表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/124

3.場数の違い



「そう言えば、少し前の話になるんだけど」

 この状況がなんだろう、と思いながら、エリザベートは、うん? とミーリエルに相槌を打つ。

 夜。大通りに面した食堂で、ミーリエルとエリザベートは食事をとっていた。

「兄が、怪我一つしないヘイリオ様に、『敵もいなくて楽しいか』と、聞いたんですって」

 はぁ、それはそれは。エリザベートが先を促すようにしてうなずく。

「そうしたら、ヘイリオ様は、『とんでもない』と笑われたそうよ」

 意味ありげな視線を向けられ、何? とエリザベートは問いかける。ミーリエルはすぐには答えず、じーっとエリザベートを見つめて、

「エリザベートには、勝てる気がしない、と」

 う、とエリザベートは果実のジュースを煽りながら苦笑する。

「はぁ、騎士ナギクがそんなことを」

 見抜かれてるなー、いろいろーとエリザベートは軽く頭を抱えた。何よーとミーリエルが身を乗り出して、エリザベートの顔を覗き込む。ねぇ、エル、君酔ってない? とエリザベートは苦笑した。

「んー。私と騎士ナギクだと、条件によって勝敗が簡単に変わるんじゃないかなー」

「何よそれ、物騒ね!」

 君が振った話題でしょ、とエリザベートはミーリエルの手からお酒を奪う。

「例えば、試合形式なら向こうがあっという間に一本とるだろうね。あぁでも、闇討ちしたところで勝てる気がしないなー」

「……ヘイリオ様の方が強いんじゃない」

「相手は百年に一人って天才だよ? 化け物だよ? 扉越しに室内の様子が気配でわかるとか言う人間だよ? いや人間かな。とにかく、まともにやって勝てるわけないって」

 そ、そんなに強いの、とミーリエルが絶句する。だって、あんなに可愛いのに。いやそれにしても最近背が伸びてかっこ良くなっていたような。

 まぁ、今と比較するのは、花嫁行列を遠くに見た小さな姿くらいだけれど。

「そんなに強い人材を、よくニルヴァニアが手放したわね。たしか、ヘイリオ様からこっちに残るって言い出したんでしょう?」

「手綱つけたかったんでしょ」

 主のいない野良犬よりも、主のいる忠犬のほうが扱いやすい、とエリザベートはにべもない。

 「あぁそれで、だったら、ヘイリオ様がエリザベートに勝てないって言ったのはどういうことよ」

 そんなのは本人に聞いてほしいなぁ、とぼやきながら、エリザベートは食後の果物を口にする。

「うーん、場数踏んでる分、一対多数で生き残れるのは、私じゃないかなー」

 具体的に言うなら、夏の冬森での出来事だろう。敵に囲まれた状態で、ウィリアローナを守り、気づかせない上での殲滅。

 ヘイリオだったら、生き残ったかもしれないがウィリアローナが無事だったかどうかはわからない。

「相対する敵を倒すのが仕事の騎士サマには、まぁ、ゆずれないよーそこはさー」

 放り込まれた現場の難易度とその上での鍛え方が違うからねーとぼやくエリザベートを、ミーリエルは何とも形容しがたい感情を隠しもせず、じっと見つめる。

「……リゼットって、なんなの」

「えーと」

 問われたエリザベートは、首を傾げてミーリエルを見つめる。

「……侍女では、ないね」

 知っているわよ! とミーリエルが喚いてエリザベートからお酒を奪い返した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ