表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/149

第十二章 新たな一歩-11-

 人は急に変われない。

 ディノスは、訓練の間、やはり誰とも話さなかった。他の訓練生達も、彼とは距離を置いている。それがいじめではないことだけは、ミーシャにも分かった。

 恐らく、ディノスの心の傷に触らないよう、彼らなりの気遣いでもあるのだろう。

 傍若無人に見える訓練生達の振る舞いも、実は互いを思いやってのこと。

 ミーシャはこの一週間だけでも少しずつだが、不器用で素直ではない優しさを感じていた。

 最後の歴史の講義が終わる。

「みんな、一週間お疲れ様」

 一週間前は、訓練が終わればかなりへばっていた少年達だったが、今はそれほどもないようだ。

 厳しい訓練にも、彼らは必死に慣れ、食らいついてきた。きっと体力と精神力は、元々高いのだろうとミーシャは思う。

 子どもの頃から、生きるか死ぬかの世界で生き抜いているつわもの達なのだから――

 そんな彼らは、いつもは終われば、「やっと終わったぁ」と五月蝿いくらいだが、今日は違った。

「まだやれるけど?」

「今日こそミーシャ先生に勝てる気がすんだけどなぁ」

 ヨルゴスとアルキポスが力なく言った。

「ゆっくり休める時は休む。それも傭兵の仕事よ」

 くすりと笑ったミーシャに、少年達はそれでもどこか寂しそうな表情だった。

「なぁに? あたしがここに来た時、あんなに嫌がってたのにさ」

「嫌だったよ、本当に」

 言ったのは、ヨルゴスでもアルキポスでもなかった。

 みんな視線が、後ろへと向く。

 ディノスが、睨むようにミーシャを見ていた。その目には、赤い火が宿っているようだった。

「連帯責任だってやりたくないことやらされて、優秀かと思えば変にドジだし」

 これには、他の少年達が笑った。

「ちょっ、ドジって何よ⁉」

「ドジじゃん。火事起こしそうになるしさ」

「薬草も実は苦手だし」

「もう~やめてよ。あたしだって、まだ勉強中なんだから」

 ミーシャの恥ずかしそうな顔に、少年達はまた笑う。ディノスだけは、表情を硬くした。

「ほんと、放っておいてほしいのに、ずかずか踏み込んでくるし……!」

 不器用な優しさが、ディノスの周りを包んでいた。

「もっと、……教えてほしいことがあるのに」

 ディノスが、掌を開く。

 と、そこに小さな赤い光が生まれた。

 が、他の少年達は驚かなかった。やはり知っていたのだ。

「ディノス、あなたの幻獣が照らしているのは、何?」

「え?」

 ディノスが顔を上げる。そこには、穏やかに笑う仲間がいた。

「あなた達は、すでに大切なことを知っている。あたしは、ここにいる時それを知ることはできなかった。今も、同期の顔すら憶えてないの。自分のことしか見えてなかった。でも、あなた達は違うわ。それに、あたしもいる。何かあったら、いつでも相談に乗るわ。どこにいても、必ずね」

 ミーシャが言えば、このクラスの少年達は、大きく頷いた。

 さよならではなく、ミーシャは「またね」と言い、訓練所を後にしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ