放課後君は夜と踊る。ハリボテの月を俺は撃つ。
現代人は精神力が弱っている。他人を信じる力も、自分を信じる力も弱っている。
頑張ることも支え合うことも忘れて自ら命を断つ。不幸が拡散する。そんな時代。
メンタルを病んで会社を辞め、東京の街を彷徨っていた中年男性、黒海銀一郎の前に現れた、オカルトを嗜む少女?と、彼女の関係者。
「彩命術」なるオカルトを駆使する彼らは、ユメツナギノオホミタマなる怪しい会社を立ち上げ、狂った時代に挑むという。
彩命術は、時代の狂気を鎮めることができるのか。
「自分の生命は正しく生きる人達のために使いたい」という、彼の願いは叶うのか。
−−−−−−−−−
アフターコロナの東京を舞台にした、和風ローファンタジーです。
※12月16日に、追加の挿絵と活動報告(あとがき)を公開しました。
よろしくお願いいたします。
頑張ることも支え合うことも忘れて自ら命を断つ。不幸が拡散する。そんな時代。
メンタルを病んで会社を辞め、東京の街を彷徨っていた中年男性、黒海銀一郎の前に現れた、オカルトを嗜む少女?と、彼女の関係者。
「彩命術」なるオカルトを駆使する彼らは、ユメツナギノオホミタマなる怪しい会社を立ち上げ、狂った時代に挑むという。
彩命術は、時代の狂気を鎮めることができるのか。
「自分の生命は正しく生きる人達のために使いたい」という、彼の願いは叶うのか。
−−−−−−−−−
アフターコロナの東京を舞台にした、和風ローファンタジーです。
※12月16日に、追加の挿絵と活動報告(あとがき)を公開しました。
よろしくお願いいたします。
第1章:黒海銀一郎、彩命術と出会う。
000 プロローグ
2022/05/26 18:00
(改)
001 オジサン、自殺しようとしたんです。
2022/05/26 18:00
002 自殺志望者の前に、不審な勧誘者、現る。
2022/05/26 18:00
003 スミマセン少しだけ、オジサンに自分語りさせてください。
2022/05/26 18:00
004 彩命術の世界へ、ようこそ!
2022/05/26 18:00
005 目覚めたら神保町、なんとか社会人らしく
2022/05/26 18:00
006 オジサン、マンガ家目指してたことあったんすよ。
2022/05/26 18:00
007 「愛よりも尊い何か」について
2022/05/26 18:00
007.5 「愛よりも尊い何か」について−2
2022/05/26 18:00
(改)
008 オジサン、トイレを相手に無双する。
2022/05/27 07:00
009 「モラルウェア」について
2022/05/27 08:00
(改)
009.5 「モラルウェア」について−2
2022/05/27 09:00
(改)
010 罪とカレーと総務の男
2022/05/27 10:00
011 南千住の脳筋部長、自社のビジネスモデルを語る。
2022/05/27 11:00
012 オジサン、カラスと仲良くなる。
2022/05/28 01:00
013 罪を暴いて、正義を示せ。
2022/05/28 02:00
014 人間らしく。あるいは、生命らしく。
2022/05/28 03:00
第2章:東京が目指すべきは、「世界で一番○○な街?」
015 ビジネスごっこ行事だって、仕事です。
2022/06/24 00:00
016 試される主夫力。夏に備えてピクルスを買う。
2022/06/24 01:00
017 大都会北千住。成田空港へも近かった!
2022/06/24 02:00
018 自称400歳の巫女、人様の運命をイジる
2022/06/24 03:00
(改)
019 いろんな人のいろんな仕事。どれが「まこと」か。
2022/06/24 04:00
020 秘密基地で考える。「エロ」とは一体なんなのか。
2022/06/24 05:00
021 何が信じられる? この街の正義? 胎児の心?
2022/06/24 06:00
(改)
022 おのれよくも、殺してくれたな!
2022/06/24 07:00
(改)
023 宿題。「人間らしく生きるための食事」とは?
2022/06/24 08:00
第3章:「今の時代」と「昔の時代」。
024 唐突にJKの保護者になる? 案外サマになってる?
2022/07/26 00:00
(改)
025 鬱な歴史と、静かな夏。
2022/07/26 01:00
026 健闘するバーガー店と、不可解な怨霊。
2022/07/26 02:00
027 JKの進路相談と、一人でないとできない仕事。
2022/07/26 03:00
(改)
028 「お告げ」がありました。手料理作って。
2022/07/26 04:00
029 東京ならではの大型書店。是非。
2022/07/26 05:00
030 アンテナショップに千住葱。東京で味わう、故郷。
2022/07/26 06:00
031 いつまでも残り続ける、「昔の時代」。
2022/07/26 07:00
032 それでも「許せない」のは、何故か。
2022/07/26 08:00
033 憎悪を憎んで、罪を憎まず?
2022/07/26 09:00
第4章:黒海銀一郎、何やらアーティストを目指す。
034 絵師の時代がやってきた? いやいや、どうだろうね?
2022/09/30 00:00
035 月護恵史郎による彩命術講義 〜 「愛よりも尊い何か」と人間社会の関係
2022/09/30 01:00
036 そんなこんなでイラスト製作です。どんな絵を描いていこう?
2022/09/30 02:00
037 「何を」描くかの次は「いかに」描くか 〜 絵描きの端くれによるウンチク 〜
2022/09/30 03:00
038 絵は描いた! しかし……まぁ、そうそううまい話は、ありませんよね
2022/09/30 04:00
039 オジサン、今度はアニメをやるんですって。落ち着きないわねー、大丈夫なのかしら?
2022/09/30 05:00
040 唐突に太陽神現る。おおむねラスボスなんだな。
2022/09/30 06:00
041 アニメやります。……が、その前に、「祈り」とは、そもそもなんでしょう?
2022/09/30 07:00
第5章:黒海銀一郎、八百万単(やおよろずのひとえ)と遭遇する
042 創作系動画投稿者の残念な毎日と、老飄の鶏
2022/10/29 01:00
043 黒海銀一郎、無謀にも老松白鳳図に挑む……あくまでも内々に①
2022/10/29 01:00
044 「形のながれ」と「形のこころ」
2022/10/29 01:00
045 黒海銀一郎、無謀にも老松白鳳図に挑む……あくまでも内々に②
2022/10/29 01:00
046 女性彩命術師達の生存戦略〜無料のソシャゲはビジネスになるか?
2022/10/29 01:00
(改)
047 絵描きによるウンチク〜ニッポンの少女にはなぜ「鼻の穴」がない?
2022/10/29 01:00
048 三者三様、それぞれ絵描きの道を歩む①
2022/10/29 01:00
049 三者三様、それぞれ絵描きの道を歩む②
2022/10/29 01:00
050 SNSは誰のため? 達人の粋な視点
2022/10/29 01:00
第6章:黒海銀一郎、「昭和の精算」に目途をつける?
051 ニッポンのラスボスと、現代人のギャップ
2022/12/07 00:00
052 日本人目線で『文明の衝突』を、ざっくりと
2022/12/07 00:00
053 月護恵史郎による彩命術講義〜世界の霊態系について
2022/12/07 00:00
054 チョコとコーラとそれぞれの懸案
2022/12/07 00:00
(改)
055 お隣の大国の偉い神様? その正体やなんと……?
2022/12/07 00:00
(改)
056 彩命術師一同、中華文明のこころを考える
2022/12/07 00:00
(改)
057 ニッポンの彩命術師、「昭和の精算」を考える
2022/12/07 00:00
(改)
058 文明の未来と、ハリボテの月の正体
2022/12/07 00:00
(改)