74:一人でやるしかない
初体験だからこその困惑を経て、ついに私はうどんを食すときが……こなかった。
「ネギ……しょうが……で、これが天カス」
無料でデコレーションできるのか……ふむ……。
「ねぇラヴちゃん、これってどのくらいが適量……ってええ! 待って!」
私を置いてテーブルに向かうラヴちゃんとメメメス。ちょっとまって! ねぇ! うう……。
「一人でやるしかない……!」
こういうのはきっと、入れすぎは通のやる行為な気がする。私みたいな経験のない者はまずスタンダートにいくべし! あ、そうだ、さっき見たメニューの写真をイメージして……え、天カスってもしかして天ぷらのカス? 天のカスって……そんなポジティブな感じでカスとか言っちゃうの? ええ、これもしかして美味しい? たくさんいれるべき?
「はぁ、いつまで悩んでるんですかぁ。もう……しょうがないから私がやってあげますよぉ。辛いのはダメですかぁ?」
「ら、ラヴちゃん……ありがとう」
「だからぁ、辛いのはどうなんですぅ?」
「えっと、あんまり得意じゃない……」
「じゃあこうしましょう」
私の天ぷらのお皿に、ネギとしょうが、そして天カスを盛るラヴちゃん。まさかラヴちゃん、このしょうがってやつにかけてしょうがないって言ったのかな?
「まずちょっとだけ入れて食べて、苦手だったら私にくださいねぇ」
「あ、ありがとう!」
ラヴちゃん……すごく優しい……ラヴちゃん天使……と、そんなこんなで私はついにうどんを食す権利を得たのだ!
「ゴクリ」
箸でつまむ。うん、やっぱりラーメンより重量がある。これ気を抜くと落とす……な……こんな太いの落としたら……うん……汁が跳ねる!
「……いくよ」
つるん! つるんとしてる! 太いのに口への侵入がスムーズ! スムーズ!
「むぐ……!」
は、歯ごたえ! これか! これがメニュー選ぶところに貼ってあったポスターに書いてあった、コシ!
「はぁあああ、優しい!」
食べごたえと優しさ。うん、ラーメンとは全く違う角度からの美味しさ。うん、うん、うん! これ、いい! 優しいよ!
「い、入れてみるね」
「好きにしたらいいですぅ」
まずはネギ……。
「んっ」
ちょっと辛いけど唐辛子的なのとは違う。なんていうか、これは……ナイスアクセント! ああ、よくみたらネギの輪っかの内側綺麗……。あ、奥歯で噛むと……辛さと香りが……なるほど、ネギは食べ方による変化が大きい!
「ネギは全部いけそう」
「そうですかぁ、それは良かったですぅ。しょうがはどうです?」
しょうが……これはラヴちゃんのを使い方を見た感じでは、溶かし込んでつかうものなんだよね? とりあえず少し……。あんまり溶かしちゃって味わからなくなってもいけないから、このおっきい白いスプーンみたいなのに汁をいれて、その中で溶かして……。
「ふあっ!」
舌先っ! なんだろこの体温がキュンと上る感じ! 悪くない。熱い刺激! でもこれは……半分くらいでいいかな……。いや、全体に溶かしたらもっと薄まるから意外といける? むむむ、もう少し食べてから追加するか考えよう。
「天カス……いく」
「あ、天ぷらを入れて食べるつもりなら入れすぎないほうが良いですよぉ」
そっか……って天ぷらをうどんにいれるかいれないかを選択しないといけないんだね! ううう、ううう、うううううう、悩む、悩む。
「天ぷらは箸で切って半分づついれたらいいじゃないですかぁ。醤油で食べるのもいいですよぉ」
「そっか! さすがラヴちゃん、天才!」
「ええ、科学者なのでぇ……ていうかソドム-Y、箸の使い方下手ですねぇ。はぁ……切ってあげますから貸してください」
「あ、ありがとう」
そんな私の隣で、メメメスは黙々とうどんを食べていた。すごく真剣……ていうか箸の使い方……上手……。




