表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

転生を促されました

 隣の部屋に移ると……なるほど、四畳半ほどの狭い部屋に機械。

 その部屋の中央にあるカプセル状の物体のコックピット?内にも端末が。

 これが……次元盤か。


「真空管、あなたの世界にもありますか!?」


 それは既に過去の遺物だ、と答える。

 どうやら魔力を効率的に使うには真空管が必要なんだと。

 真空管だけに頼った機械は、膨大なスペースが必要になるらしいが。


「随分、コンパクトだ。」


 魔力のオカゲです、と白衣の女性はニッコリと笑う。

 そして、周囲の機械と配線で繋がれたカプセルに入る。


「ソレデハ、転生スル前ニ、個人情報ヲ入力シテクダサイ。」


 音声ガイダンスが流れる。

 ちょっと待て。俺はカプセルから外に出る。


「おい、転生ってどういうことだ。」


 白衣の女性は露骨に嫌な顔をする。


「あなたのスペック、低すぎでーす。転生しないと治りませーん。」


 こりゃ、どうも。

 ニート生活を謳歌し、自分がゴミクズだという自覚はある。ある、が。

 他人にそう言われるとカチンとくるよな。


「それに、転生したほうが色々と便利ですよー。私たちはあなたの世界の言語をいくつか知ってまーすが、まず現地の人とは言語が違いまーす。」


 確かに。言語をゼロから習得してたら時間が足りない。


「あと、味覚も違うので食文化に対応できないかもー。」


 確かに。食文化はかなり重要だ。


「そしてトドメ!さっきから、息苦しくないですかー?」


 確かに。起きてから少し息苦しい。


「空気の成分がちょっと違うんですよ。どうです?今のままでやりますー?それとも転生しますー?」


 はい、転生します。


「はいはい。じゃあまた入っちゃって!」


 促されてもう一度カプセルに入る。

 俺は一応、世界の命運を託されているんだよな?なんであいつ、あんなテンションなんだ。


「名前ヲ入力シテクダサイ。」


 名前か。セ……ッ……ク……ス。これでいいだろう。

 ビー、と警告音が鳴り響く。


「ソノ名前ハ不適切!」


 駄目か。本名を入れてもいいのだが……漢字が使えない。カタカナだけだ。

 ファンタジー世界だよな?そうだよな?信じるぞ?

 ヴィオス、と入力した。名前を決める必要のあるゲームをやる時は、この名前をよく使う。


「コノ名前ハ男性デスカ?女性デスカ?」


 男性。さっきの名前が通らなかった常識は備えているのに、こういうのはわからないんだな。


「ステータス値ヲ8ポイント、振リ分ケテクダサイ。」


 おっとお?ステータス、自分で振り分ける系か。

 四つの項目がある。バイタル、メンタル、チャーム、ラック。


 バイタルは、身体能力……か。筋力や体力、素早さ。

 こういう系のRPGでは筆頭の能力が全部この中に!


 メンタルは、精神力。知能、知恵、逆境耐性。

 知能と知恵の差はよくわからないが、魔力とは書かれていないから魔法は使えないのは確定。


 チャームは、魅力。ルックスや器用さ、武器熟練度。

 ふむ、ルックス……か。


 ラックは、運。

 出た、ほぼ全てのRPGでゴミ同然のステータス。


 その四つのステータス、初期値はオールE。

 壊滅、と表記されている。

 試しでバイタルに1ポイント振ると……D、劣るになった。

 もう1ポイント振ると、C、普通。

 次がB、優秀。次がA、天才。最後が……S、神格。


 とりあえずバイタルをCに戻して、全てのステータスをCにしてみた。

 全部普通。凡人である。

 これじゃあ、面白くないな。

 折角だから、どれかの能力値をSにしてみるか。

 バイタルS、うーん……メンタルは……ラックは要らないだろう。


 となると、チャームがいいかもしれない。

 俺は、ブサイクなのが長い間コンプレックスだった。

 引き篭もり生活十年目で、世間と一切関わらなければルックスは関係ないと悟り……

 コンプレックスを解消した。だが、俺の情念は……


 チャームS、神格。よし振ったぞ。5ポイント、重たいな!

 バイタルは超必須っぽいし、2ポイント振ってせめて普通のCに。

 メンタルは……Dでいい。

 ラックは初期値のEだ。


「コレデ、ヨロシイデスカ?」


 YES。


「ソレデハ、良キ旅ヲ!」


 次元盤が作動する。さて、行ってまいります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ