表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/149

第十章 それぞれの時間-4-

 まさか、ここで教える立場になるとは思っていなかった。

 ミーシャは緊張した面持ちで、サリアの南の街外れにある傭兵訓練所の前に立っていた。

 街で唯一の煉瓦造りで、敷地も役所に負けず相当な広さだ。

『大丈夫か?』

「う、うん」

 本当は大丈夫ではない。

 今にも逃げ出しそうな足を叱咤して、ミーシャは一歩一歩踏み出し、訓練所へと入る。

「わあ、懐かしい」

 と、言っても、ミーシャも一年前までここにいた。中の様相は、彼女がいた頃となんら変わりがなかった。

 入ればすぐに武器訓練広場がある。敵に見立てた藁人形が、何体もそこに立っていた。

 もう少し行けば、教員室だ。まずは、そこに挨拶へ行かなければならない。

 不意に視線を感じ、振り向いた。

 鋭い瞳とミーシャの目が合う。

 そこにいたのは、十五、六歳の少年だった。

 ミーシャを見た彼は、再び眉間に皺を寄せ、走り去っていった。

「あっ、……」

 思わずそちらに腕を伸ばす。が、もちろん届かず、ミーシャの声も訓練所の回廊を走る足音に掻き消されたのだった。

 仕方なくまた教員室へ向かう。

 扉の前に立てば、いつも緊張していたことを思い出した。

「失礼します」

 ノックし、中へ入る。

 そこには――

「ミーシャ! おかえりなさい」

「ヴィクトル先生、お久しぶりです」

 懐かしい講師の顔と抱擁に、ミーシャはホッとし、応えた。

「君が教えに来てくれると聞いた時、嬉しかったよ」

「あたしなんて、本当にまだまだ……だから、いいんですか?」

 まだ不安の残るミーシャに、ヴィクトルは破顔した。

「何を言っているんだ? 君はここにいる時も優秀だった。きっと大丈夫だよ」

 それから、訓練生達に紹介すると言われて、ヴィクトルの後に続いた。

 訓練生は一クラス二十人で、三クラスある。男女の比率的には男が多く、成績順に振り分けられている。十六歳から入所可能で、上限は決まっていない。だが、訓練の厳しさや、体力的なこともあり、十代、二十代が多いのが現状だ。ミーシャのいた頃は、最年長で五十歳の男性がいた。紛争で家も家族も失い、傭兵になる決意をしたそうだ。最長三年はいられ、毎年の最終試験で合格できれば、晴れて傭兵となれる。ミーシャは一年で合格し、サリアを離れたのだった。

(なんかいろいろ思い出すなぁ)

 ヴィクトルの後を歩きながら、ミーシャは想いに耽っていた。

 遅くまで残って、剣術の訓練をしていた。勉強もここの方が捗るから、と教室や図書室でしていた。その後、帰ったら必ず宿屋の手伝い。それが、訓練所に通うためのアイマンとの約束だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ