制作スケジュール
正式依頼からおよそ半月後、スケジュールが届きました。
もちろん会社ごと、案件ごとにケースバイケースだと思いますので、以下はあくまで参考程度と考えてご覧ください。
スケジュール提示:半月
作曲完了&デモ提供:一ヶ月
作詞完了:半月~一ヶ月
レコーディング・編曲完了:一ヶ月
ミックス・納品:十日
ピアノ・オーケストラアレンジ制作・納品:一ヶ月
という感じでした。
あと、小説・資料読み込みに一週間~一ヶ月くらいはかかりましたか。いや、本当にありがとうございます。平伏。
上記はクオリティ重視のスケジュールだそうなので、品質とトレードオフでなら、もう少し早められるかも知れません。
とは言え、良質の曲を来月までに作って欲しい! というとかなり厳しそうですね。こちらの要望はしっかり話しつつ、無理なものは無理、条件付きならできる等々、早めに確認を取りましょう。
ちなみに私は、最大半年待てる心持ちで挑みました。長い待ち時間はワクワクしながら待ちましょう。それが執筆の活力にもなりました。
※途中で若干予定外の問題が起こり、最終的には当初のスケジュールよりも遅れた納品となりました。何事も予定通りにはいきませんので、可能な限り余裕を持って依頼を出したいところです。どうしても何が起きても天地がひっくり返ってもここまでには絶対に欲しい、という日程がある場合は必ず先方にお伝えください。