表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女ゲームで何度死んでも「無礼討ち」バッドエンドが繰り返される~正解ルートなのに斬られまくるの何でっ!?  作者: ポンジュレ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/7

───おまけ

■「無礼討ち」について


 江戸時代の武家にあった「目上に無礼を働いた者を、その場でぶった斬っても罪にならない制度」のこと。『切捨御免』がまま正しい言い方。


 つまり

「無礼=即、合法KILL」。


 時代劇なんかではよく、武家の行列を横切った庶民の子供がぶった斬られるシーンなんかがあったりして、

「理不尽なお上 vs 力無き民」

 みたいな、観衆にわかりやすい作劇上の演出としても使われておりました。

 

 もっと詳しい人もいるでしょうからこの辺で。



 因みに、西洋ではここまで一方的でヤバい制度はありませんでした。

(法の下の決闘なんてのはありましたが)

 ゆえに本作は、かなり日本的なノリで作られたと言えます。



 初めての令嬢系/乙女ゲーもので、拙いながらも楽しんで書きました。

 皆様にも伝わっておりましたら幸いです。




■エンドについて


 最初はオルフォスに告白するが正解、で締めようとしてたんですが。

 夜祭のお話を書いてる時点、つまり最後の最後で変更しました。

 書いてて急に予定って変わりますよね。不思議です。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ