表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

005『初めてのベース』


まりあ戦記(神々の妄想)

005『初めてのベース』語り手 晋三  




 陸軍特任旅団のベースは首都の南にある。


 それは二十年前のヨミのファーストアクトで出来た巨大なクレーターの中に潜むように存在している。

 クレーターの直径は三キロほどもあり、所狭しと対空兵器が並んでいる。

 中央にはベースのコアに通じる入り口があり、入り口はカメラの絞りのような構造になっていて、出入りするものの大きさに合わせて変化する。


 直径二十メートルほどに開かれた入り口を、まりあたちを乗せたオスプレイが巣に着地する猛禽類のように下りていく。

 隔壁三つ分降りたところがハンガーだ。


 まりあはスターウォーズの基地のように思えてキョロキョロする。


「ウッヒョオオオオオ……」


 こういう反射の良さが良くも悪くもまりあの個性だ。どっちかっていうと、生前の俺は、まりあのそういうところが苦手だったが、いまの俺には好ましく思える。過去帳を住み家として二年目、少しはホトケさんらしくなってきたか。


「さ、ここからはリフトよ。三回乗り換えるから、迷子にならないでね」


 みなみ大尉はテーマパークのベテランスタッフのようにまりあをエスコートしていく。

「大尉、またお腹がすいたんですか?」

 二つ目のリフトに向かう途中、カーネルサンダースの孫みたいな曹長に声をかけられた。

「え、CICに行くとこだけど?」

「アハハ、そっちは士官食堂ですよ。CICはリフトを下りて三番通路を右です」

「わ、分かってるわよ」

 見かけの割には抜けているところがあるようだ。

「こちら主計科の徳川曹長、ベース内での日常生活は彼が面倒見てくれるわ。こちら舵司令の娘さん、いろいろ面倒見てもらうことになるから、まず徳川君のところに連れて来たんじゃない(^_^;)」

 強引な強がりに、徳川曹長もまりあも吹き出しかけた。



「えと、舵まりあです。お世話になります」

「こちらこそよろしく。司令からも話があるだろうけど、ここでは君は少尉待遇だ。一応士官だからベース内の大概のところには行けるよ。当面必要なものは後で届ける。ベースの詳しいことは、その時にレクチャーするよ、みなみ大尉に任せたら日が暮れそうだ」

「ちょっとねえ!」

「はい、回れ右して二つ目を左、二番のリフトに乗って……自分が案内しましょうか?」

「大丈夫、ここへは君に会わせに来たんだからね!」

「それはご丁寧に……じゃ、幸運を祈ります」


 まりあは徳川さんに付いて来てほしかったが、目を三角にしたみなみ大尉には言えなかった。


 曹長の案内が良かったのか、それからは迷うことなくCICに着いた。



「司令、まりあさんを連れてまいりました」

 レーダーやインターフェースを見ていた四人が振り返った。まりあの姿を確認すると三人は任務があるようでCIC内のパネルやモニターをいくつか確認したあとCICを出て行った。残った一人が口を開いた。

「さっそくだが、まりあはウズメに乗ってもらう」

 お父さん……そう言おうとした口が固まってしまった。

「司令、まりあさんは来たばかりですが」

「社会見学に来させたわけじゃない。まりあは即戦力だ」

「し、しかし、同期エンゲージテストもやらずに無謀です」

「待ってはおれない、テストは乗ってからやればいい」


 あいかわらずむちゃくちゃを言う親父だ。


 俺だったらブチギレてる。


「わかったわ、ウズメでもスズメでも乗ってあげるわよ」


 まりあの目が据わってきた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ