表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/151

第13話:手違いの異世界召喚(6)

2025/05/18:改行の調整

 厨房区域に近づくにつれ、春原の鼻腔をくすぐる豊かな香りが強くなっていった。肉を焼く香ばしさ、煮込みから立ち上る芳醇な蒸気、香辛料の刺激的な香り...彼は半年間、この匂いに気づかなかったことに驚いた。


 毎日食事をとっていたにも関わらず、その「調理」という過程に注意を払ったことがなかったのだ。

 昨日まで、食事は単なる生存のための行為でしかなかった。だが今、料理は彼が求める「何か」を秘めた、魅力的な存在に変わっていた。


 王宮の主厨房は巨大な空間だった。高い天井、整然と並ぶ調理台、魔導具で燃える青白い炎。数十人の料理人たちが忙しく立ち働き、命令を出す声、包丁の音、鍋の音が交響曲のように響いていた。


 入口に立った春原に、厨房の衛兵が声をかけた。

「何用だ?」


「副厨房のエドガー副厨房長にお会いしたいんですが」

「副厨房は東回廊の先だ。ここは主厨房だ」


 春原はお礼を言い、指示された方向へ向かった。廊下を進むうちに、香りの質が少し変わってきた。主厨房の洗練された香りから、より素朴で温かみのある匂いへと変化していた。


 副厨房は主厨房に比べれば小さいものの、それでも立派な設備が整っていた。ここでも料理人たちが忙しく動き回り、昼食の準備に追われている。

 春原が入口で様子をうかがっていると、肩に強い手が置かれた。振り向くと、太い眉の下から鋭い目が彼を見下ろしていた。首には赤いステッチの入ったネッカチーフがあり、腕には二本の金線が刺繍されている。


「副厨房に何の用だ?」

 その声には権威と警戒が混じっていた。


「えっと、エドガー副厨房長でしょうか。私は春原といいます。昨日の夕食について伺いたくて」

 男は春原の身なりを上から下まで見て、口元に皮肉な笑みを浮かべた。


「客人が厨房に来たところで、この時間に飯の用意なんてないぞ。明日の朝食までなら待てるなら話は別だがな」

 がはは、と豪快に笑いながらエドガーはいう。


 春原は困惑した表情を浮かべた後、慌てて首を振った。


「いえ、食事を求めているわけではなく……昨日私の部屋に届けられた料理について、話を聞きたくて」

「昨日……? ああ、昨日の宴会で給仕が食事を忘れたというやつか」

「はい。料理について、どなたが作られたのか知りたいんです」


 エドガーは少し困惑した様子を見せた。


「料理に何か問題でもあったか?」

「いいえ、なんというか、とても……心に響く味でした」


 エドガーはじっと春原を見つめ、何かを見抜くように目を細めた。


「昨日、その料理を作ったのはリュカという獣人の料理人だ。たまたま手が空いていたから任せたのだが……」


「リュカ……」

 春原は思わずその名を繰り返した。その三音節が彼の舌の上で不思議な余韻を残した。


「お会いすることはできますか?」


 エドガーは首を横に振った。


「残念だが、もう厨房にはいないぞ。昨日で奉公が終わったからな。確かに腕は良かった、もう少し厨房に残ってほしかったくらいだ」

「え?」


 春原の心臓が沈んだ。


「どこか行かれたんですか?」

「さあな、あいつは一月の契約だった。借金返済のために来ていたらしいが、それも昨日で終わりだ」


 エドガーは肩をすくめた。心なしか彼の表情は少し柔らかくなっていた。


「あの……その方はどこに住んでいるかご存知ないですか?」

「王都で料理人をしてるらしいが、店の名前までは知らんな」

「王都の……料理人……」


 春原はつぶやくように繰り返した。情報は少なすぎたが、それでも何もないよりはましだ。


「ありがとうございます」


 彼は深く頭を下げた。エドガーはそれ以上何も言わず、厨房の奥へと戻っていった。情報を隠しているというよりは、単に忙しそうだった。


 春原は手に入れた情報を反芻しながら立ち尽くした。リュカ──獣人の料理人。これだけが彼の手がかりだった。


 この半年間、春原は実質的に王宮内に閉じ込められていた。外出許可を得るためには、アシュレイか王太傅の許可が必要だった。


 春原の胸に小さな決意が芽生えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ