表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/116

29.気になるということは

 私は、ぐるぐるする気持ちで、病院のベットの上で、窓から、外をぼんやりと眺めて。


 外は、寒々しい空の色。


 今にも落ちてきそうな雨を思い、私は、妙に気になる、あの白い自動車のことを考えて。


 とてもとても苛々するのに、何故か、揺さぶられる気持ち。


 白い自動車が言った言葉は、私の心を突き刺すようであるのに、……妙に、私の心を掴んで離さない。


 どうして、こんなにも気になるのか、解らなくて。


 自動車の言葉が、声が、私の頭の中を同じ調子で蠢く。


  



  ――「……あなたは、とても、小さくて、お可哀想だけれど……私の方が、もっともっと、不幸で、可哀想だわ」

 ――「あなたが私なら良いのに。何故、私ばかりこんなにも不幸なの?」


 ――「私は、何故、こんなにも、何も持っていないの?」




 

  ――「あなた、私に、似てるのね」



 その言葉が、私の頭の中でぱっと花開くように瞬いた時、私は、大きく目を見開いていた。


 ……その花開いた花は、黄色い向日葵の……。


 気づいた時、私は、ぼろぼろと涙をこぼしてしまっていた。


 ……唐突に気づいてしまったからだ。


 白い自動車の彼女が言った、言葉の奥底にあるものに。


 ……そして、私が何故、これほどまでに彼女の言葉を繰り返し考えてしまうのか、その理由を。


 **


 窓の外は、暗く澱み、重たい空からは、雨が我慢できずに零れ始めていた。


 あの、白い自動車の彼女は、今日もきっと、あの場所で泣いている。


 ……きっと、この雨にうたれながら。


 ……それを思うと、たまらなく嫌な気持ちがした。


 まるで、私が、私を雨で濡らしているような、嫌な感じがした。


 ……だから、私は、自分の持っている水色に染まって、内側に白いウサギが居る傘を手に持つと、泣きだしそうな変な顔のまま、自らの病室を飛び出したんだ。


 **


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ