表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
418/419

災厄封印ゲート『イゾルデ』⑦/深度2・灼熱地獄

 カリュブディスの素材は、心臓付近にあった『核』だけ取り出し、残りは他の魔獣のエサにすることになった。

 エクリプスが、ロウェルギアの指示で心臓付近を魔法で抉り、綺麗で透き通った巨大な『核』を取り出し、血肉まみれだったので水魔法で綺麗に洗い流す。

 大きさは、直径四メートルほど。ヒジリが縦に三人ほどの大きさだ。さすがに抱えることができず、大きな核をヒジリは見上げて言う。


「でっかいわね。これ、何に使えるの?」

「フーム。武器や防具の鍛冶素材としては最高のモノですな」

「アタシはいらないな。エアリア、アンタはいる?」

「ほしいぞ!! あたい、新しい『爪』がそろそろ欲しかったのだ」


 エアリアは軽く浮かび、全員に足に装備した『爪』を見せる。

 かなり使い込まれており、確かに新品にしてもいい気がした。

 エクリプスは言う。


「リーダー、じゃあこれ、エアリアにあげていい?」

「オレは別にいいぜ。でも、せっかくだし人間界に持って行って見せてからにしようぜ。な、ロビン」

「賛成!! みんな驚くよ!!」

「あたいも賛成!! レイオスたちに自慢できるぞー!!」


 エアリアは、大喜びでアイテムボックスに核を収納。

 レイノルドは滝の上を見上げる。


「あの上から先が、深度2か」

「ええ。灼熱地帯……それはもう、熱いところです。最低気温は四十度以上。最高気温は百度を超えます」

「ま、マジかよ……そういや、ハイセたちは一度踏み込んだらしいけどよ」

「パシフィスからのルートはかなり安全な地域なので。我々のルートは、一番過酷なルートなので、命の危機は当然ありますネェ」

「うええ……あたし、暑いのヤダなあ」


 ロビンが嫌そうにすると、ロウェルギアは歯茎を剥き出しにして言う。

 レイノルドはゲンナリしていたが、着替えていつものスタイルに戻り、髪も結び直したヒジリが言う。


「フン。暑いだけでアタシは殺せないわよ」

「私は魔法で外気温を調整するわ。とりあえず、あなたは必要ないわね。レイノルド、ロビン、ロウェルギア、エアリアはどう?」

「よろしく頼むぜ」

「では、ワタクシも」

「あたしも~」

「あたい、極寒のフリズド出身だから、暑いとかあんまわかんない感覚なんだよなー、せっかくだし少し暑いの我慢してみるぞ!!」


 こうして、一行は滝の上の先から、深度2へ進むのだった。


 ◇◇◇◇◇◇


 深度2、灼熱地獄地帯。

 滝の上を進み、小さな森を抜けた先にあったのは、真っ赤な砂の砂漠だった。

 まるでスパイスのような砂。レイノルドはしゃがみ、砂を手で掬おうとしたが、ロウェルギアが止める。


「おやめになった方がよろしいかと」

「あ? なんでだよ──……って、あっじぃ!?」

「わわ、レイノルド、大丈夫!?」


 砂は、まるで火を直接触ったような熱だった。

 ロビンはアイテムボックスから冷水のボトルを出し、レイノルドの手にかける。

 エクリプスは言う。


「外気温は防御できるけど、熱を持ったモノを直接触るのはどうにもできないわよ」

「あちちちち!! つか、なんだよこの砂!!」

「『火砂』ですネェ。この砂、炎と同じ温度を持つ砂です。我々はエクリプス様の魔法で守られておりますゆえに平気ですが」

「あちちちち!! あっつい!! ブーツの底溶けたぁ!!」


 ヒジリが砂の上でワタワタしていた。

 エアリアは飛んでいるので問題ないが……汗をダラダラ流し、ヘエヘエと舌を出す。


「あ、あっづ……なんだ、ここ。あたい、あつい……」


 エアリアは、フラフラと砂の上に落ちそうになった。エクリプスはパチンと指を鳴らすと、エアリアの周囲の気温が一定になる。


「おおお……気持ちいいぞ。エクリプス、ありがとー!!」

「大火傷して治療する方が面倒だから。ところであなた、まだ耐える?」

「フン、問題ないわ」


 ヒジリは、汗をダラダラ流していたが、砂の上でも普通に立っていた。

 よく見ると、ブーツを青い金属で包み込んでいる。


「『遮熱鉱石』よ。熱を遮断する金属鉱石で足を包んだわ。これなら、熱は伝わらないけど……あっづ」

「ねえヒジリ、無茶するのやめなよ~」

「別に無茶じゃないし。ふん」


 足の裏の防御はできたが、外気温はどうにもならない。

 ロウェルギアは言う。


「現在、五十二度といったところでしょうネェ。人間界には、これほどの気温はありますかな?」

「いや、ねぇよ……おいヒジリ、意地張らねぇでエクリプスに外気温の調整頼めって」

「イヤ。アタシ、こんな暑さなんかに負けないし


 アイテムボックスから水筒を出し、グビグビ飲み、頭からかける。


「よし、進むわよ。ロビン、斥候おねがいね」

「うん、わかったよ」

「あたいも行くぞ!!


 ロビンとエアリアが先行し、ヒジリはズンズンと歩き出した。

 エクリプスはレイノルドに言う。

 

「おサルさんが危なくなったら、ちゃんと守るから安心して」

「頼むぜ。ったく、ヒジリのヤツ、めんどくせえ性格してるぜ」


 レイノルド、エクリプスも進む。

 そしてロウェルギアは砂漠の奥を眺めるように見た。


「さてさて……深度2最大の脅威、今回はワタクシも活躍したいですネェ。ククク……」


 ロウェルギアは、歯茎を剝き出しにして笑い、レイノルドたちを追うのだった。


 ◇◇◇◇◇◇


 砂漠地帯。火砂の上を進むレイノルドたち。

 斥候に出たロビン、エアリアだが、すぐに戻って来た。


「ここ、遮蔽物がない、ず~っと砂地だから斥候の意味あんまりないよ。奥の奥の奥まで砂しかない」

「あたいも上空から見たけど、もう砂しかないぞ!!」

「マジか……まあしゃあねぇな。とりあえず、進むぜ」

「うぃぃ、水……あ~っつい」


 ヒジリは汗を流しながら、アイテムボックスから水を出す。

 エクリプスがクスっと微笑んで言う。


「冷やしてあげましょうか?」

「けっこーよ。アタシ、こんな暑さに負けないし。てか魔王、魔獣は?」

「フム……ご安心ください。このルート、魔獣が一匹しかいませんので」

「はああああああ!? なにそれ、アタシ戦いたいのにぃ!!」


 ヒジリが怒る。すると、ロウェルギアはニコニコしながら言う。


「ご安心ください。その一匹ですが、この深度2で最強の魔獣です。ここは、その魔獣の縄張りでして……他の魔獣が一切入ってこないのです。ほぉら、来ましたよ」


 ロウェルギアは指先に小さな『黒玉』を作り出し放る。

 全員が、その黒い球が飛んだ方を見た。

 すると……砂漠の遠くから、何かが飛んで来た。


「……ウッソだろ」


 レイノルドが仰天する。

 飛んで来たのは、直径二十メートルはありそうな『岩石』だった。

 ロウェルギアが投げた『黒玉』が一気に膨張し、岩石を飲み込み、消滅する。


「『消滅玉(エタンドル)』……ワタクシの黒球に触れたモノは、例外なく消滅する。ククク、初めてこの場で活躍できました」

「待て待て待て、今の、なんだ!? が、岩石……だよな」

「正確には、『火岩石』ですネェ。この火砂と同じ性質を持つ、深度2特有の岩石でして」

「んなのどうでもいい!! なんで、バカでかい岩石が飛んで来たんだよ!!」

「もちろん、我々が『なわばり』にいるからですよ」


 ロウェルギアは、落ち着いていた。

 遠くを見るレイノルドたち。だが、見えるのは巨大な岩石だけだ。

 砂嵐でも起きているのか、影形しか見えないが、間違いなく岩石の山がある。

 敵が見えない……ヒジリは構えていたが、汗を拭う。


「敵とかいないじゃん。アンタ、適当なこと言ってんじゃないでしょうね」

「イエイエ。敵はいますよ? というか……見えませんか?」

「はああ?」

「待って」


 ロビンは気付いた。そして、青ざめた。

 エアリアも上空へ向かい……青ざめて降りて来た。

 エクリプスも、驚きに目を見開いている。

 ロビンは指をさす。


「あの、魔王さん……あれ、なに?」


 ロビンが指差したのは、遠くに見える岩石。

 かなり大きい。だが、それは岩石のような岩山だ。

 だが、ロウェルギアはニヤリと言い、丁寧に一礼する。


「お気付きになられましたか。そう、あれこそ、深度2最強の魔獣です」

「おいおい、何言って」

「レイノルド、あれ……見て」

「あ?」


 ロビンは、震える手で指を刺した。

 すると……遠くで起きていた砂嵐が消え、遠くがよく見えるようになった。

 見えたのは、岩石の山。


「…………な」

「…………うっそ」


 驚愕のレイノルド。ヒジリですら愕然とした。

 見えていたのは、岩石でも、山でもなかった。

 ロウェルギアは、どこか懐かしむように言う。


「恐らく、魔界最大の魔獣……その名も、『ナルムクツェ』です」


 直径、数千メートル。

 岩石の巨人だった。

 十歩も歩けば、一つの町や村がただの更地になるサイズ。

 二足歩行でヒトの姿をしているが、全身が岩石で形作られ、身体の隙間からは溶岩のような液体がドロドロ流れ落ちている。

 指先だけで、一つの村を押しつぶせそうだった。この巨人からすればカリュブディスなど道端の小石と変わらない。

 雲を突き破りそうなサイズの巨人は、ゆっくりと、ゆっくりと歩いていた。

 まだ、レイノルドたちからはかなり距離がある。だが……間違いなく、視認している。


「……馬鹿か、あれ」


 辛うじて、レイノルドが言う。

 ロウェルギアは言う。


「ナルムクツェは、魔界最古の魔獣の一つです。七大災厄すら凌駕する圧倒的な大きさ、強さを持ちますが……見えますか? 顔の部分、欠けていますよね?」


 確かに、顔が欠けていた。

 何かがぶつかり、砕けたような跡があった。


「あれは、かつてノブナガ様が付けた傷と言われています。ノブナガ様は、ナルムクツェが深度2の砂漠から出ないことを条件に、命を救ったという話です。しかし、ナルムクツェの方も、砂漠から出ない代わりに、自分のなわばりに入る者は容赦しないとも言われています」

「お、おい、おい……そのなわばりって」

「もちろん、ここです。ああ、ですがなわばりから出れば、狙われることはないでしょう。さあ、深度2をさっさと抜けて、深度3へ向かいますか。ここからは、ナルムクツェが我々を追い出そうと攻撃してきますよ」


 ロウェルギアは、さっさと歩き出した。

 エクリプスは、ヒジリに聞く。


「ねえ、アレとも戦う?」

「…………ごめん。絶対無理」


 ヒジリにしては珍しく、戦う前から敗北を受け入れているのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〇S級冒険者が歩む道 追放された少年は真の能力『武器マスター』で世界最強に至る 2巻
レーベル:GAコミック
著者:カネツキマサト
原著:さとう
その他:ひたきゆう
発売日:2025年 10月 11日
定価 748円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
eqwkhbr532l99iqc5noef2fe91vi_s3m_k1_sg_3ve7.jpg

お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
このままだと"選手交代"の可能性がありそう。 怪物もより強力なものとなっているので、今後はハイセの兵器がいやでも必要になる。
eu queria que o Haise recuperasse o olho, por favor.
ヒジリが協調性無さ過ぎてハイセにしか扱えない感じがした レイノルドは作者さんがカリスマ扱いしたりリーダーシップがあるとか 作中で無理やり描写してたが全く感じられなかったな むしろ砂を迂闊に触れて火傷し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ