06 13:09
会議だよ!全員集合
2019/02/14 10:13
会議の行方
2019/02/21 11:34
久しぶりの団欒??
2019/02/26 11:16
散歩という名の視察
2019/02/28 13:52
伊勢の仕置について
2019/03/06 10:00
本田様が幕府のお遣い?
2019/03/18 11:25
賢島の視察
2019/03/23 12:59
村長との面会
2019/03/27 09:50
散歩と紹興酒
2019/03/29 12:02
同盟の下地作り
2019/04/02 11:15
くそじじいからの伝言
2019/04/08 10:15
俺らのMKS単位系
2019/04/10 12:43
正月を迎えるにあたり
2019/04/16 15:15
滝川様との会合
2019/04/25 14:23
滝川様の去った後
2019/04/29 12:42
外交の総評?
2019/05/07 09:15
熱田への訪問
2019/05/12 18:42
あの信長との初顔合わせ
2019/05/15 10:19
信長との取り決め
2019/05/17 10:27
初の堺便
2019/05/21 10:27
堺での接待
2019/05/24 09:22
怒られた
2019/05/28 09:24
どこに消えた 俺の救世主
2019/05/29 09:53
熊野水軍の取り込み
2019/06/03 10:10
熱田の屋敷
2019/06/08 19:31
信長との会談
2019/06/15 10:13
本当の接待って
2019/06/21 18:10
主力船の交換 準備
2019/06/25 19:21
実験結果
2019/07/03 11:02
工夫大好き技術屋集団
2019/07/09 10:28
稲葉山城の陥落
2019/07/18 09:38
信長からの伝言
2019/07/25 10:06
あこがれの秀長さん
2019/08/05 09:53
信長との交渉
2019/08/14 14:34
信長との同盟締結
2019/08/22 13:12
結婚観
2019/08/29 23:51
初の顔合わせ
2019/09/05 13:50
お見合い
2019/09/11 14:38
太閤の養女
2019/09/19 12:50
婚約のための苦労
2019/09/28 11:51
検非違使の復活か
2019/10/04 12:02
孫悟空
2019/10/11 13:54
知らない天井
2019/10/19 13:36
なんじゃこりゃ~~
2019/10/26 11:57
商談
2019/10/31 14:08
紅梅屋
2019/11/06 19:30
商館
2019/11/15 10:04
博多への返答
2019/11/21 09:51
無礼講
2019/11/29 19:07
奴らの思惑
2019/12/07 14:29
間抜けな話
2019/12/14 10:42
渡る世間は糞ばかり
2019/12/23 12:24
伊勢守になってしまった
2019/12/30 11:21
待ちに待った勅命
2020/01/07 14:05
草ぼうぼうに水たまり
2020/01/16 23:35
名乗り
2020/01/22 22:23
ルート検索
2020/01/29 20:48
近江からの帰還
2020/02/06 08:13
幕府の忖度君たち
2020/02/12 13:25
戦の足音が聞こえる
2020/02/21 11:08
突然の訪問客
2020/02/27 10:14
町に出回るありえない噂
2020/03/06 08:13
戦報告
2020/03/13 08:34
意外な客人
2020/03/19 08:25
堺での話し合い
2020/03/24 11:56
涙目の船長
2020/04/06 11:11
俺の護衛
2020/04/16 13:31
八風峠
2020/04/24 15:11
蒲生との面会
2020/05/05 17:33
川下り
2020/05/12 13:13
帰京
2020/05/20 13:56
殿下からのお呼び出し
2020/05/25 18:31
近衛関白との出会い
2020/06/01 11:24
俺の利権ってなんだ?
2020/06/09 10:50
検非違使としての仕事始め
2020/06/16 08:40
葵のお使い
2020/06/22 10:00
明経博士との面会
2020/06/29 12:03
新たなブレイン
2020/07/06 13:06
帰ってきた葵
2020/07/13 11:38
近衛関白らの言い分
2020/07/20 10:44
巨椋池の洲
2020/07/27 10:47
先触れ
2020/08/03 11:29
一大物流網の夢
2020/08/10 13:42
結婚そして
2020/08/17 15:23
永禄10年 願証寺の暴発
2020/08/24 10:24
新境地
2020/08/31 10:37
張さんとの結婚
2020/09/07 09:47
側室の挙式
2020/09/14 10:37
京に座を作る
2020/09/21 11:35
望月さんの勧誘
2020/09/28 10:14
お市の縁談
2020/10/05 14:46
エピソード 101 ~ 200 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ