表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

172/174

172. 二人の先生

「よお、オーウェン。元気にしてたか?」


 振り向くと、そこにはクリス先生がいた。


「クリス先生。お久しぶりです」


「しばらく見ないうちに、お前も大人になったな」


「本当ですか?」


「いや、冗談だ。まだまだ未熟だ」


 わっはははとクリス先生が笑う。


 上げてから落とす感じがクリス先生らしい。


「来年から私が本格的に指導してやる」


「え? ってことはクリス先生の部隊に配属されるんですか?」


「そうだ。私が上に掛け合ったからな」


「そこまで僕のことを評価してくれていたんですね」


「何を言う? 私と比べたらお前なんてミジンコだよ」


「ミジンコは酷い!?」


 俺はクリス先生に抗議する。


 そりゃ、最強の氷使いであるクリス先生と比べたら俺は雑魚だけど……。


 これでも、それなりに魔法を極めてきた気がする。


「安心しろ。私からしたらほとんどのやつはミジンコですらない。ミジンコのお前は周りと比べれば多少優秀だよ」


「唯我独尊。さすがは氷結の悪魔だ。クリス先生の部隊員となると大変そうですね」


「ああ、大変だな。私の部隊はきついぞ? 訓練で死人が出るって言われてるからな」


「マジですか?」


「ああマジだ。大マジ。特に一年目のやつらは毎日ひいひい言って、死にそうな顔してやがる。新人が入ってくる時が一番楽しいな。どう調理してやろうかって考えただけでストレス発散になる」


「うわー。嫌な人」


「馬鹿言え。それぐらいやらないと実戦で使い物にならんだろ。すぐに死なれたら、そっちのほうが問題だ」


「ぐうの音も出ない正論ですね」


「だろ? まあ、そういうことだ。来月からは覚悟しとけよ」


 実戦で死ぬのは嫌だけど、訓練で死ぬのはもっと嫌だ。


「死なない程度の訓練をお願いします」


 そう言って頭を下げたときだ。


 どこからか現れたカザリーナ先生が話に入ってきた。


「クリス来ていたのね」


「一応私が受け持った生徒の卒業式だからな」


「そういえばそうね」


 カザリーナ先生が頷く。


「聞いたぞ、ファラを倒したんだってな」


「え、ええ……」


「さすがはカザリーナだ。ファラは強かっただろ?」


「そうね。強かったわ」


 二人の間には微妙な空気が流れる。


 ファラは二人の同級生だったと聞いている。


 同級生を倒すってどんな気持ちだろう?


 って思ったけど、そういえば俺も同級生を殺していたな。


 それも初等部一年のときに、だ。


「おい、オーウェン。なんでお前が神妙な顔をする? 卒業式なんだからもっと笑えよ」


「クリス先生が変な話題を振ったからじゃないですか!」


「それもそうだな」


 クリス先生はそう言って豪快に笑った。


 昔から思っていたけど、本当に愉快な人だ。


「懐かしいな。卒業してからもう10年以上も経ったんだな」


「そうね。随分と昔のことね」


「オーウェン。お前にアドバイスをやろう。ありがたく聞け」


 クリス先生がピンと人差し指を立てた。


「はい、なんですか?」


「時が経つのは早いぞ。ウカウカしてたら、いつの間にか枯れてしまう。だから時間を大切にしろよ」


「わかりました」


「私はもうおばさんだ」


「クリスがおばさんなら私もおばさんよ」


「二人ともまだ若いですよ」


「あらあら、オーウェンさんはお世辞が上手ですね」


 カザリーナ先生が口元に手を当てて笑った。


「私を口説くのは100年早いぞ」


「100年後には僕たち死んでますよ。ていうか、口説いてませんから」


 クリス先生を口説く勇者なんているのだろうか?


 下手に口説いたら『もっとしっかり口説きやがれ!』と言われて氷漬けにされそう。


「こんなに美しい私を口説かないなんて損失だぞ。まさに人類の損失だ。いっそのこと、世界なんて滅びれば良い」


 はあ、とクリス先生がため息を付いた。


 彼女に何かあったのだろうか?


 気になるが聞いてはいけない気がする。


 闇が深そうだから。


 そのあと唐突に、クリス先生が優しいまなざしを向けた。


「なにはともあれ、卒業おめでとう」


「あ、ありがとうございます」


 話題の急な切り替わり。


 昔と変わっていない。


 クリス先生はいきなり真剣な表情をすることがある。


 ギャップ萌えってやつだ。


 萌えないけど、ドキッとさせられる。


「先に言われてしまいましたね。では私からも。オーウェンさん、ご卒業おめでとうございます」


「ありがとうございます! カザリーナ先生!」


 俺は満面の笑みを浮かべて応えた。


「おい、オーウェン。私とカザリーナで反応が違うぞ」


「えー、そうですか? 人柄の違いじゃないですか?」


「来月から覚えとけよ」


「ふふふっ、クリスもほどほどにね」


「こいつは甘やかすと調子に乗るからな。しっかり躾けていかないとダメになる」


 クリス先生が僕を睨んできた。


「うわー、怖い。だから先生は未だにどくし――」


 ――独身なんですよ。


 と俺が言おうとしたとき、寒気を感じた。


 クリス先生から冷気が放出されていたのだ。


「ああああああん? 何か言ったか?」


「い……いえ、なんでもありません」


 俺は素直に頭を下げる。


 こんなところでクリス先生に氷漬けにされたら堪らん。


「お前はいつも一言多い」


 クリス先生が呆れながら言った。


 俺たちの様子をカザリーナ先生は笑いながら見ていた。


 クリス先生とカザリーナ先生。


 対照的とも言える二人おかげで、俺はここまで成長することができた。


 恥ずかしくて面と向かっては言えないが、俺は二人を尊敬しているし、感謝もしている。


 先生たちに出会えて良かった、と改めて思った。

いよいよ明日、3巻が発売します!

また『マンガよもんが』で悪徳領主のコミカライズ版が連載されています!

ぜひそちらもご覧になってください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ