閑話:フィッシャーズの娘
いつものように、王宮の門番に胸から下げたメダルを見せる。今日の門番は初めて見る顔で、キャリーはほんの少しだけ眉根を寄せた。
案の定、門番の若者は険しい顔になった。
「お嬢ちゃん、ここは子供の遊び場じゃないんだが」
「私は王宮付き魔術師のキャロライン・フィッシャーズよ。召喚状ならここにあるわ」
「……は?」
門番の顔が呆けたようになったかと思えば、弾けるように笑い出した。
「お前、騙るにも限度があるだろう。彼の方は現魔法大臣の妹だぞ? それにもう成人していらっしゃる。お前みたいにちんちくりんなわけがなかろう」
キャリーはため息をついた。新しく入った兵士たちが現場に配属される時期だと言うことを忘れていた。
今のキャリーは可愛いエプロンドレスの似合うつるぺたの十歳程度の女の子だ。以前の彼女とはまるで違う姿なのだから、止められるのも仕方がない。
が、ここでモタモタしていたくないのだ。かつてを知る者たちにだけは会いたくない。
「……いいから、早く照会しなさい」
口調を改めたところで、居丈高な少女、としか映らないのだろう。門番はなるべくいかつい顔をしてキャリーを追い払おうとしたが、少女か全く動じないことにイライラし始めた。
「だーかーらー、フィッシャーズ大臣の妹がだなあ」
「私がどうかしたかね?」
門番は背後から聞こえた声に振り返った。そこには銀の髪を長く垂らしたフィリップ・フィッシャーズが立っていた。
優しげな微笑みを目にした通りがかりの侍女が立ち止まり、頬を染める。
城で働く独身女性のお婿さんにしたいナンバーワンの座をここ数年明け渡したことがない。美しく、強く、しかも賢く、名家であるフィッシャーズ家の嫡男とくればそれも仕方のないことだろう。
「お兄様!」
「あー、閣下は下がっていてください。すぐに追い払いますから」
門番はフィリップの笑顔に一瞬目が眩んだ気がしたものの、気を取り直してそう告げる。
しかし、フィリップは門番の横をすり抜けた。
「遅いから迎えに来てしまったよ」
「閣下っ、危のう……」
門番は最後まで口にできなかった。それでも役目を果たさんとばかりに間に割り込もうとしたが、体もうまく動かなかった。
「ごめんなさい、なかなか通してもらえなくて」
「そうならないように召喚状を出したと言うのに」
門番は振り向いたフィリップの黒い笑顔を見て、ようやく過ちに気がついた。
「きちんと手配しておくよ」
妹に向き直ったフィリップは、軽々と妹を抱き上げた。
「お、お兄様っ、私歩けますわっ」
「この方が早い。それに皆お前を待っている」
そう言われては断れない。キャリーは仕方なく兄の首に両手を回した。
その後しばらく、フィリップ・フィッシャーズがロリコンだとか、実は隠し子がいるのだとか、城中の噂になったという。
お久しぶりです!
二章のプロットが湧いて来たので、完結設定を外しました。
ついでに、ちょこっとした小噺を置いておきます。
一章が結構重い話になったので、二章は当初の予定通り、図書館の話に戻したいと思いますー。
今回は書き溜めてから公開予定なので、公開まで今しばらくお待ちくださいませー