表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/174

13. 握手

 その後、俺とナタリーはすぐにラルフに見つけられ連行された。


 誕生日会会場の隣にある部屋で、ラルフと向き合うようにソファに座らされていた。


 これは人生詰んだかも。


 もともと、詰んでいたようなものだったけど。


 底辺が最底辺になっただけだ。


 ははは、何も気にすることはない。


 だから、そんなに眼光を鋭くして睨まないでくれよ。


 アルデラート家の当主さん。


 ……めっちゃ怖いです。


「それで、お前はどうしてナタリーを連れ去ったんだ?」


 威圧感たっぷりの声で尋ねてくる。


 うおー、こえー。


 額から汗が……。


「え えーと、友達の誕生日を祝いたくて……」


 言い訳になってないよな。


 誕生日を祝うのに連れ去る奴がどこにいるんだろう。


 あ、俺がいた。


「そうか。ナタリーの友達なのか。ペッパー家の嫡男と娘が懇意にしているとは知らなかったな」


 これは絶対怒ってるよな。


 誕生日会に娘を連れ去られて、怒らない父親なんていないよな。


 それに相手はくそ野郎として有名なペッパー家の嫡男だ。


 ふう、やっちまったぜ。


「お父様。彼とは今日知り合いました」


「今日……とは?」


「はい。先ほどバルコニーで話して友達になりました」


 ナタリーはそう返す。


 俺なんかを友達と呼んでくれるのか。


 ありがとう。


「ナタリーの、友達か」


 ラルフは相変わらず鋭い視線で俺を睨む。


「は、はい。友達をさせていただいております」


 友達をさせていただくって何だよ。


 自分で自分の言ってることがよくわからん。


「………………」


 しばらく沈黙が続く。


 ちょっと、息が詰まるんだけど。


 早くなんか言ってくれ。


「そうか……。私は誤解していたようだ。どこの馬の骨かわからんやつが、ナタリーを連れ去ったと思ったが、友達だったか」


 そう言って、ラルフは、ははははは、と笑いだした。


 何がどうなっているんだ?


 なぜ、そこで笑うんだ?


 ちょっと意味がわからん。


 いや、怒って欲しいわけじゃないけどさ。


「オーウェン君。これからもナタリーと仲良くしてやってくれ」


「……は、はい?」


 どうして、そういう結論になったんだろう。


 お偉いさんの思考回路はわからん。


 ラルフは機嫌よさげにソファから立つと、部屋の外に向かう。


「ナタリー。しばらくしたら会場に戻りなさい。主役がいつまで経っても姿見せないと不審に思われるからな」


「はい……。すぐに参ります」


 ラルフはバタンと扉を閉める。


 俺は彼が部屋を出たことを確認すると、ぐったりとソファに倒れた。


「あー。緊張したー」


「あなたでも緊張するのね」


「当たり前だ。アルデラート家の当主様だぞ」


 王からの信頼も厚く、国の中枢を任せられる人物だ。


 さらには魔法の扱いにも長けている。


 俺なんか、社会的にも物理的にも一瞬で葬り去ることができる。


 そりゃあ、緊張する。


「でも、案外良い人だったな」


「そんなことはないわ。……きっと、お父様はオーウェンが役に立つと思ったのよ。そういう基準でしか他人を見ない人だから」


 役に立つ……か。


 どういう基準で判断したのだろう。


「俺にどんな価値があるのかわからんが、お咎めなしで良かったよ」


「ええ。そうね。お父様が言っていたように、あなたとはこれから長い付き合いになりそうだわ。よろしくね」


 ナタリーは右手を出し、握手を求めてきた。


「ああ、よろしく」


 俺は一度手汗を拭いてから、握手に応じる。


 こうしてナタリーの誕生日会は幕を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ