28本
先輩はフリマアプリで使わなくなった物を売りに出していた。
売り上げは1円1ポイントとなり、そのポイントを使って購入する事も出来るのだとか。で、そのフリマアプリに興味を持った訳なのだが、登録するのにはSMS認証が必要だった。
携帯を持っていない俺では、一生かかっても利用出来ないアプリ……そう思っていたのだが、
「なんか欲しいモンがあったら言い。買っとくから」
と。
勿論購入した分のお金は支払っていたし、提供した商品が売れるとその金額をくれた。
欲しい商品を見つけると、そのページのURLを先輩にメールする。そのメールを見た先輩から「これ良く見たら破れてるけどえぇか?」と、細かくチェックが入るので、欲しいと思ってメールした商品の中で実際に購入したのは3つ程度しかない。
そうやっていくうち、先輩の部屋で商品の動作確認をしたり、少しでも写真写りがよくなるようにと商品を磨いたり、売れた物の梱包をしたりと手伝う事が増えていった。
ここまで来ると俺の人見知りは全く発動しなくなり、売り方についてとか、梱包の仕方とか、色んな意見が言えるようになった。しかし、フリマアプリに登録しているのは先輩で、購入希望者との交渉をするのも先輩。
そして思うのは、自分でもやってみたい。
どうにかSMS認証をしなくても登録する方法はないだろうか?と調べてみると、無料で番号を作る方法が出てきた。
やってみようかな?と、また色々調べていると、もっと簡単で確実なものが見付かった。
フリマアプリSMS認証済みアカウント。が売られていたのだ。
これだ!
しかし問題がある。出店は勿論の事、購入するのにも会員でなければならないので、結局先輩に買ってもらうしかない。
1アカウント500円程度也。
「俺もやってみたい。で、SMS認証済みのアカウントが売ってて、それ買ったら俺も出来る!」
先輩はフーンとかヘェーとか言いながら、何ならちょっと呆れたような顔で俺の言い分を全て聞き、
「それ規約違反やから、即効BANされると思うわ」
と、冷静に教えてくれた……。