表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/128

素敵なお呼ばれ2

 通されたのは、よく晴れた日の陽射しが明るく差し込む豪華なサンルームだった。


 木彫りのテーブルには、繊細なレースが美しい真っ白なクロスがかかっている。


 椅子が二脚。


 同じデザインのもので、豪華な装飾の中、座面にやわらかそうな布地が貼ってあった。


 窓、というか壁は一面ガラス張りで、一ヵ所にドアがある。


 出ようと思えばここから庭に出られるようだ。


 緑溢れる庭が外に見えた。


 ガラス張りの壁と逆の壁には、控えめに家具が並んでいた。


 日差しをやわらかく受け止めるような、生成り色の優しい色合いの棚やミニテーブルなど。


「では改めて……長旅お疲れ様。わざわざ来てくれて嬉しく思う」


 御付きに引かれた椅子に腰掛けたフレイディは、向かいの椅子で同じようにされて腰掛けたアマリアに向かって、これまた丁寧に挨拶をしてくれる。


「いいえ、お招きとても嬉しく思います」


 アマリアも同じ内容だったが、再度挨拶をする。


 今からが本格的なお呼ばれになるからだ。


「先日は本当に申し訳なかった。アトリエは無事片付いただろうか」


 気が引けている、という様子で聞いてきたフレイディ。


 アマリアは笑ってみせた。


 事件のときに睨みつけてしまった反省を生かすように。


「ええ。もうすっかり元通りになりました」


 アマリアの答えに、フレイディは、ほっとしたという様子になった。


「そうか。本当ならこちらからひとを遣って片付けさせるべきだったのに、すまない」


「いいえ。そこまでは甘えられませんわ」


 会話が穏やかにはじまったところで、サンルームのドアがノックされ、使用人がカートを押して入ってきた。


「失礼いたします。お茶のお支度をさせていただきます」


 執事服を着た老齢の男性が丁寧に礼をし、カートの上にあるアフタヌーンティーの支度をてきぱきと配置しはじめた。


「ありがとうございます」


 アマリアは座ったままながら、軽く頭を下げた。


 執事服を着た男性は、アマリアに穏やかな笑みを向けてくる。


 白髪交じりになった短い黒髪、優し気な目元に眼鏡をかけている。


「私の幼い頃から仕えてくれている、侍従のハリソンだ」


 フレイディが、そっと手を出して、彼を示す。


 彼も支度をする手を止めないままに、自分で改めて名乗った。


「はい、ハリソン・リーフィと申します。フレイディ様が赤子の頃から、お世話をさせていただいております」


「まぁ、赤ちゃんの頃から」


 そう言われて、アマリアはつい、くすっと笑ってしまった。


 目の前のフレイディは、いくつか詳しく聞いたことはなかったが、もう成人済みなのは確かだというのに、まるで少年であるかのように言われたものだから。


 なんだかかわいらしい、と思ってしまったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ