表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/149

第十一章 大切な想い-10-

 タクシィは、それを察した。

『助けてくれた者がいたのだろう。我は解放された後だったので、はっきりとは見えなかったが……ハオスも、だから、おまえの元へは来ていないのだ』

 一体誰が、父を助けたのだろうか。

 今度はその疑問が脳裏に浮かぶ、

 が、生きていることは確かのようだ。

「あたしが傭兵になって、旅に出た目的、知ってるでしょ?」

『ああ。我を倒すためだな』

 その目的は、今殆ど薄れている。

 哀しみは、まだ完全に癒えてはいない。小さな棘となり、ミーシャの奥でじくじくと疼く。思い出せば、そこから流れ出た血が、涙となって溢れそうになる。

 でも、癒えつつあることも事実だ。

 それは、異世界から落ちてきたカズホのおかげだった。

 正気、最初は嘘か、彼の夢なのかと思っていた。が、それは彼の姿を傍で見ている間に、真のことなのだと確信せざるを得なかった。

 ミーシャの目的は、カズホを元の世界へ帰してあげることと変わっていった。

 人を信頼することを、また当たり前に思えるようになっていた。

 だから、今タクシィとこうして話ができている。信頼し、受け入れることができているから、今がある。

 父に、そのことを伝えたい。会って、見捨てられたと思って悲しんだことも、その後に起こった出来事も、彼のことも――

「伝えなくっちゃ、お父さんに」

 傭兵をしていたら、必ず会える。

 父は言ったのだから。

『戦うことが、体に染みついている』

 父は必ずどこかの夜の警護に赴いているだう。今でも、責任を独りで負っているのだろう。

(今度はあたしも一緒に戦える。ううん、あたし達が、それに……)

 次の世代の傭兵達が、新たな信念の元に戦うのだ。

 ミーシャには、まだこの街でやることがある。

「お父さんのことを話してくれて、ありがとう、タクシィ」

『遅くなってすまない、ミーシャ。もっとはやくに話すべきだったのだ。そうすれば……』

「ううん」

 耳を塞いでいたのは自分だ。

 悲しみに甘えて、歩み出そうとしなかった。そうしているつもりで、実は幼い頃から変わっていなかった。守られていたのに、気付いていなかった。

 きっと、そこに至るまで何かがある。

 自分も、仲間も、そうだ。

 カズホも、新人傭兵の苦しみを、また新しい力へと変えていた。

 何かキッカケがあれば、違うのだろうと思う。

 ミーシャは訓練所にいる彼のことを思い浮かべた。

(明日、話してみよう)

 タクシィは、また新たに踏み出す逞しい宿主の少女へ、静かに伝えた。

『スィエラは、娘のことを一日たりとて忘れたことはなかった。そして、我を解放する際に、何度もミーシャを頼むと言っていた』

 流れ落ちる雫に、ミーシャが気付いたのは、しばらく経ってからだった。

(必ずまた会おうね、お父さん)

 ミーシャは、父と会うために、新しい一歩を踏み出すことを誓ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ