表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢から覚めたら異世界でした  作者: 東条 太郎
第一章 異世界到着編
8/25

第六話 Dランクになりました

少し、いつもよりすくなめです。

大体3分の2くらいの文章量です。

 今日も、この宿屋「清水きよみず流れる清流亭」に泊まっている。

 ここに泊まった理由は、まず、飯がうまい(まぁ、ライスが出てくるわけではないのだが)

 名前の通り、ここは、お冷がおいしい。冷たくて(しかも少しさわやかな味がついている)この季節にぴったりだ。

 ちなみに、今の季節は、火の月の第2月の3巡りと、2日目。

 この世界での日にちは、地球と比べると、

 3~5月が、風の月

 6~8月が、火の月

 9~11月が、土の月

 12~2月が、水の月

 一ヶ月30日の、360日の一日24時間制だ。

 この世界では、カレンダーが実はあって、みんなに今日の日を知らしている。(俺は、これでこのことを知った)

 ちなみに今月は、1年の中で一番暑い季節だ。

 他の理由としては、この宿の料金が飯の美味さの割に、安かったからだ。

 普通の宿屋では、一日半銀貨1枚のところ、ここでは、銅貨30枚でいいのだ。

 日本では考えられないくらい安い!!

 しかも、長期滞在すると、さらに安くなるという、すばらしいサービスつきなのだ。

 俺は、この宿を見つけた瞬間、「俺は、ここに泊まるべきだ!」と思ったくらいだ。

 しかし、さすがのこの宿でも、1つ満足できないことがある。

 異世界の常識というべきか、パンが固いのだ。

 最初から、汁物につけてやわらかくしてから食べるのが定着しているのか、地球でのパンのような、柔らかく、しっとりとしたパンを作ろうとする人がいない。

 昔はいたそうだが、まったくと言ってもいいほど、その研究が進まなかったので、今から約50年ほど前から、大規模な研究はもう行われていないようだ。

 自分から言うと、もう少し頑張ればいいのにと思うが、費用は国または、研究が行われている街などから出されるため、そちらからすると、「金ばっかり使いやがって」と思うかもしれない。いや、思ったからやめたのだろうけど。

 俺は、地球でのパンの味を教えてやりたいと思うが、残念ながら、そんな柔らか、しっとりとしたパンの作り方を知らないので、そんなパンは作れない。

 酵母が何チャラカンチャラという事は知っているけど・・・

 調べて置いたらよかった。

 食の革命は起こせそうにない。

 残念だ。





 俺は、今日もあのギルドに行こうとしている。

 理由はもちろん依頼を受けるためだ。

 最近はずっと雑務系依頼ばかりを受けている。

 依頼主の方々には、依頼が早く終わっていい、うれしい、すばらしい等の評価をいただいている。

 うれしいことだ。

 まぁ、それも平均能力地Sならば普通なのかもしれないが。

 あと、最近は文字を読めるようになってきた。まだ書けないけど……

 ついでにもう1つ最近うれしいことがあった。

 この街について、かれこれ1ヶ月が経った今日(本当は昨日)やっとこさランクがDになったのだ。(どちらかといえば、こちらのほうが重要)

 たとえ、雑務系の依頼ばかりを受けていたとしても、1日に1~2多いときは3つも受けていたのだから、当たり前なのかもしれないが。

 やっとこれで、大々的に討伐系の依頼を受けることが出来る。

 だが、初期の目的のように、あまり目立つようなことはしたくない。


 (まぁ、登録した日にCランクモンスターの素材を換金してしまったが)


 討伐系は、雑務系のように1日に何回もこなせるような依頼はあまりない。

 だが、討伐系は1回行ってちゃんとこなしてくるだけでも、普通に高評価は受けれる。

 ただその代わり、1回の依頼に雑務系より時間がかかり、命の危険が出てくるのだ。

 だから、適正ランクのギリギリで受けると、かなりしんどいらしい。

 上手にやる人は、Dランクになっても、すぐには討伐系の依頼を受けず、そのランクのまま、少しづつ実力を上げてから行くそうだ。

 例えば、薬草採取の依頼を受けて、その依頼の傍ら、Eランクのスライムを討伐して、少しづつ実力を伸ばし、モンスターとの対立に慣れてから、初めてDランク相当の依頼を受けるらしい。

 まぁ、俺は《マジックワールド》で、モンスターとの戦闘には慣れている。

 Aランクの冒険者に引けなんかとらないくらい。

 まぁ、そんな理由があったりして、Dランクからは1つランクを上げるのに結構時間がかかるので、この世界の冒険者はDランクが一番多いらしい。

 その分、このDランクから抜け出すことが出来たら、一人前の冒険者として認められるらしい。

 しかも、Bランク以上になったら、少しだけ薬草とか、ポーションとか、毒消しとかの道具を安く売ってもらえるんだって。

 これが、高ランクの冒険者になったときの特権の一部だそうだ。

 さらに、Aランク以上になったら、もっとすごい融通が利くらしいけど、あいにくそこまでは知らない。

 あぁ、1つだけ思い出した。

 SSランク以上になると、2つ名が与えられるらしい。(たまにSランクでも2つ名が与えられている人がいるらしい)

 今のSSランク冒険者は9名。

 本当は、SSランクの冒険者枠には最大10名らしいけど、最近1人亡くなったらしい。

 寿命らしい。

 お悔やみ申し上げます。っと

 詳しいことはあまり分からない。

 なんせ、テレビ、ラジオなんかがないからなぁ。

 ギルドには、ギルド同士での通話できるみたいなのがあるけど。

 でわ、一応今の目標は、Bってことで。

 さぁて、どんな依頼を受けますかねぇ?

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ご感想、ご指摘、誤字脱字等お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ