表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/149

第十二章 新たな一歩-15-

 カズホは、宿屋に帰ってからずっと胸騒ぎがしていた。

(なんだ? 何かが……)

 それは的中した。

 突如、街の中心部に幻獣の気配がしたのだ。

 それが、アリキと別れた場所の近くだということも、カズホには感じ取れていた。

「まさか……?」

 カズホが宿屋を飛び出そうとすれば、ミーシャが立ち塞がった。

「カズホの、知ってる人?」

「え?」

 慌てるカズホとは反対に、ミーシャは冷静に、静かな声音だった。

「あたしね、今日帰り際に見ちゃったの。カズホが女の人と話しながら帰ってるとこ。最後、女の人が泣きそうだったのも……」

「っ……」

 別に見られて困ることはしていない、つもりだった。

 だが、胸のざわつきは先ほどよりも大きく、頭の中が混乱していた。

 自分の選択は間違っていなかった。それだけは確信しているのに、どうして罪悪感が渦巻くのだろう。それが、鼓膜の奥で耳障りな音を立てている。

 カズホの横に、エザフォスが並んだ。

「痴話喧嘩は後だ」

 それはカズホにとって助け舟であり、現実への厳しい船出のように思えた。

 いつにも増して、三人は厳しい表情で夜の街へと飛び出した。

 駆けつけた場所には、すでに何人かの傭兵と兵士がいた。

 が、彼らはすでに疲弊していた。

「バウルの時と同じ……」

 紫の蔦のようなものが、辺りを蹂躙していた。

「また植物系?」

 ミーシャが嫌悪感を含んだ表情で言った。

 うねうねと蠢くそれらは、何かを探しているようでもある。

「こっ、こっちに来るなぁ……!」

「やめてくれぇ!」

 悲鳴を上げ、他の者達が蔦に絡め取られていく。その瞬間、それは彼らの生命力を吸い取った。

「ぐぎゃぁ!」

「たっ、……たすけ……」

 ぼとりと落とされた彼らの体は、冷たくなっていた。

「ッ……ひどい」

 ミーシャは、視線を反らした。

 が、カズホは目を見開き、硬直した。

(俺のせいで……)

 あの中央にいる人物は、もう分かっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ