表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/63

お庭の番人はかく語りき①

「じいちゃんもホタルさんも落ち着く! わかった? わかりましたよね!」

目が覚めたらセレスタの顔が目の前にあった。

笑顔なのに目が笑ってない。怖いよぉ。

セレスタの言葉に私はブンブンと首を縦に振ってうなずく。


 ちっちゃいおじいちゃんも同じようにブンブン首を縦に振っている。

……この子、本当に怒ると何するかわからないところあるよね。


「よろしい。じゃあ、まずは自己紹介を。ここは年下のホタルさんからどうぞ」

私たちの態度に満足したのか、今度こそ笑顔でセレスタはそう言った。


「あっ。ホタルです。マダムの店でアクセサリーの修理屋をさせてもらっています。この町に来て日が浅いのでわからないことも多くて、失礼をはたらいてしまったようで、申し訳ありませんでした」

セレスタに促されて慌てて頭を下げる。

どうやら何かやらかしてしまったことだけは想像がついたので、とりあえず謝る。

だって、小石とは言え、ぶつかったところは血がにじむくらいには痛かったのに、そのことをセレスタが怒らなかったから。

セレスタは相手が誰であろうと理不尽な暴力に甘んじるタイプではない。

で、今のこの状態なんだから、多分、私にも何かしらの非があったのだろう。


「……! 我は領主様のお庭の番人じゃ。小娘……いや、ホタルと言ったか。本当に我を知らないのか? それにアクセサリーの修理じゃと? お主、宝飾師ではないのか?」

頭を下げた私にびっくりしたのか、おじいさんの態度が少しだけ軟化したみたい。

少なくともいきなり小石を飛ばされることだけはなさそう。


 私は何度目かわからないアクセサリーの修理の話と、今回ここに来た理由、ランのアクセサリーの件を話した。

宝飾師については……一応、修行中の身ってことにしておいた。

とはいえ、私が宝飾師になれるわけないし、早くマダムに事情を話さないとね。


「なるほど、アクセサリーの修理とは面白いことを。まだ修行を始めたばかりとはいえ、我を知らぬとは見かけによらず苦労したんじゃな」

「魔鉱石も知らなかったし、ホタルさん、実は大変だったんだね。言ってくれれば……って、そんな簡単には言えないよね。ごめん」

なんか、すごい同情されているっぽいけれど、どういうこと?

あきらかに誤解されてそうだけれど、どう誤解を解けばいいのかもわからんぞ。


「あの、お聞きしてもいいですか?」

とりあえず目先の問題から解決しようと思って、おずおずと目の前の存在に声をかける。

「なんじゃ? なんでも聞くがよい」

どうやら可哀想な子認定されたようで、おじいちゃんがなんだか優しい。


「あの、なんてお呼びすれば? それと私、自分が何をしてしまったかわからないんです。教えていただけますか? ……それと、あの、本当に申し訳ないのですが、貴方のような小さめ? な方を初めて拝見するのですが、貴方は一体?」

「噓でしょ? ホタルさん、ノームだけじゃなくて精霊自体を見たことないの?」

私の言葉にセレスタが驚きの声をあげる。


「精霊? ってあの物語にでてくるアレ? 嘘でしょ?」

目の前のおじいちゃんをまじまじと見つめる。

なるほど、言われてみれば物語にでてくる森の精霊ノームのイメージそのままだ。

小人ではなく精霊だったのか。ってその二つの違いが何か全くわからないけれど。

でも、ということは、他の精霊もいたりするのかな?

サラマンダーとかウンディーネとか? おぉ、会ってみたいかも。

なんて暢気に考えている私をセレスタが驚愕の顔で見つめる。


「噓でしょ? はこっちのセリフだよ。話でしか精霊を知らないってどういうこと? 本当に精霊が全くいなかったの? えっ? ホタルさん、あなたの生まれた土地ってまさか……」

「これ、セレスタ殿。やめなさい」

セレスタの言葉をそっと遮り、おじいちゃんが話し始めた。


「我はセレスタ殿の言うとおり精霊、正しくは森の精霊ノームじゃ。精霊の加護が全くない土地も僅かではあるが確かに存在する。生まれる土地は選ぶことはできんし、生まれた土地で人の貴賤は決まらん。ホタルは気に病むことも恥じることもないんじゃよ」

「そうだね。ごめん。ホタルさん、僕はもちろん、マダムたちもそんなこと気にしないからね」

「……ありがとうございます」

思わずお礼を言ってしまったけれど、私、なんかすごく不幸な身の上だと思われてない?

これ早く誤解を解いた方がいいような気がするんだけれど。


「我のことはどう呼んでもらっても構わんよ。ただ、この辺りを管轄するノームは我一人じゃ。ゆえにノームと呼ぶ者が多いな」

「僕はじいちゃんだけどね」

「そんな風に呼ぶのはセレスタ殿だけじゃ。それと、ホタル、お前がしでかしてしまったことじゃが」

この後、ノームさんが教えてくれたことは、これまで以上にファンタジーな内容だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ