表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/149

第十章 それぞれの時間-12-

「どうかしたのか? 俺でよけりゃ、話を聞くぜ」

「話してどうこうなるもんではない」

「どうこうしたいことなのか?」

 一々突っ込んでくるエザフォスに、ホロメスは小さく息を吐いた。

「明日から、このおしゃべりを聞くことになるのか」

「オヤッさんが俺を指名したんじゃねぇか。嫌なら他を当たれ。俺は別に構わねぇよ」

 エザフォスが言えば、ホロメスは「いや」と言った。

「あんただから、雇うことにした」

「ッ……」

 面と向かってはっきりと言われてしまえば、なぜ、という疑問はさらに膨らんだ。

「その様子じゃ、理由を訊きに来たのだろう」

「……俺は、元盗賊だ。知ってるだろうがな」

 エザフォスの告白に、しかしホロメスはただ頷いた。

「だから、なんだ?」

「だから、……だから、あぁ、まあ、考えなかったのか? 商品だったり、金だったりのしんぺぇとかよ」

「しなかったさ」

 短い答えが、さらに突き刺さる。

「なら、……」

「何故、仕事を受けてくれた?」

「え?」

 ホロメスがじっとエザフォスを見た。

「おまえこそ、嫌なら断ればいい。何故、受けてくれたのだ? こんな年寄りの、しかも不愛想の面倒を看たくはないだろう」

「そんなこと、思っちゃいねぇよ」

 自分ばかりが、なぜだと思っていた。

 が、それは、ホロメスも同じだった。

 なぜ、こんな会ったばかりの年寄りの仕事を受けたのか、知りたいと思っていた。

 エザフォスが、息を吐く。

「オヤッさんが、似てるからかもな」

「似ている?」

「ああ、俺の親父だ」

「親父さんは?」

「死んだよ。家族全員、紛争に巻き込まれて、死んだ」

「そうか、それは気の毒に」

 ぶっきら棒だったが、そこには哀悼の意があった。

 エザフォスも、「ありがとよ」と応える。

「話してもいいか?」

 エザフォスが言えば、ホロメスは軽く頷く。骨ばった無骨な指が椅子を示し、エザフォスはそれに従った。

 座り、店の中を見回す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ