表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡々三国志  作者: ンバ
魏書第二十一、王粲伝
382/603

註十三、曹丕子桓と七人の文化人

註13.

典論曰:今之文人,魯國孔融、廣陵陳琳、山陽王粲、北海徐幹、陳留阮瑀、汝南應瑒、東平劉楨,斯七子者,於學無所遺,於辭無所假,咸自以騁騏驥於千里,仰齊足而並馳。粲長於辭賦。幹時有逸氣,然非粲匹也。如粲之初征、登樓、槐賦、征思,幹之玄猨、漏巵、圓扇、橘賦,雖張、蔡不過也,然於他文未能稱是。琳、瑀之章表書記,今之儁也。應瑒和而不壯;劉楨壯而不密。孔融體氣高妙,有過人者,然不能持論,理不勝辭,至于雜以嘲戲;及其所善,揚、班之儔也。

(訳)

典論にいう、

現代の文人は、魯国の孔融こうゆう

広陵こうりょう陳琳ちんりん山陽さんよう王粲おうさん

北海ほっかい徐幹じょかん陳留ちんりゅう阮瑀げんう

汝南じょなん応瑒おうとう東平とうへい劉楨りゅうてい


この七人は学問に於いて遺失する所が無く、

言辞に於いて借りる所が無く、

みな騏驥ききを以て千里を馳せ

足を揃えて並んで駆けている。


王粲は辞・賦に長じており、

徐幹は放逸した気質を有しているが

王粲に匹敵する程ではない。


王粲の初征・登樓・槐賦・征思、

徐幹の玄猨・漏巵・圓扇・橘賦の如きは

張衡ちょうこう蔡邕さいようと雖も

超えられるものではない。


しかし、他の文辞については

これらの作品ほど

称える事はできない。


陳琳や阮瑀の章・表・書・記は

現代の傑作である。


應瑒は和穆ながら壮健でない。

劉楨は壮健ながら緻密でない。


孔融は文体や気品に於いて巧妙で

人に過ぎたるものがあるが、

論を用いる事はできない。

その理は辞に勝らず、

嘲りや戯れが混じるに至っている。


その善い点においては

楊雄ようゆう班固はんこレベルまで及んでいる」


(註釈)


典論は、曹丕さまの自著です。

中途半端に現存しています。


楊雄や班固が100点とすると

王粲たちも80点はいく。

得意分野なら班固たちと同レベル。


と、欠点も交えつつめっちゃ褒めてる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ