表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚構転生//  作者: ゼップ
たまごの中には墓標が立っている
63/243

63_死


分厚い雲に覆われた街。

過去、多くの冒険者たちが行きかっていたこの場所も、今では忘れ去られている。

もうすでに人はあきらめたのだ。

この奥へと進むことを、迷宮ダンジョンの奥には何もないのだと、あきらめてこの街を捨てた。


そんな場所で、“不殺”の剣士と“無血”の少女は相対していた。


「また、貴方ですの」


“無血”のマルガリーテは軽蔑するようにそう言い放った。

痣だらけではあるが、しかし彼女の眼差しは強かった。強い目でキョウと、その向こうにいる田中を見ていた。


「…………」


対するキョウはじっとマルガリーテを見据えていた。


「私、あの人たちに暴行されましてよ。

 まぁ“教会”の人なら珍しくもないのでしょうね。こういう野蛮な真似は。

 だから、私がこうしてやり返すことに、なんの問題がありまして?」


マルガリーテはそう言って笑ってみせた。

そして漆黒の偽剣ソードレプリカをひけらかすように、ぶうん、と振ってみせる。


「邪魔ですわ。どいてくださいまし。

 あとのことはその人たちを排除してから決めますわ。

 貴方の子どものワガママのような“不殺”に付き合ってる暇はないんですの」

「……別に」


キョウは少し迷ったように視線を動かしたのち、


「別に貴方が間違っているとはいいません。

 悪いのはロイ君たちです。私だって、さっき襲い掛かってきた人は退けました。

 だからきっとマルガリーテさんは、正しいんだと思います」

「なら、そこをどいてほしいものですわ。そうでないなら──貴方ごとですわ」


そう言ってマルガリーテは声を上げて笑った。

しかしキョウは首を振って、


「どきません。私は、誰かが誰かを殺すところを見たくないんです」

「あらそう、でもなんのため?」

「……私が、厭だからです」

「それ以外は何もない癖に! よくもまぁ言ったもの!」


マルガリーテはひどく軽蔑したように言った。


「空っぽの貴方に、私は負けませんわ。

 私は絶対に成し遂げたいことがある。成し遂げたい理想がある。そして胸には“希望”がある。

 だからここまで来れた! 私は諦めない!

 何の力のない少女でも、聖女様のように世界を救えるの!」

「いいや、君には無理だろう」


そこでまたの声がした。

空より黒い影が、ばさ、ばさ、と翼を広げながら降りてくる。


「君は自らの生き方に対し、あまりにも不誠実過ぎる」


リューであった。

彼はキョウを守るように廃墟に降り立ち、マルガリーテをその金色の瞳で見上げた。


「不誠実? この私のことかしら?」

「ああ、そうだよ。自称・過激派平和主義者さん」


リューは淡々と、しかし突き放すような口調で言う。


「いや、本当は口を出すつもりはなかった。

 私はキョウの保護者であり、味方であるが、親ではないし、代弁者でもない」

「あらそう、しかしそこの不殺剣士さんは、貴方がいないとどうにもならなそうですけども」

「そんなことはないさ。キョウは自分に何ができないかをよくわかっている」


あら、とマルガリーテは不思議そうに首をかしげた。


「何ができるか、ではなくて?」

「違うさ。人は自分が思うほどには、何事も上手くはできないものだ。

 だから貴重なのさ。キョウのような、身の丈をわきまえた人間がね」

「その結果が、無鉄砲で向う見ずな“不殺”でして?

 はっ! 笑ってしまいますわね。それでは何も為せませんことよ」

「キョウは何も為そうとはしていないさ。

 ただ自分が厭なことを、自分の手で退けているだけだ。

 だが君は、どうだろうか? 君は本当にそれで自らの目的が達せられると思うのかい?」


嘲るマルガリーテに対して、リューは告げた。


「君は“無血”の世が欲しいと言った。

 どれほど血を流しても、その“終わり”に幸福な世が訪れればいいと」

「ええ、そうですわ」

「おかしな話だ。何時だ、何時“終わり”が来るというんだ」

「はい?」

「だから、何時君の目的が達せられたと君は断定するんだ。

 血を流し、屍を積み重ね続けて、それで君はそれを何時“終わり”にする」

「勿論、それが不要になった時ですわ」


はっ、と今度はリューが彼女のことを笑ってみせた。


「いいや、君に限ってはそんな日は訪れるまい。

 この調子でいけば、確かに君は理想の近くまで行くことができただろう。

 だが、最後の一歩がどうしても埋まらない。たどり着けない。

 自分に嘘を吐くようなやり方でしか前に進まなかった君では、築き上げた理想に満足することができない」


仮にだ、とリューは言う。


「君の目論見が成功し、君だけの軍隊によって平和を築けたとしても、君は止まらないだろう。

 少しでも意図から外れるものがあれば、高き理想を持つ君は許容できない。

 まだ終わっていないと思う。たどり着けていないと思う。

 だから君はまたその手を血に汚すことを許す。それしかやり方を知らないからだ。

 血を流し目的を排除し、また一歩目的に近づいた、と思う。

 だがそれでもまだ完璧な“無血”には程遠い。また不和が起き、君は血を流す」

「何を言うのです……このっ……!」


眉間に皺を寄せたマルガリーテは偽剣ソードレプリカをリューへと向けた。

フィジカルブラスターが発射されれば、MTメタテクスト加工の防具を纏っていないリューでは一たまりもないだろう。

だがリューはあくまで態度を変えず、


「撃つか? いいだろう。君は厭なことがあると、そういう手段に出るんだな。

 その結果、君はどうやってもたどり着けはしないんだ。

 この世は物語ではない。だから完全無欠な“終わり”なんてものもない。

 終わらない世の中にあって、君は満足を得ることなく、血を流し続ける」

「議論を交わすつもりはございませんわ」

「何故だ? 君が血を流さないというのなら、私と言葉を交わすべきだ。

 私を納得させるべきだ。

 しかし君は暴力という手段を取ろうとしている。

 それでは異端審問官と同じ、そして──キョウとも同じだよ。

 短絡的でどうしようもなく、楽な手段を使おうとしている。

 それに慣れてしまっているからこそ、私や田中君の説得をハナからやろうともしない。

 どうせ人は分かり合えない。理解できない。

 そう思うから暴力を許容する。そして延々とそれを続ける」


リューはそこでマルガリーテに対して、告げた。


「だから当然、辿り着けない。

 君の手は何時まで経っても汚れ続ける──マルガリーテ・グランウィング」


その言葉に彼女は自然との純白の手袋に触れていた。


「…………」


そして、黒い閃光ビームが走り、リューをまっすぐと貫いた。

黒い羽根が飛び散り、鮮血がぶちまけられる。

「叔父様!」とキョウが甲高い声で叫びをあげた。


マルガリーテは無言でその様を見ていた。

何時もの虚飾にまみれた微笑みを消し、ただ無表情に自らが手を下した死を見つめていた。

返り血が彼女の頬にかかっていた。純白の手袋も汚れてしまっていた。

しかし、それもすぐに拭い去れば同じことだった。


目の前の殺人を許容したこともあった。他人を誘導したこともあった。

しかし、彼女が自分の手で明確に人を殺したのは──それが初めてであった。

 

彼女を知る者がいればこう言うだろう。

それは“堕落”である、と。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ