表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/149

第八章 西に出者-3-

『ありゃあ……嫌な奴がおいでなすったな』

 天はまだまだ茜色が残っていた。だが、時間の経過などお構いなしに、それはここに現れた。

「ねぇ、あれ何⁉」

 巨大な翼が、土煙を吹き飛ばしてはまた立てた。

 姿はルベル・インバニアによく似ているが、巨体は金色で、気配がおどろおどろしい。

『あれは、アブリストス・ブスィヒだ。俺様達の間でも評判の悪い奴だぜ。他の者の気を吸って、力を増す野郎さ』

「なんでそんなのがここにくんのよ⁉」

『それは知らん。俺様だって、散策していたら、偶々狭間の穴に吸い込まれ、ここに出たというだけだからな。あいつもそうだったのではないか』

「狭間の、穴?」

 カズホは、元の世界を思った。

 もしかすると、あの金色のドラゴンが出現した穴に入れば、帰れるのかもしれない、と。

 が、それをアベレスは否定する。

『カズホ、やめておけよ。あれはどこへ繋がるか分からないものだ。俺様でさえ知らない力に属す。人間が入れば、それこそどうなるか……』

 その間に、アブリストスは一歩一歩前に歩き始めていた。

 まるで、この世界を値踏みしているようだった。

「あいつに帰れって言えないの?」

『だから、話は互いに求めなければできぬ。あいつは元から他の存在と話すような性格ではないからな』

「なら、戦うしかないか!」

 エザフォスが立ち上がり、打ち直したばかりの斧を振り上げた。

「カズホ! ミーシャ! おまえ達はあの穴がどういったもんなのか見るだけ見てこい! その間、俺とアベレスがあぶなんとかを足止めする!」

『アブリストスな』

 アベレスがエザフォスの前に凛と立つ。さっきまでのおどけた雰囲気が、そこには全くなかった。

『まあ、どちらが上かをはっきりしてやりたかったからな。丁度良い』

 アベレスが唸る。

 エザフォスの瞳が、黄色に光った。魔法使いの力が発動した合図だ。

「頼んだわよ、エザフォス、アベレス!」

「おうよ!」

「ミーシャ、行くぞ!」

「うん!」

 カズホは、ミーシャと共に駆け出した。大回りして、アブリストス・ブスィヒと距離を取る。

 辺りはまだジリジリと電流が駆け巡っている。

「あれは、何属性になるんだ? 電気なんてないよな?」

「無属性かもしれない」

「そんなのもあるのか?」

「時々ね。他者の気を吸うってさっきアベレスが言ってた。吸ったものの属性になれるかも」

 同じ属性になるのなら、攻撃が効かないということはない。が、効果的な攻撃はできないため、その分時間はかかる。

「雷を纏っている奴なんて、はじめて見た」

 ミーシャは若干アブリストスに興味が湧いているようだった。

「風にも近いのかしら? 痣が疼てる」

 自分と同じ属性だと、共鳴することもあるらしい。

『違う。気に食わないだけだ』

「へ?」

 ミーシャがカズホの後ろで立ち止まる。

「ミーシャ、どうした?」

 岩陰に隠れながら、カズホは振り向く。

 ミーシャは、辺りを見回していた。

「ミーシャ、はやくこっちへ」

「あっ、うん……きゃっ!」

 傍で爆風が起きる。

 アベレスとアブリストスの力がぶつかった余波だった。

 カズホは慌ててミーシャの傍に駆け寄り、彼女を守るようにしながら腕を引いた。

「あ、ありがと、カズホ」

「どうしたんだ? こんな時にぼぉっとするなんて」

 再び爆音が轟く。

 カズホは顔の前に腕を翳した。

「二人が抑えてくれてる間に、行こう」

「このままじゃ危ない」

「え?」

 ミーシャが呟いた。

「行って。あたしはここで二人の援護をする」

「……分かった。気を付けろよ」

「うん」

 ミーシャの頬に少し触れ、カズホはまだ塞がり切れていない穴へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ