表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/49

奏だと女子会にはならない

海人の側に居ると目立たない。中学卒業後に出した結論がソレだった。


「だから、チャラ男は無理ですって、あれは男のクズじゃないとなれないじゃないですか」


「クズっ?!」


「そりゃあそうでしょう。複数の女の子達と肉体関係があって、全員を(自主規制音)して、さらに他の女の子と(自主規制音)ですから、クズじゃなかったらなんなんですか?」


「それは相当なクズだと思う」


女の子から、聞きたくない言葉が聞こえたんだけど、チャラ男って、そんな野蛮なイメージなのか?


「奏さんは、だまされて(自主規制音)側なんですから、絶対そっちで仲間なんて作ったら(自主規制音)してでも許しませんからねっ!?」


「怖いよっ!?」


「…だいたい。奏さんがですよ?“あの”海人さんの女関係に巻き込まれてるのが、一番の間違いだってわかってます?」


「…えぇっ。」


そっから非難されるの!?


「そうですよ。小学校から告白されてる海人さんですよ?当然女の子の扱いは奏さんより慣れてるんですかなら、縄張りに近付ける女の子の選別くらい自分でできるんです。奏さんが海人さんの負担増やしてどうするんですか」



「海人の…負担?」


「海人さんは、奏さんと遊びたいからって、彼女は作りたくないって断ってたんですよ」


―そっれ!!


「そこだ!!海人が彼女作んないと、周りがオレなんか見向きもしねぇんだよ!?」


海人に告白すると、友達に悪いからとか、付き合った子より奏を優先するけどいいか?とか平気で言い訳に使われんだぞ?!

「海人がフリーの間はオレの薔薇色の学生生活はないからねっ?!」


「だったら、奏さんが海人さんとくっつけば、十分薔薇色じゃないですか」


「そーれーだけは、イーヤーだー!!」


華々しくとかならまだしも、兄貴的なホモホモしい薔薇色なんか要らないわ。


「とにかく、奏さんが金魚のフンなんて言い方されたくないですし、あんまり考え無しに女の子紹介したりしない方がいいですよ」


「それは、わかってる」


オレだって、海人を餌に女の子に近付こうとしてる訳じゃない。


「海人に彼女がか出来たら、海人からも距離を取るつもりなんだからな」


「…理由を聞いても?」


「海人のオプション扱いはもうイヤだから」


小中学時代は、海人を呼べば確実に来る扱いだった。


そう。オレを呼ばずに海人を呼ぶんだよ。


「せっかく高校生になったんだから、海人とワンセットな関係はこの際捨ててでも、人間関係とか人付き合いの見直ししたいと言うか…」


「だから、それはやり方が間違ってますってば」


「何がいけねぇのさ」



今日日きょうび、夜までカラオケなんで当たり前ですし、奏さんが夕方に帰宅する前提なら、他人とは学園内だけで留めるべきです」


でも、別に夕方まで遊ばなくてもよかない?


「むしろ、今時男子で門限があるとか、マイナスイメージしか与えませんよ。面倒とか人付き合い悪いとか言われて、長続きしません。

海人さんとの関係はそのまま何時でも遊べるキープ君にして、知り合いとか話し相手を増やすくらいからしてかないとボッチになりますよ」


ああ、確かに見える。海人を突き放して、友人作って…。いざ遊ぼうとさた時には彼女がいて放置される姿が。


言い方によっちゃ、それはまんまチャラ男なんだけど、納得できてしまう。


「それに、離れた友達なんか出来たら、私たちのご飯が遅くなるじゃないですか。炭焼き職人が三人じゃコンビニに頼るしかなくなるじゃないですか」


「それがまさかの本音とか!?ご飯は女の子なんだから頑張ろうよ!!」


いや、そろそろ妹も君らも料理覚えてくれないと、オレの自由な時間なくなるんだけど?!


「私たちが作るより、奏さんが作った方が美味しいんだから、文句言わないで下さい」


「なぜオレが叱られる風」


「だって、ご両親が口にする物ですよ。中学でも流石にマズ飯出す気にはなれませんて…」


そりゃ一理あるが、なんでそんな深刻そうな顔してんの。


「…家じゃ一切やりませんから」


深刻そうなじゃなくて深刻か。オレも料理を手伝わせるのもなんだしな。


ある意味、台所はオレのプライベートエリアだし。


美幸ですら煩わしいからな。


料理は時間との勝負。邪魔な物(エプロン含む)は徹底排除がポリシーだからな。


「私たち、奏さんの料理の作り方見て育ちましたからね」


なんでそんな遠くの方眺めてんの?


「口答えしたら、いきなりはり倒されそうで怖い…です」



「しないよ?!人でなしじゃあるまいし!?」


「考え方がストイック過ぎて、強面の寿司職人の親方さんのが、絶対優しいって美幸も話してました」


「…美幸」


「あと、料理中に下手に手を出したら刺されるから口出すなって…」


「えぇ…」


「私たち、無難にお母さんに教わった方がいいと思うんです」


「………」


ちょっと、料理体制を改善した方がいいんだろうか…。


あり合わせとかで、チャッチャと作ってるつもりなんだけどなぁ。

奏のあり合わせ=自分で買ってきた食材。買い物時点でほぼ作るメニューが決められてる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ