表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/82

完成した絵

 公民館は昨日と変わらずに、そこに建っていた。

 坂田の展示を一日延長することは出来た。松下も許可してくれた。

 展示室への廊下は、すでに慣れたものになっていた。

 ただ、坂田のいない展示室に入るのが少し怖かった。


 ドアを開く。

 昨日と一昨日と、何も変わらないと思っていた部屋の中は変わっていた。

 一度来た人でないと気付かない。来た人だって、しっかりと見ていないと気付かないかもしれない。

 だが、和季にはわかった。


「……あの、絵」


 白瀬も気付いたらしい。

 昨日と同じように置かれたキャンバスには、新しく描かれているものがあった。

 あの、描きかけだった絵だ。


「やりたいことって、これだったんだ」


 小さく、息と一緒に吐き出すように白瀬が言った。

 光が射しこんでいる地面に小さな花がある。自転車の横、光に手を伸ばすように、ぐっと空に向かって花は伸びている。それにどんな意味があるかなんてわからない。すでに坂田に聞くことすら叶わない。

 彼が残したものを、こうして見ることしかできない。

 昨日までは確かに聞こうと思えば出来たことが、今はもう出来ない。

 人がいなくなるということはこういうことだ。

 もう、あの笑った顔は二度と見られない。

 引きつった笑顔も、本当の笑顔も。


「完成、したんだね」


 絵を見下ろしながら白瀬が呟く。


「そうですね」

「綺麗、だね」

「はい」

「少しは役に立ったかな、私」


 最後の言葉はきっと独り言だった。和季には返事が出来なかった。

 その声が泣いているように聞こえて、白瀬の顔が見られなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ