表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/158

第100話 会

「ぐああああ……」


「うぅ……」


「あっ、ぐぅ……」


そこら中に響く苦痛による呻き声。

床を這いずる人々。

彼らは全て、ボロンゴ村の住民達だ。


一体何が起きたのか?


話せば長くなるが、一言で言うならそれは――


大ランクアップ会と言った所だろうか。


実は今日、村人達を集めてランクアップを行っていた。

ある目的のために。


その目的とは、現在ほぼ独立している状態のボロンゴ村に人を入れて、開拓を進めるという物である。


ボロンゴ村の人口は少ないからな。

外から人を受け入れないと、村の拡張ってなかなか出来ないんだよねぇ。


で、そこで問題になるのが教育水準だ。


ボロンゴ村の人間は、これまで奴隷同然の扱いを受けて来た。

そのため、一般市民なら受ける事の出来る最低限の教育すら受けられていないのだ。

この状態で何も考えず外から人間を入れると、軋轢の大きなタネになってしまうのは目に見えていた。


だから村人達に教育を施す。

そのためのランクアップだ。


知能は上げられないんじゃ?


勿論上げられない。

ロックかかってるし。


じゃあ何を上げているのかと言うと、それは体力である。


あ、今何言ってんだこの脳筋はって思っただろ?

ちっちっち。

考えが浅いな、全く。

体力はイコール知識ってのを理解していないのは、まさに愚民の発想と言わざるえないな。


いいか、よく聞け。

ボロンゴ村の人間は汗水流して働いているんだ。

それもきつめの重労働を。

そんな人間に、労働後に集中して物を学ぶ余裕があると思うか?


いやない!

俺ならそのまま家に帰ってばたんきゅーだ。


そこで!

そう、そこで体力の出番である!


体力さえあれば何でもできる!

という訳ではないが、体力があればきつい労働後にも余裕が生まれるという物。

だから体力を上げるのだ。

余裕を作って、そこにお勉強の時間を捻じ込むために。


わかったか!

このボンクラ共!


という訳で、仕事しつつも勉強をする余裕を生み出すための、大ランクアップ会という訳である。


え?

だったら、仕事のない暇な冬の間に勉強させとけばよかったんじゃ?


もちろんさせてたぞ。

ただ、冬場は冬場で結構やる事が多いんだよ。

僻地は。


だからあんまり捗らなかった。

で、足りない分を何とかしようと、本格的な畑仕事が始まる春以降も勉強できる様に体力を上げるって流れになった訳だ。


あ、言うまでもないとは思うけど、子供は除外してるぞ。

もちろん。


彼らは大人に比べて比較的暇だし、回復力が半端ないからな。

ランクアップさせる必要はない。

まあ本人が望めば別だが。


「よし、全員終わったな。じゃあ次を行う」


一段階じゃそこまで劇的にとはいかないので、最低でも三段階位は上げておかないとな。

まあ俺ですら耐えられたんだし、この村の人間なら三段階如き余裕だろ。

拙作をお読みいただきありがとうございます。


『面白い。悪くない』と思われましたら、是非ともブックマークと評価の方をよろしくお願いします。


評価は少し下にスクロールした先にある星マークからになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作宣伝
天才ですが何か?~異世界に召喚された俺、クラスが勇者じゃないからハズレとして放逐されてしまう~だがやがて彼らは知る事になるだろう。逃がした魚が天に昇る龍であった事に
異世界に召喚されたがハズレクラスだったため異世界に放棄された主人公。本来なら言葉すらも通じない世界に放り出されれば絶望しかない。だが彼は天才だった。これは持ち前の超学習能力で勇者を越える存在へと昇りつめる天才の物語
スキル【幸運】無双~そのシーフ、ユニークスキルを信じて微妙ステータス幸運に一点張りする~
『現代ファンタジー』ユニークスキル【幸運】を覚醒したダンジョン探索者が、幸運頼りに頂上へと昇りつめる物語
ブラック企業務だった前世に懲りて転生先で俺はスローライフを望む~でも何故か隣の家で生まれた幼馴染の勇者が転生チートを見抜いてしまう。え?一緒に魔王を倒そう?マジ勘弁してくれ~
転生先でスローライフしようとしたらお隣さんは勇者で、しかも鑑定でチートクラスを見抜かれてしまう。魔王を一緒に討伐!?冗談じゃねぇ!俺は一市民としてやっていくから放っておいてくれ!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ