表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソラモヨウ  作者: SIN
83/88

83面

 最近フリマアプリが楽しい。

 自分でSMS認証が出来ないと悲観していたが、既にフリマアプリを使用している知り合いに商品提供すればいいのだから楽で良い。

 こうして送料について詳しくなれば、どこのどんなプランで発送するのがお得なのかというのが即座に頭に浮かぶのだから、俺の算数能力も大したものだ。

 そんな訳で、少しばかり気になった事があって実験してみる事にした。

 実験に使用するのはDVD-R50枚パック。

 それは昔にデータ用として購入したつもりが、実は映像用だったという代物で、未使用のまま数年押し入れの中で眠っていたものだ。

 映像用とデータ用のDVD-Rの違いはコピー制限の違いだけなので、映像用をデータ用として使用する分には特に何の問題もないのだが、データのバックアップの容量がテラを超えているのでDVD-RよりもHDDの方がコスト的にも良くなった……と、細かい話はさておき、要は使わないDVD-R50枚を使って実験をする事にした。

 その内容は、4枚と12枚と20枚でDVD-Rを出品した場合、どれが売れるのか?

 というものだ。

 送料を除外したDVD-R4枚の値段は300円で、1枚当たり75円。

 12枚の値段は840円で、1枚当たり70円。

 20枚の値段は1200円で、1枚当たり60円とガッツリお得感を出した。

 フリマアプリをしている知人からは少々呆れにも似た言葉をかけられたが、1週間と期間を決めて実験スタート!

 1日目にしてそれぞれの傾向が見えてきた。

 良く観覧されるのは12枚なのだが、1つの「いいね」もつかない。

 単純に商品に問題があるのだろうか?と思えば、4枚には「いいね」がついている。そして1番お得であるはずの20枚は、観覧数も少なく「いいね」が1つもつかない。

 単価の問題ではなく、1度に出ていく金額の少ないものが「お得」と捉えられるのか?

 2日目、3日目と観覧数を伸ばす12枚と、「いいね」を取得していく4枚。12枚と20枚には依然「いいね」0件。

 そしてついに運命の瞬間が訪れた。

 それは夕方5時ごろの出来事、何の前触れもなく「売れた」との連絡が入ったのだ。

 俺は売れた20枚のDVD-Rをプチプチに包んで梱包し、送られてきたQRコードでコンビニから発送したのだった。

 何の気なしに始めた実験ではあったが、思いの外面白い結果となりましたとさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ