表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

第9話 快翔と外出

「よぉ!」

 澄矢は快翔と近所のコンビニに待ち合わせた。

 これはきっと現実だよなと思いつつ、ショルダーバックを自転車のかごからななめに肩にかけた。

「今朝はずいぶん早かったな。ライン。寝れなかったのか?」

「…ま、そうね。好きな漫画にハマってさ。ずっと見てたら眠れなくなってさ。」

 スマホの漫画電子書籍を澄矢に見せた。今はスマホ一台あれば、漫画もいろんなものがたくさん読めてしまう。夢中になるととまらない。際限がないのだ。

「あー、そうなんね。そういう理由ならいいんだけどな」

「は?他にどんな理由があんのよ?」

「いや、別にぃ」

 澄矢は、コンビニの中に入っていく。快翔は、その後ろを小走りで追いかけて

 いく。澄矢はこの間見た暗い快翔の顔が忘れられなかった。屋上から身を投げそうになっていたあの快翔は本物だったのだろうか。心配で仕方ない。

「コンビニスイーツって美味しいよな。たまに売り切れてる時あるんだわ」

「え、快翔も甘いの好きなわけ?俺も好きなんだよな」

「おう、チョコなんて毎回買うわ。うまいもん」

「だよな。ギリギリあったっていうのもあるわ」

「人気だから早く来て買わないとな」

「ああ……てか、今日、どうするん? 別に予定決めてなかったよな。とりあえず、コンビニで待ち合わせしようって」

「うん。んじゃ、このスイーツ買ったら行こうぜ」

「え、ああ、うん。わかった」

 澄矢は特に行き先も言われなかったが、快翔の後ろに着いていくことにした。コンビニのレジでスイーツをビニール袋に入れてもらい、自転車のかごに入れた。店員さんにウエットティッシュをビニール袋に入れてもらう。何も言わずに入れてくれて、嬉しかった。

「よし、んじゃ、行こうか」

 サドルに座り、ペダルに足をかけて、快翔は、自転車を漕ぎ始めた。

 澄矢は、そのままついていくしかなかった。どこに行くかなんて聞いてないからしばらく道なりに進んでいくと見たことがある景色にたどり着く。夢だったのか未来だったのかわからないが、あの時と同じ場所。そう、雫羽に会った近くの河川敷だった。

「え、ここ?」

 現実か夢か偽物かちょっと戸惑ってしまう。

「おう。ここに遊具あるだろ。小学生の頃から何回も通った

 ところだからさ。川の音っていいだろ。鳥も鳴いているし」

「あ、いや、まぁ、そうだな」

「ごめんな、つまんない?」

「ううん。別に。いいよ、たまにこういうのも。快翔、外に出たかったんだろ?」

「うん。そう。家にいたくなくてさ」

 快翔は、足元に転がる石を拾って、水切りした。10回以上ぴょんぴょん飛んで反対側の浅瀬に辿り着いていた。

「うそ、まじかよ。俺、そこまで行ったことないから」

「そ?すごいだろ??」

「あ、ああ」

 得意そうに快翔はもう一度飛ばしたが、次は1回だけぼちゃんとなって落ちた。

「あー、今回のは重かったかな」

「まぁ、毎回うまいようにはいかないってことだよな」

「そんなもんだよ。本当」

 膝を抱えて座って、ぼんやりとする。ふーっとため息をつく快翔。澄矢は石を探し始める。

「なぁ、澄矢。進路、どうすんの?」

「え。もう進路の話?俺らまだ1年だろ」

「でも、大体の目星とかつけてんだろ?」

「あー、まぁ、そうだけどさ。勉強嫌いだから大学には行きたくないな。専門とかかな」

「ふーん。そうなんだ」

「良いよなぁ、何かお気楽で」

「はぁ?気楽に考えて

 何が行けないんだよ」

「べ、別に……」

 含みを持たせた言い方をする。澄矢は快翔を理解することは難しかった。生活環境が違うからだ。うぐいすととんびが行き交って飛んでいた。空はところどころ綿雲が浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ