表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/64

八章 ~当日 お菓子食いし者達は~

「腹減ったー! 飯寄越せー! ゆぅにゃぁ~ん!」

「そういうと思って、ちゃんとあなたの朝ごはんも用意してきました」

 ナチュラルハイでキャラ崩壊を起こし始めたあやめさんに、中田君が重箱のお弁当を一段丸々手渡した。……って、その一段全部あやめさんの分なんだ。

「うっ……まーうぃ! 今すぐ嫁に来いこのYARO☆」

「黙って食べてて下さい」

 にしても、あやめさんのテンションがおかしい……。普段絶対に言わないであろう言葉や口調を平気で連発するし。折角ビニールシートに座って落ち着こうとしているのに、そっちが気になって全然休めないし。

「ふぅ……あ、牧野さん、お茶飲みます?」

「あ、ありがと」

 そんな彼女の世話が大変そうなのに、ちゃんと私に気を遣ってくれる中田君。しっかり者過ぎるよ……。

「まあ、あやめの様子はいつも通りだからいいとして。ちゃんといい場所を確保しててくれたみたいでよかったです」

 確かに、それには激しく同意。桜(私ではない)の真下ではなくちょっとずれた位置なので、木の全体が見渡せて、枝から虫が落ちてくる心配も少ない(ここ大事)。風向きも考慮したのか、桜(しつこいけど、私じゃない)の花弁が私たちの方へ散ってくることも殆どない。景色は楽しめてその弊害は最小限、という意味では、結構いい場所だった。

「このあやめたんMk―14の実力を見たかゆぅにゃぁ~ん!?」

「はいはい」

 あ、あやめさん、口の中のものが飛んできてるよ……? あと、どこが「Mk―14」なの? 十四歳のこと?

「んっぐ……というわけでゆぅにゃぁ~ん? 覚悟は出来てるかぁい!?」

「何のです?」

「もっちろん、野球けぶぐっ……!」

 あやめさんの脳天に、中田君の容赦ないチョップが炸裂する。

「じょ、冗談きついぜゆぅにゃぁ……がくっ」

 そして、あやめさん撃沈。……大丈夫なんだろうか?

「はぁ……。どうして、私の従姉妹たちはこんなに残念なのでしょうか?」

 盛大な溜息を吐く中田君。お疲れ様です。

「少し寝れば元に戻ると思いますから、それまで寝かせてあげましょう」

 溜息混じりながらも、中田君はあやめさんに毛布を被せてあげてる。っていうか、どこから出したのその毛布……?

「ふぅ……これでようやく、落ち着いてお花見できますね」

「うん」

 あやめさんが静かになって、周りに目を向ける余裕が出来た。まず、見上げれば桜の花。自分と同じ名前の花だけど、こうやってちゃんと見たことはない。……そういえば、あやめさんの名前も「菖蒲」と同じ音だ。彼女は、菖蒲を見たことがあるんだろうか?

 そんなことをぼんやりと思いながらも、ずっと桜を眺めていた。最初は飽きるかも? って思っていたんだけど、それがそうでもない。間近で見ると結構な迫力があるし、風に揺られたり花弁が散ったりして絶えず姿が変わるから、見飽きるなんてことがないのだ。

「うぅ、首が痛い……」

 と思っていたら、誰かが突然そんな声を上げた。そちらを見てみると、弓ちゃんが首の後ろを押さえていた。多分、上を見続けて首が疲れちゃったんだろう。

「ですって。冷、肩車してあげたらどうです?」

「無茶言うなよ……」

 中田君の言葉に、冷君が呆れ顔で呟いていた。とはいえ、いつまでも桜を見ていても仕方がないので、ちょっと早いけど私たちもお弁当を食べることに。

「さあ、どうぞ」

 そう言いながら、重箱の蓋(と、あやめさんが食べた一段目)を外して、残りのお重をビニールシートの上に並べていく。その中身は、二段目は三角おにぎりとサンドイッチの主食、三段目は唐揚げや卵焼きなどの主菜とサラダなどの副菜が半々、四段目はスコーンやマフィンなどの焼き菓子が詰まったデザートゾーンと、綺麗に分けられていた。四段目が妙に多い気がするのは、私の幻覚ではないのだろうか……?

「わーい!」

「やっぱり俺は花より団子だな。団子はねぇけど」

 弓ちゃんと西崎君が声を上げながら、お弁当に手を伸ばした。―――お菓子が詰まった四段目に。

「おいしい~」

「やっぱ優の菓子は最高だな」

「二人とも、お菓子ばかり食べていては駄目ですよ」

 中田君が宥めるけど、二人はまったく聞かずに夢中でお菓子を頬張っている。もしかして、この展開を予測して沢山用意したのかな?

「う~ん、やっぱり優のお菓子は最高だね」

「あ、あやめさん……!」

 いつの間にかあやめさんも復活して、マフィンを齧ってるし……。

「あ、桜さんおはよー」

「お、おはよう……」

 っていうか、さっきまで酔っ払いみたいに絡んできてたのに……忘れちゃったのかな?

「「あの」状態になっている時のことは覚えてないみたいですよ」

 なるほど、それでこの反応……。

「何の話?」

「あなたには関係のないことです」

 いや、思いっきりあるけどね。というか当事者だし。

「はい、桜さんもどうぞ」

 けれどあやめさんは納得したらしく、私にもマフィンを手渡してくれる。にしても、改めて見ると、なんともおいしそうなマフィンだった。生地は見るからにふわふわで、甘い匂いがほんのりと漂ってくる。……まずい、口の中が涎で溢れちゃう。

「い、いただきます」

 ぱくりと一口、かぶりつく。

「……おいしい」

 まず、その一言が自然と出てきた。生地は思ったよりもふんわりでしっとり。どのくらいかと言えば、完全に冷めているのに、まるで焼きたてじゃないかと錯覚してしまうほどだ。口に入った瞬間にすうっと溶けて、バターの風味が一気に広がっていくこの感覚は、今まで味わったことがなかった。

「ありがとうございます」

 そんな私を見て、中田君は嬉しそうに微笑んだ。


 こうして、私は初めてのお花見を存分に楽しんだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ